• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yama1115の愛車 [ホンダ シビック (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2020年7月18日

レカロSR-6に買い物フックを取り付け①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
SR-6のヘッドレストは脱着式ではないので、今まで使っていた買い物フックが使えなくなりました。

そこで、チェーンを使ってフックを引っ掛けることにしました。

ホームセンターで耐荷重30Kgのチェーンと25Kgのキャッチを買いました。
2
裸のチェーンだと傷が付くので、100円ショップで布のソフトケースを購入。

これをバラして嫁様がカバーを作ってくれることになりました。^^
3
しかしなかなかやる気が出ないとのことで、翌週はここまでで終了。^^;
4
次の週でようやく裁断。^^;
5
今週、ようやく完成しました。^^

嫁様に感謝!(≧∇≦)
6
チェーンよりもカバーを長くしてあり、片方を太くしてあるのでキャッチを止めて端と端を被せるようになっています。
7
早速車内で取り付け。
8
キャッチの部分を隠したらこんな感じ。

②へ続きます。
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/1466786/car/2771404/5918292/note.aspx

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

運転席シートのグゥグゥ音修理

難易度: ★★

フロントグリル隙間補修(前期)

難易度:

リア用USBポート取り付け(その1)

難易度:

シートカバーassy交換

難易度: ★★

シートカバーassy交換

難易度: ★★

Aピラーガーニッシュカチャカチャ音修理

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #シビックハッチバック リアアンダースポイラーにラインテープ貼り https://minkara.carview.co.jp/userid/1466786/car/2771404/6669223/note.aspx
何シテル?   12/12 22:59
2019年5月に購入し約4年7ヶ月乗ったシビックFK7から乗り換えました。 今回も新車ではないですが、1年落ち約5,500km走行の高年式中古車を1月4日...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エーモン 風切り音防止モール (ドアエッジ)  / 8352 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 19:06:15
エーモン 風切り音防止モール (ボンネット)  / 8351 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 19:05:41
ホンダ(純正) リアワイパー流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 06:39:01

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
足回りの弄り禁止で購入許可をもらえたので、大きな弄りはせずに大人しく乗っていくつもりです。
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
シビック ハッチバック(FK7)に乗っています。 新車で欲しかったですが、前車の故障に ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
ホンダ シビック(EU3)に乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation