• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yama1115の愛車 [ホンダ シビック (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2019年5月19日

エマーソン 三角停止表示板 収納

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
三角停止表示板は前車でも持っていましたが、前車で10年ほど前に燃料ポンプが故障し1車線の信号待ち先頭で車が立ち往生した時に使った際、後続車に踏まれて半壊状態でした。^^;

当時の表示板は重い鉄のバーで安定性を出すタイプだったので異常に重かったです。

今回買ったのは華奢な作りですが、殆ど使うことがないので軽くてコンパクトでいいです。^^
2
化粧箱を取るとプラスックケースに収納されています。
3
部屋で広げてみました。
4
外で広げてみました。
5
車での置き場はみんカラの情報を元にジャッキ収納スペースへ。

工具セットを一旦外して右側に上から入れていくと綺麗に収まります。

表示板を入れた後に残ったスペースに工具セットを上手く嵌め込んで3点がピッタリ収まりました。^^
コーティング

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

アームレスト取り付け

難易度:

工具セット その1

難易度:

2t パンタジャッキ

難易度:

芳香剤追加

難易度:

コンソールボックス収納ケースに滑り止めを貼り付け

難易度:

エアコン吹き出し口カバー取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年5月19日 17:37
ジャッキが入ってるのが素晴らしです(^^)
コメントへの返答
2019年5月19日 20:11
あらら、ということはポロはジャッキなしなんですね。^^;

プロフィール

「[整備] #シビックハッチバック リアアンダースポイラーにラインテープ貼り https://minkara.carview.co.jp/userid/1466786/car/2771404/6669223/note.aspx
何シテル?   12/12 22:59
2019年5月に購入し約4年7ヶ月乗ったシビックFK7から乗り換えました。 今回も新車ではないですが、1年落ち約5,500km走行の高年式中古車を1月4日...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エーモン 風切り音防止モール (ドアエッジ)  / 8352 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 19:06:15
エーモン 風切り音防止モール (ボンネット)  / 8351 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 19:05:41
ホンダ(純正) リアワイパー流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 06:39:01

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
足回りの弄り禁止で購入許可をもらえたので、大きな弄りはせずに大人しく乗っていくつもりです。
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
シビック ハッチバック(FK7)に乗っています。 新車で欲しかったですが、前車の故障に ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
ホンダ シビック(EU3)に乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation