• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

週末ブロガー ホワイトカイザーZのブログ一覧

2013年06月09日 イイね!

981CSLのホイールを考える

My Caymanである981CSLのホイールをどうするか?妄想中です。
純正品のオプションは高い気がするし、これっっていうのがないので、ホイールは何もオプション品にはせずにとりあえずそのまま。

社外品の導入としてBBS、ENKEI、OZ、TWSあたりを色々とチェックした結果、
一番良さげなホイールは・・・


TWSのT66-F!

ポルシェのスピリットでもある?スプリットの5スポークの鍛造品、おまけに高剛性、高強度の新素材でおまけにかなりの軽量品!

問題は装着できるサイズがない?
一応、ホイールスペーサー等を噛ませば装着できない事もないが、あまりやりたくない。
また、ポルシェは考えられた設計なので、純正のサイズが一番いいとの事なので基本はというか絶対18インチにしたいと思っていた。
見た目重視の19、20インチは・・・
ポルシェに乗るなら見た目よりも中身である!
実際に試乗車は19インチのホイールだったが、まぁ乗り心地が悪い訳ではなかったが、やはり18インチが良い!
変なこだわりかもしれないが・・・。

T66-Fは5セット以上なら特注も可能なので、某ショップでは987は特注品を作った例があるので、ちらっと聞いてみたら981も問い合わせが多いので、検討しているとの事。しかも18インチ!
問い合わせが多いのはわからないでもないが本当に18インチか?そんなマニアックな人が多いのかな?まぁホントであればラッキーだ。

あと色はであるが、以前の愛車シルビア同様にホワイトのボディにはホワイトのホイールが一番似合う!締めは塗装&コーティングだ!

よっていつ社外品に交換するかは未定だが、こんな計画でいければいいが・・・

他にもこのホイールが良いとか意見があったらバシ!バシ!コメントくださいな。
Posted at 2013/06/09 16:36:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 仕様 | 日記
2013年06月09日 イイね!

981CSLのタイヤ

My Caymanである981CSLがディーラーにまで辿りついたとの事で突撃してきました。

現段階で一番気になるタイヤですが・・・
ダンロップ SP SPORT MAXX GT !!!
PCの方曰く一番最近多いのがグッドイヤーといっていたのですが、想定外のダンロップ!
以前の愛車も一時期ダンロップのディレッザを装着していたので、銘柄は違いますが、ウェットでの性能や静音性はかなり良かったイメージがあるので、まぁ良しといましょう。
ちなみに
ロットはフロント2013年08週でリア2012年31週
リアのタイヤはこのサイズになるとなかなか装着する車がすくないせいか?ちょっと古いですね(-_-;)

納車まであと6日!!!
Posted at 2013/06/09 16:03:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2013年05月25日 イイね!

着々と準備

981ケイマンの納車に合わせて・・・

まずは自動車保険の段取りをし、恐る恐る金額をみると以前の愛車とあまり大差がなく、一安心。ってか以前は車両保険入ってなくて、今回は車両保険を入れているから同じ条件だと安いって事だ!
どんだけシルビアは高いんだ!事故るバカ造が多すぎるせいだ!

ボディーコーティングはディーラーではせずに自分で調査して探した専門店に予約を入れときました。
車種を伝えただけで新車ですよね?って聞かれたので、他にもケイマンで予約を入れた人でもいるのかな?
おっと、WAXが手元にないや調達しとかなきゃ(-_-;)

あとはサイドミラーを広角サイドミラーにしたいので、アフターパーツを”ぽちっと”し入手!

シフトノブのシフトパターンを色づけしたいので、塗料等を準備!

愛車に名前を付ける人もいるが・・・どうしようかなぁ・・・
タイトルも手に入れたら変更しよう・・・
名前というよりはコードネームがいいかな!
981Cのあとに何かオリジナリティなスペルでもつけようかな?
”RS”とか付けちゃいたいですが、恐れ多いし・・・

んっ~

よしっ!


981CSLにしよう。


某ドイツのB〇Wメーカーのあの称号を借りパクです(-_-;) 
これはこれで恐れ多いが憧れの称号でもあるのでよしとしよう!
よってタイトルも変更だ!
Posted at 2013/05/25 18:33:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 購入記 | クルマ
2013年05月12日 イイね!

PC訪問

ニューケイマンデビューフェアという事でPCに突撃してきました。
車庫証明、ローンやらの必要書類やハンコを持って行き、事務処理も大方済ませてきました。
でもって改めてというか今さらですが、ちゃんとした見積書をもらい最終の価格を出してもらいました。
値引きをしてくれると言っていたので、端数の金額を数万円位かな?と思っていたのですが、なんと〇▲万円して頂き、びっくりです。
あとは車体番号を教えてもらってのですが、
”WP0ZZZ98ZEK16××××”
気になる生産国と生産工場はどうやら
ドイツのオスナブリュックにあるカルマン社で製造されたと思われます。
あとは納車を待つのみ!!!

納車予定日は6月15日!!!

土日にしか納車ができないので、一番早い土曜日にしたら・・・
あんまり気にするタイプではないですが、大安でちょっと嬉しい!
あとは晴れると良いな!



お土産にカタログと文鎮を頂いてきました。
Posted at 2013/05/12 13:09:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 購入記 | クルマ
2013年05月06日 イイね!

車載工具

Myケイマンに載せる車載工具についてちょこっと紹介!












ガソリン(3L)、手袋、パンク修理キット、ブースターケーブル、タイヤ止め、エアゲージ、クロスレンチ、スコップ、インシュロック、テープ、ライト、ドライバー、ソケット、ペンチ、ラジオペンチ、油圧ジャッキを工具袋?に収納してフロントトランクにでも入れよう。
前の愛車シルビアの車載工具からの移籍とMy工具箱の中の二軍からの移籍と新規参入でとりあえずそろれました。
ケイマンの場合あまり、自分で中身まで色々といじるのはできないから工具箱の1軍達とトレードしようか?悩むところです。
Posted at 2013/05/06 17:59:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 購入記 | クルマ

プロフィール

「カーコンできますよ!!!」
何シテル?   06/05 21:55
念願の981caymanを手に入れました。 ちょっとずつ弄っていきたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スバル(純正) スバルプレミアムオーディオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/28 17:24:15
オーバーヘッドコンソール取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/31 19:27:35

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
フォレスターから乗り換えました。 水平対向6気筒のMTは最高!
スバル フォレスター スバル フォレスター
現在はファミリカーとしてフォレスターのMTに乗ってます。
トヨタ ラウム トヨタ ラウム
初めてのマイカーです。 この頃は車は荷物が積めれば良いという考え方でした。
日産 シルビア シルビア (日産 シルビア)
社会人になってから共に歩んできた愛車です。DIYを中心にメンテ、改造をしてきました。 ケ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation