• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yama1115の愛車 [ホンダ シビック (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2019年6月25日

エコカーシールを剥がして10th CIVIC Owner's Clubステッカー貼り

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
土日にやった作業からです。

先日のオフ会でお裾分けして頂いた10th CIVIC Owner's Clubのステッカーを貼る為に、エコカーシールを剥がしました。
2
使ったシール剥がしはこちら。

何年か前に買った強力タイプです。
3
シール剥がしを使う前にスクレパーでめくってシールを剥がします。
4
剥がした後には糊がべったり残ります。
5
そこに先程のシール剥がしをスプレーします。
ブチブチと泡立って糊を溶かしています。

しかし、ここで大失敗。

直ぐ近くの塗装された部分は養生しましたが、スプレーした時にバンパーやテールゲートに飛沫が飛び散り、それに気が付かずに作業をしてしまった為、薬剤でクリア層が溶け出してリアゲートとバンパーの右3分の1くらいに小さなブツブツができてしまいました。(>_<)

接近してよく見ないと分かりませんが、何か小さな容器にスプレーし、それをスプーンのようなもので糊部分に塗ればこんなことにはならなかったと後悔先に立たず。orz

付着しても直ぐに拭き取ればそんなに酷い状態にはなりませんが、強力タイプのシール剥がしは塗装面に危険なので皆さんはご注意下さい。^^;
6
そして、脱脂もして綺麗になったところで10th CIVIC Owner's Clubのステッカーを貼り付け完了。
(転写シートを入念に圧着してゆっくり剥がします。)

渋めのゴールドラメの綺麗な切り文字ですね。^^
7
取り敢えず後方全体のビフォーです。
8
貼り付け完了後の後方全体はこんな感じ。

右側のエコカーシールがなくなってすっきりし、10th CIVICの切り文字も目立ち過ぎずいい感じです。^^

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

Fガラス撥水処理 2回目

難易度:

リアウインドウ磨き

難易度:

ガラスのウロコ取り

難易度:

窓枠黒化

難易度:

【外注】ウィンドウフィルム

難易度: ★★

サイドウインドウ撥水処理

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年6月25日 20:10
あのシールはクルマのデザイン損ねますよね^^;
僕はヒートガンであぶりました。
コメントへの返答
2019年6月25日 20:20
前車では放置してましたが^^;、やはりない方が断然いいですよね。^^

暖かい日だったので結構サクッと剥がれました。^^
2019年6月26日 3:49
あのシールは、貼ってあるからといって燃費が上がるわけではないですし、剥がされるために貼ってあるようなもんですよね。
なのでポストイットくらいの粘着力で充分なんですよね。
コメントへの返答
2019年6月26日 6:49
ほんと、剥がす手間を考えて欲しいですよね!(笑)

貼られていることを喜ぶ人はほぼいない、悲しい運命のシールですね。(≧∇≦)
2019年6月27日 11:14
はじめまして。
毎回拝読させていただいています。(^^)/
シビック納車前ですが、あのシールはディーラーに剥がしておくようにお願いしておきました。メーカー出荷時に貼られているそうで、ディーラーに入庫しての作業になるそうです。
前車の下取りのさいに、イロイロと貼っていたシールを剥がすのに苦労しました・・
手持ちのものでいろいろ試して、ダメもとでバイク用に使っている耐熱ワックスでスルリと取れました。溶剤に似たような成分が含まれているのでしょうか・・。アルミホイル、樹脂パーツの保護にも効くし、非常に汎用性が高いです。
www.amazon.co.jp/dp/B004JM37Y6
コメントへの返答
2019年6月27日 12:20
コメントありがとうございます。^^

耐熱ワックスでシールが剥がせるんですね!

今度はいつシール剥がしをするか分かりませんが^^;、マフラーカッターの保護、ツヤ出しに欲しいと思っていたので耐熱ワックス購入してみます。(^^)
2019年6月27日 19:38
このゴールドラメは意外にどのカラーにも合うんですよ。
コメントへの返答
2019年6月27日 19:42
主張し過ぎない、いぶし銀なゴールドが素敵ですね。^^

プロフィール

「[整備] #シビックハッチバック リアアンダースポイラーにラインテープ貼り https://minkara.carview.co.jp/userid/1466786/car/2771404/6669223/note.aspx
何シテル?   12/12 22:59
2019年5月に購入し約4年7ヶ月乗ったシビックFK7から乗り換えました。 今回も新車ではないですが、1年落ち約5,500km走行の高年式中古車を1月4日...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エーモン 風切り音防止モール (ドアエッジ)  / 8352 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 19:06:15
エーモン 風切り音防止モール (ボンネット)  / 8351 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 19:05:41
ホンダ(純正) リアワイパー流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 06:39:01

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
足回りの弄り禁止で購入許可をもらえたので、大きな弄りはせずに大人しく乗っていくつもりです。
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
シビック ハッチバック(FK7)に乗っています。 新車で欲しかったですが、前車の故障に ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
ホンダ シビック(EU3)に乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation