• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yama1115の愛車 [ホンダ シビック (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2021年1月30日

塗装剥げ各所の補修

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今日はタッチアップペンの日でした。(笑)

だいぶ前にジャッキアップしたままリアハッチを開けた際、リアスポイラーがカーポートの屋根にぶつかり傷が付いた部分に色を塗りました。
2
ホルツのクリスタルブラックパール(NH731P)のタッチアップペンです。
3
小さな傷なので塗る際はつまようじを使いました。
4
しかし、上からクリアも塗りましたがガタガタです。orz

後日、コンパウンドで滑らかにしてから再度クリアを塗ろうと思います。^^;
5
他にもボンネットの飛び石跡にもつまようじで色を塗りました。

フロントバンパーの一部に少し深い傷があるのでこちらも補修。
しかし、こんな場所に飛び石は考えられません。

カーポートに嫁様と娘達の自転車も置いているので、ペダルをぶつけて付いた傷だと思いますが知らないと言われました。^◇^;
6
シルバーのタッチアップペンで塗りクリアも塗りましたが、あまり綺麗にできませんでした。orz
7
場所は赤丸を付けた辺りですが、このくらい離れれば目立ちません。^^;

(ちなみにこの画像は補修前です。)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

未塗装樹脂パーツの塗装

難易度: ★★★

キャリパー塗装欠け補修

難易度:

デントリペア

難易度: ★★★

未塗装樹脂パーツの磨き

難易度: ★★★

塗装補修

難易度:

クリア層の擦り傷消し

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #シビックハッチバック リアアンダースポイラーにラインテープ貼り https://minkara.carview.co.jp/userid/1466786/car/2771404/6669223/note.aspx
何シテル?   12/12 22:59
2019年5月に購入し約4年7ヶ月乗ったシビックFK7から乗り換えました。 今回も新車ではないですが、1年落ち約5,500km走行の高年式中古車を1月4日...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エーモン 風切り音防止モール (ドアエッジ)  / 8352 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 19:06:15
エーモン 風切り音防止モール (ボンネット)  / 8351 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 19:05:41
ホンダ(純正) リアワイパー流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 06:39:01

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
足回りの弄り禁止で購入許可をもらえたので、大きな弄りはせずに大人しく乗っていくつもりです。
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
シビック ハッチバック(FK7)に乗っています。 新車で欲しかったですが、前車の故障に ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
ホンダ シビック(EU3)に乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation