• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

annbellのブログ一覧

2011年02月25日 イイね!

今週も

テストしにセントラルへ向かいます。

日曜日を予定していたのですが、何やら天気が思わしく無さそうなので無理して明日に決定。
仕事が入る可能性もあるのですが、そのときはセントラルから直行します(汗

まだまだ試すことが満載なので地道に頑張ります。
何か同じようなことばっかりしてる気もしますが。。。
Posted at 2011/02/25 11:55:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 練習 | 日記
2011年02月20日 イイね!

不完全燃焼

不完全燃焼というわけで、2ヶ月ぶりにセントラルへ行ってきました。

朝からちょっとした作業をこなして、まずは1本目。

走り出して直ぐに気づいたのが「遅い・・・!」
ファイナルを変更したことでギアが全体的に高くなりいつもの加速感がありません。
確かに変速回数が減るのでその点は有利ですが、根本的に走り方を変えなければタイムアップは厳しそうです。というわけで結局ベストの0.7秒落ち。

ところで、この枠で久しぶりにコースアウトしてしまいました。
最近よくあるのですが、フェードしている兆候は一切ないのにブレーキペダルが戻ってこないことが。
色々考えるとストレートエンドでこの症状になることが多く、アクセル~ブレーキペダルの踏み替えに一拍置くと問題ありません。

周りに色々聞いたところ、負圧ホースのチェックバルブ不良かそもそも負圧が溜まりきってないんじゃ?とのこと。

というわけでボチボチ対策していこうと思います。


そして昼から2本目。
とにかくギアに慣れようと走り出した3周目。立体交差手前でアクセルオフ~オンしようとすると、アクセルが戻ってこない!全く加速しない!!
直ぐに気づきました、アクセルワイヤーが外れたor切れたな・・・と。
最終コーナーだったので、なんとかピットに入れないかとクラッチ切ってもがきましたが、ぎりぎりで息絶えてしましました。

ピットまで引っ張られてボンネットオープンしてみると、スロットルについている金具からワイヤーが外れているだけでした、3秒で復旧(汗

というわけで、結果無事だったことは良かったのですが今日は完全不完全燃焼。折角バティストゥータさんもお越しになったのに不甲斐ない結果で申し訳ないやら。

来週も行こうかな?
Posted at 2011/02/20 21:55:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | 練習 | 日記
2011年02月17日 イイね!

出庫決定!

出庫決定!この時入庫してからはや2ヶ月余り・・・やっと出庫出来ることになりました!

ただ、最後にセットを出そうと色々準備して走り出そうとしましたが、入庫してるのが奈良の山奥・・・今週はじめの大雪がまだまだ残ってて路面も凍結!全く走れる状況じゃありませんでした。自宅と同じ奈良市なのにこの違い、流石「奈良のチベット」と呼ばれているだけのことはあります(笑)


というわけで、とりあえずこのままの状態で日曜にセントラルへ行くことにしました。
入庫前と何が変わったかというと・・・運転席周りが少し賑やかになっただけで結局今のところ何も変わってません(汗)、っとそういえばファイナルは変わりましたが。

日曜は走る前に色んなチェックやテストなど、することが多そうです。
アタックシーズンも既に終わりかけていますが、これから地道にセット出し始めます。

ところで、今年こそはユーロカップでSタイヤ履いてバリバリレース出るぞ!と意気込んでましたがシーズンインする前になんと資金が底を尽いてしまいました(汗)
というわけで、今年もラジアルでちょこっと走るといった路線になりそうな気配です。
Posted at 2011/02/17 23:45:18 | コメント(10) | トラックバック(0) | チューンアップ | 日記
2011年02月15日 イイね!

疲れた・・・

疲れた・・・昼から降り出した雪が止まずに夕方にはすっかり雪景色。
が夜にはすっかり融けていたので何も考えずに19時ごろ会社を出たのですが・・・。

大阪から奈良へ抜ける道は大きく3つ。
いつもの帰り道が渋滞してるのでおかしいな・・・と抜け道を通るとなんと通行止め(阪奈道路)
こりゃマズイと高速(第二阪奈)目指して走らせるとなんとまたも通行止め!
仕方なく残されたR163を目指して走らせたものの、いつまで経っても帰れない。。。
そう、この道に1極集中して大渋滞となっていました。

でなんと帰れたのは今しがた。
ということはいつも40分位で帰れるのが今日は6時間掛かったのでした。

事前に調べておけばヨカッタ・・・というか帰る必要無かったかも。
けど家につくと娘たちが作ってくれたチョコレートがちゃんと置いてあったのが唯一の救いです!
Posted at 2011/02/15 01:41:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2011年02月13日 イイね!

4.1→3.45

4.1→3.45以前から悩んでいる件、色々手を尽くしてみましたが、結局デフをノーマルに戻すことにしました。

もうすでに資金が底を尽いてるので各所のOHは無し、基本そのまま組み替えます。

ただ、一つ気になるのがイニシャルがえらい低いなぁ・・・と言われたこと。
機械式LSD付きの車両に乗ったことは初めてだったりしますが、前に進まないと思ったことは一度も無いし、タダでさえ非力なパワーをこれ以上食われたら困るのでイニシャル変更も無しで。

というわけでようやく出庫の目処が立って来ました。

来週末こそは走りにいこうと思ってます・・・天気大丈夫かな??
Posted at 2011/02/13 02:16:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

E36 M3Cでユーロカップを走っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

  12345
6789101112
1314 1516 171819
2021222324 2526
2728     

リンク・クリップ

EAGLE SPORT 
カテゴリ:CarShop
2013/10/24 19:58:16
 
WORKS池田 
カテゴリ:CarShop
2011/04/27 22:32:27
 
SMSC 
カテゴリ:Circuit
2008/11/19 18:22:26
 

愛車一覧

BMWアルピナ B3 BMWアルピナ B3
通算8台目の3シリーズ 念願のアルピナです
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
免許を取った22年前からずっと夢見ていたM3にようやく乗ることが出来ました。がなんと通算 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
長らく格安輸入車を乗り継いできましたが、トータルコストを考えると軽の新車が一番、というわ ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
どうしてもユーロカップのBMWチャレンジレースNクラスで走ってみたい思いから購入を決断、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation