今週の981CSLのプチモディファイは・・・
ライトとガラス!
ヘッドライトウォッシャーノズルが美観を損ねるので、ハロゲン仕様の981CSLをキセノン仕様に変更!
ベロフのSpec Evolution Neoのユニットにアクティブホワイトをチョイス!
本当はシルビアと同じLE MANS GTが良かったのだが、メーカーが取り付け保障ができないというのと部品が入手する事が難しいとの事で、メーカーが保証できるというSpec Evolution Neoになりました!
PCの担当者曰く、国産車とは違うために取り付けにノウハウが必要との事でPCでは取り付けはできなく、PC推奨店で取り付けしてもらいました。
待ち時間はベントレーに挟まれて2時間ほどで取り付け完了!
あとは、車内のガラスに曇り止め処理!
サイド、リアガラスの外側に親水処理!
おっと、フロント用の撥水処理剤がない!
慌ててカー用品店に買いに行き、こちらも処理完了!
あとはトランク・ドア等の縁のゴムの部分等にラバープロテクタント処理!
それ以外の樹脂等の部分にはアーマオール処理!
これで長く981CSLを長く良い状態でキープ!できるはず!?
あとは恐らく、ガラスはUVカット仕様でなく、シルビアと違ってガンガンに紫外線を感じるので、UVカット処理でもしようかな?
カー用品店では施工費用がかなり高いな!
DIYでできるのだろうか?
ちょっと調べてみよう!
イイね!0件
スバル(純正) スバルプレミアムオーディオ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/08/28 17:24:15 |
![]() |
オーバーヘッドコンソール取り付け カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2021/10/31 19:27:35 |
![]() |
![]() |
スバル レガシィB4 フォレスターから乗り換えました。 水平対向6気筒のMTは最高! |
![]() |
スバル フォレスター 現在はファミリカーとしてフォレスターのMTに乗ってます。 |
![]() |
トヨタ ラウム 初めてのマイカーです。 この頃は車は荷物が積めれば良いという考え方でした。 |
![]() |
シルビア (日産 シルビア) 社会人になってから共に歩んできた愛車です。DIYを中心にメンテ、改造をしてきました。 ケ ... |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!