• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

moc_mの愛車 [三菱 ランサーセディアワゴン]

整備手帳

作業日:2014年1月19日

今更ながらヘッドライトに自作記録を残しておこうかと。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
今更ながらですが、写真を整理してましたら以前乗っていた車のDIY加工写真とかが出てきたので記録に残しておこうかと思いまして初回はセディアワゴンのヘッドライト加工にしました。こんな感じの至って普通の車両です。スポーツエディションⅡというグレードでヘッドライトもHIDついてて明るかったのですが普通過ぎてなんかしたいと思いヘッドライトをシーマF50のバルカン仕様にしようかと思い立って始めました。
2
最初にイカリング作りから始めました。
バルカンの周りにつけるためアクリルの棒を使用し白色高輝度LEDを2個使用し作成しました。
3
殻割してどんな感じか埋め込んでみたのがこんな感じ、ここからロービームはバルカンとしてハイビームはプロジェクターにしようかと思い青色イカリング付き、ハイロー切り替え付きのプロジェクターを手に入れハイビーム側へ付けました。
光軸調整もできるように加工したため切った張ったが多くかなり面倒くさかったのを覚えています。
4
通常、ロービーム時には外側のロービーム部分しか付きませんがプロジェクターをハイロー切り替え式にしたためロービーム時もハイビーム部分のプロジェクターはロービームでついていて常時四4灯が点灯した状態となります。
スモール時はイカリングのみ点灯です。以前の車なので詳しく載せませんでしたが、今まで乗ったほかの車もいろいろとやっているので写真を見つけたら記録として残すためにちょくちょく載せていこうかと思っています。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ホワイトスポーツメーター取り付け

難易度:

フューエルワン投入

難易度:

イグニッションコイル交換

難易度:

寒冷地仕様化 その5

難易度:

イグニッションコイルブーツ交換

難易度:

ロアブーツ交換&スタビリンク交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2019年5月4日 6:16
何とも面倒な作業を頑張りましたね。
ヘッドライトの殻割りは、問題なく出来るのかな?
それにしても、やんっちゃな仕様(笑)
コメントへの返答
2019年5月4日 8:38
殻割りはダンボール&ドライヤーを使えば問題なくサクッと外れます。
ただ、うちにはヒートガンがあるため楽勝です。(笑)ただ、古いシーラーを除去するのがかなり面倒できれいに除去しないと閉じた後新しいシーラーとの間に隙間ができて雨降ると曇ります。
点灯時もせっかくハイビーム側がハイロー切替式なので通常はロービーム時は2灯なのをハイロー両方で4灯点灯にしてました。ただ、ロー側のイカリングが青だったので車検は不可です(笑)。

プロフィール

「@new azubo さん
そうでしたね。
行ったときにそういえば塩釜いったときいったっけねってかみさんと話ししてました。
ぴょんぴょん舎自体は盛岡で結構有名で冷麺が美味しいということで行ったことがなかったので行ってみました。
麺は太麺で結構美味しかったです。」
何シテル?   05/06 18:00
moc_mです。よろしくお願いします。 DIYちょくちょくやってます。 日本車、輸入車色々乗り継ぎ今はイタリア車アルファロメオにどっぷりです。 先人の方々...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

バックランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 13:40:21
自作ステアリングエンブレムデコシール取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 00:47:23
いつでもルーフオープン化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/31 21:37:46

愛車一覧

アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
平成27年9月に購入 今まで、国産車、輸入車いろいろ乗り継いできましたが、初のイタリア ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
本当はMTが良かったのですが私以外も乗車するためATとなりました。 まぁ、たまたま程度が ...
ホンダ その他 ホンダ その他
学生の時に乗っていたホークⅢ250です。 この前にホンダMVX250、このホークⅢ、RZ ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
学生の時に乗っていたシャレードG11、1000cc ターボです。1000ccターボで80 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation