• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

週末ブロガー ホワイトカイザーZのブログ一覧

2013年08月14日 イイね!

慣らし運転第5段階

お盆休みに突入したので、実家に帰省して、お決まりの筑波山! 今まではシルビアでしたが、今回は981CSLのデビューです! 総走行距離も2000kmを越え慣らし運転も第5段階まできたので、筑波山の峠も攻める事ができます。 攻めるスポットに行く前に事故防止対策用の波状路面が待ち受けているのですが ...
続きを読む
Posted at 2013/08/14 14:11:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | インプレッション | クルマ
2013年08月04日 イイね!

慣らし運転第4段階突入

総走行距離も1500kmを越えて慣らし運転第4段階投入です! 回転数は5400rpm近辺まで解放です! ここら辺になるともうエンジンの良さ&NAの良さ全開で、回転数リミットを守るのが大変です(-_-;) 回転数はすぐに上がるし、サウンドを最高でシフトチェンジするのが勿体ない(-_-;) スポーツ ...
続きを読む
Posted at 2013/08/04 17:51:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | インプレッション | クルマ
2013年06月30日 イイね!

慣らし運転第3段階突入!

走行距離も1000kmを過ぎ慣らし運転第3段階突入です! 今週末は高速道路、郊外、都内、住宅街と色々なステージを走り込みました! LHDや車幅感覚等は一般ピーポー並みにはなったと思います! 慣らし第2段階で3500rpm位まで回したので第1段階と違ってレーンチェンジもできます。何回もレーンチェン ...
続きを読む
Posted at 2013/06/30 17:07:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | インプレッション | クルマ
2013年06月23日 イイね!

慣らし運転第2段階突入

慣らし運転も500kmを過ぎました! 次の段階として3600rpmを上限に設定して1000kmまでやっている最中です! 第一段階の2400rpm縛りではなかなかエキサイティングな走りができませんでしたが、3600rpmが上限だと一変して、面白い! アクセルを踏むと素早く且つ滑らかに回転数が上昇し、 ...
続きを読む
Posted at 2013/06/23 16:22:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | インプレッション | クルマ
2013年06月16日 イイね!

ファーストインプレッション

昨日念願のMy cayman の981CSLが納車になりました。 最初の見た目のインプレですが、試乗車は赤だったので、実車のホワイトを見るのは初めてだったのですが、曲線部分が綺麗にみれてメチャクチャいい感じです! 白み具合も自分好みで非の打ち所がありません。 ドアを開けると新車独特の接着剤やらの ...
続きを読む
Posted at 2013/06/16 14:08:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | インプレッション | クルマ

プロフィール

「カーコンできますよ!!!」
何シテル?   06/05 21:55
念願の981caymanを手に入れました。 ちょっとずつ弄っていきたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

スバル(純正) スバルプレミアムオーディオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/28 17:24:15
オーバーヘッドコンソール取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/31 19:27:35

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
フォレスターから乗り換えました。 水平対向6気筒のMTは最高!
スバル フォレスター スバル フォレスター
現在はファミリカーとしてフォレスターのMTに乗ってます。
トヨタ ラウム トヨタ ラウム
初めてのマイカーです。 この頃は車は荷物が積めれば良いという考え方でした。
日産 シルビア シルビア (日産 シルビア)
社会人になってから共に歩んできた愛車です。DIYを中心にメンテ、改造をしてきました。 ケ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation