• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年06月17日

北茨城あじさいの森〜覺戀〜JA常陸高萩店〜風月堂〜JA水郷土浦北店

北茨城あじさいの森〜覺戀〜JA常陸高萩店〜風月堂〜JA水郷土浦北店 今日は北茨城市のあじさいの森へ。

去年は7月2日に行きましたが、今年は10日以上開花が早い状態とのことで早目に行きました。

頑張って朝早く出て現地に9:20過ぎに到着。


去年も良く晴れた日でかなり暑かったですが、今年も天気が良く暑かったです。

でも今年は2週間ほど早かったので去年よりは多少気温が低くくて助かりました。^^;

受付で入場料500円をお支払い。


受付の前には販売用の鉢植えがあります。

去年は4品種買いましたが、最近また増えたので今回は我慢したようです。(≧∀≦)

あじさいの森のパンフレットです。



さっそく歩いて行きます。




加茂の品種が置いてある杉林へ。

ここでオーナーの山縣さんにお会いできて今年の花の調子を聞いてみたところ、1〜2月に10年に1度くらい雨が少なかったので、あまり調子が良くなく苦労されたようです。

それでも大量のアジサイが綺麗に咲いていて楽しく拝見できました。










途中、個別に気に入ったものをアップで撮りましたが、多いのでフォトアルバムに入れました。
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/1466786/album/1477986/

ちなみに駐車場は着いた時は空いていましたが、11:30頃には数台駐車待ちで混雑していました。

で、2時間ほどいて一通り見てお昼ご飯を食べに去年も行った高萩市の覺戀へ。





あじさいの森から20分程の場所にあります。

注文したのは去年と同じで、僕は刺身定食、嫁様は海老天重。




去年と同じく950円。


刺身も美味しくお腹いっぱいになりました。^^

この後、高萩駅方面へ走りJA常陸高萩店へ。




到着は13時過ぎでしたが、野菜が殆ど残っていなかったです。^^;


じゃがいもと玉ねぎが安かったので買いました。


この後、10分少々走って日立市の和菓子店 風月堂へ。

次女が猫の面倒を見て家で留守番をしてくれているので、次女へのお土産買いです。

店内へ。


諸々購入。


酒まんじゅうがまだ暖かく、車の中で早速食べましたが甘さ控えめであっさりしていてとても美味しかったです。

他のものも帰宅してから食べましたが、どれも美味しく気に入りました。^^

この後帰路へ。
途中、日立中央パーキングでトイレ休憩。




売店の向かい側に植栽で「ひたち」の文字が作ってありました。


せっかくなので上の方へ。


広場からは海が見えました。
(遠くてちょっと分かり難いです。^^;)

木陰が心地良かったですが、あまりゆっくりしていると高速が混雑してくるので出発。

JA高萩店では野菜がろくに買えなかったので、土浦北で降りていつものJA水郷土浦北店へ寄り諸々購入。

いつも駐車したところを撮りますが、撮り忘れました。^^;

15:40過ぎに出発しましたが、流山近辺で事故があり守谷の手前から渋滞していたので柏インターで降りて16:20頃に帰宅できました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/06/17 23:42:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ゆり、あじさい巡り♪
MAKKO☆さん

かざはやの里へ行ってきました
MR-2_Spiderさん

あじさい道路
sanozi01さん

自宅の庭〜服部農園(あじさい屋敷) ...
yama1115さん

自宅の庭〜みずほの村市場〜つくばの ...
yama1115さん

奈良のあじさい寺(矢田寺)に行って ...
FLAT4さん

この記事へのコメント

2023年6月18日 6:09
おはようございます、
yamaさん!(^^)!

北茨城方面へのドライブ、
お疲れ様です😊
地植えの紫陽花、キレイですね😊
でも、やっぱりyamaさん家の
紫陽花の方が美しく見えます😄
yamaさんと奥様が厳選して、
購入された品種なのでしょうね😉

サイドスポイラーを取り付けようと
思っているのですが、FK8の純正は
FK7に装着できるのでしょうか?
わかる範囲で教えていただけると、
幸いです😆

yamaさんは甘党なんですね😊
コメントへの返答
2023年6月18日 10:42
北茨城は海側でなければ土日でもいつも道路が空いていて気持ち良く走れます。(^o^)

いつもうちのアジサイを褒めて頂きありがとうございます。^^

殆どは嫁様1人で買ってきたもので、僕はたまに一緒に行くこがあれば、どっちがいい?とか相談されるくらいです。^^;

FK7にFK8の純正サイドステップを付けた人は見たことがないので、装着は難しいのかもしれません・・・。

僕は無限のサイドスポイラーを付けたいなぁ〜と思いながら、高いので現状維持です。^^;

お察しの通り甘党です。(≧∀≦)
それでも以前と比べるとだいぶ食べなくなったので、健康的になりました。(笑)

プロフィール

「[整備] #シビックハッチバック リアアンダースポイラーにラインテープ貼り https://minkara.carview.co.jp/userid/1466786/car/2771404/6669223/note.aspx
何シテル?   12/12 22:59
2019年5月に購入し約4年7ヶ月乗ったシビックFK7から乗り換えました。 今回も新車ではないですが、1年落ち約5,500km走行の高年式中古車を1月4日...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

BOSCH ワイパーブレードリア用 A351H 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/20 06:11:42
初洗車! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/20 06:08:29
AXIS-PARTSのリアドアステップガードを貼り付け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/11 23:11:50

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
足回りの弄り禁止で購入許可をもらえたので、大きな弄りはせずに大人しく乗っていくつもりです。
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
シビック ハッチバック(FK7)に乗っています。 新車で欲しかったですが、前車の故障に ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
ホンダ シビック(EU3)に乗っています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation