• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Navy blueの愛車 [スズキ エスクード]

整備手帳

作業日:2008年5月6日

スポーツペダルの取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
まず純正のゴム製ペダル。

年数相応にヘタってます・・・。
2
純正のペダルはステーに被せてあるだけなので、
簡単に外せます。
3
ポンチで位置決めをして、電動ドリルで一気に
穴を開けました。

ブレーキの方は、簡単でしたがアクセルの方はステーが
邪魔で若干、オフセット気味になりました・・・。

汎用品なので仕方無いです(^_^;)
4
後はボルトを通して、六角レンチで締めて終了。

ボルトが小さい上、裏側が見えないので結構、
大変でした・・・。
5
特に性能は変わりませんので、自己満足の世界ですね(笑)

作業時間は30分くらい?

子供が昼寝してる間に出来ました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オービスライブバージョンアップ

難易度:

便利グッズ いくつか 取付けました

難易度:

フクピカ

難易度:

オイル&エレメント交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

エンブレムの汚れとり。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2008年5月9日 22:50
遅コメ、すんません
これでしたか!ドリルを使ったのは。
コメントへの返答
2008年5月10日 10:51
そうなんですよ~!

手持ちの刃にサイズが無くて(^_^;)
2008年5月30日 9:09
日本の価格はどう?
台湾に輸入品はちょっと高い。
コメントへの返答
2008年5月30日 14:07
日本も、ちょっと高いです。

ちなみに5860円でした(^_^;)

ここで買えます ↓

http://www.dopnet.jp/cgi/search/search.cgi?category=20038&db=Escudo

プロフィール

第1子の誕生直後、カミサンと死別した子持ちのパパです。 NA、NBと乗り継いだ元ロードスター乗りでもあります。 今まで色々とありましたが、何とかなる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クロスオーバーSUVとはいえ、このクーペフォルムはローダウンしたくなりますよね。“RS-R Ti2000 DOWN”で前後とも25mmほど落として、よりスタイリッシュに仕上げました!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 21:44:29
詐欺メール? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 20:53:48
(初車検)−4センチでリアフォグアウト?! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/23 20:32:26

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 赤黒号 (スズキ スイフトスポーツ)
令和3年式、2型の14000キロのディーラー認定中古車を購入しました。 スイフトスポー ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
思いがけず、カミさんの後押しもありビートから乗り換えることになりました。 自身、オープン ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
我慢できず、4年ぶりに幌車に帰って来ました。 以前から欲しかった一台を手に入れ、色々と ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
エスクードに乗り換える前に乗っていた ロードスターです。 RCOJの会報の表紙を飾った ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation