• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yama1115の愛車 [ホンダ シビック (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2022年8月15日

お尻の下にクッション敷き

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
以前から1〜2時間ほど運転しているとお尻が少し痛くなっていたので、試しに発泡スポンジを敷いてみました。
2
10mmの発泡スポンジで10年近く前に買って放置していたものを引っ張り出しました。

特に劣化してないようです。(≧∀≦)
3
300mm×300mmで丁度いい大きさです。
4
座面カバーを付けているので少し捲って差し込むだけです。
6
最初はもう少し後ろに置きましたが、何度か位置調整をしてこのくらいの位置で決まりました。
7
座面カバーを戻せば下に何か敷いてあるとは分かりません。^^

着座位置が10mm弱高くなるので、最初座った時は少し違和感がありましたが暫く運転していると気にならなくなりました。

さて、効果のほどは。
柔らか過ぎず硬過ぎないので座った時の違和感はなく、今日の筑波山の往復でもお尻が痛くなるのが少し緩和されました。

他にもいい素材がないかちょっと物色してみようと思います。^^

たったこれだけの作業でも汗が吹き出し、座面カバーにポツポツと4つほど跡があるのは汗が落ちた跡です。(≧∀≦)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ボンネットモール貼り付け

難易度:

バケットシート座面のカスタマイズ

難易度:

クリスタルキーパー施工

難易度:

ヘッドアップディスプレイ仮設置

難易度:

コードレスカーペットクリーナーでRECAROシートの水洗い 【閲覧注意】

難易度:

シートカバーassy交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #シビックハッチバック リアアンダースポイラーにラインテープ貼り https://minkara.carview.co.jp/userid/1466786/car/2771404/6669223/note.aspx
何シテル?   12/12 22:59
2019年5月に購入し約4年7ヶ月乗ったシビックFK7から乗り換えました。 今回も新車ではないですが、1年落ち約5,500km走行の高年式中古車を1月4日...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エーモン 風切り音防止モール (ドアエッジ)  / 8352 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 19:06:15
エーモン 風切り音防止モール (ボンネット)  / 8351 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 19:05:41
ホンダ(純正) リアワイパー流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 06:39:01

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
足回りの弄り禁止で購入許可をもらえたので、大きな弄りはせずに大人しく乗っていくつもりです。
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
シビック ハッチバック(FK7)に乗っています。 新車で欲しかったですが、前車の故障に ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
ホンダ シビック(EU3)に乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation