• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年05月31日

ロレックス・デイトナコンビ

ロレックス・デイトナコンビ 私の至宝、ロレックスのデイトナ116523正規品です。

これは、訳あって私の所に来ました。

知り合いの個人で仕事をしている人が、仕事でいろいろあって急にお金が必要となり、事の経緯について話をしていた時に、

知人「明日、このデイトナ売りに行ってくるよ。○○万円くらいだって」

私「え~、売っちゃうの・・・?」

しばし考えた後、こんなチャンスはめったに無いとの結論に達し

私「じゃあ、俺に売って!買うよ!いくらでいい?」

知人「えっ!マジで?買取の金額が○○だからそれ以上ならいいけど」

デイトナは絶対買えないモノ、時計にこんな金額払えるわけねぇだろ、と思ってました。でも、縁あってこんな経緯で私の手元に来ました。

ゴールドコンビモデルは、普段の仕事では絶対に使えません。俺の普段着では時計が主張しすぎて似合いません。とっておきの時にしか使いませんが、そもそも、この時計を嫌味無くさらっと爽やかに装着するには、相当なセンスとオーラが必要な筈です。そうなりたいとは思いますが、今のところ、そのレベルにはまだまだ遠いです(笑)

前に、どこかの掲示板で普通のサラリーマンが無理してフェラーリを買ったはいいけど、使用用途がまったく無く、逆に困っています、どうしたらいいでしょう?という質問がありましたがそれに近いです。
ブログ一覧 | 腕時計 | 日記
Posted at 2006/05/31 22:16:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

シリーズが終了! デンジマン、サン ...
ウッドミッツさん

ロータスヨーロッパオーナーズ筑波山 ...
ヒロ桜井さん

チラ見🚗
chishiruさん

タイヤ
R_35さん

コスパ最強のホテル花まるみ 大村市
空のジュウザさん

本日のミラー番&プチキリ番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2006年6月1日 0:26
そうですか~?普段使いしましょうヨ!
いろいろな時計を使ってきましたが、やっぱり使っていて「安心」というか、変な「気を使わせない」のはやぱりロレックスです。それだけしっかり造ってます。宝飾品ではなく実用品としての値打ちはやっぱり使わないと!
私は以前116519使ってました。革ストラップのモデルだったので普段使い用にステンのパチブレスつけてたりして(笑)
コメントへの返答
2006年6月1日 9:24
おはようございます。

時計は使ってナンボなんですが、重いし、黒文字盤に細いゴールドの針は見にくいので結局GMTマスターばっかり使ってます。GMTは軽いし、まったく気を使わないんですけどね・・。

今のところデイトナは宝飾品扱いです。
2006年6月1日 7:32
私もデイトナ(ステン)を持ってます。
遡ること11年前、大学生の時購入しました。
日本ロレックスの正規品。今でもプレミア価格ですが、当時も平気な顔で100万円と雑誌に陳列されてましたね。私は馴染みの深い街の時計屋さんで購入しました。
その時計屋が以外や以外、なかなかロレックスを数多く売っていて年に2回大規模な展示会を結婚式場で催しするほど・・・。
そこへ毎度のこと行っていた私は、ロレックスの正規問屋の営業に「デイトナのステン、分けてや~」と開催3日間通い続けました。営業は「無理ですよ」の一点張りでしたが、なんとその一ヶ月後、ステンのホワイト文字盤が・・・。
めでたく購入させて頂きました。価格は、信じられないようですが、当時の定価の20%OFF!それから11年、家宝のような扱いで大事に持ってます。
車と同じで、いい物はいい!永く大事に使いたいですね。
(デザインはデイトナより、サブマリーナーのが好きです、毎日の相棒はサブマリーナーですね)
コメントへの返答
2006年6月1日 9:35
おはようございます。

デイトナステンを20%引きとは凄いです!やっぱり正規品は常連様じゃないと入手出来ないでしょうね。今、友人が正規店にオーダーを入れているみたいですが、2年待っても音沙汰無しみたいです。

この時計は眺めているだけで時計好きとして幸せな気分になれます。そういった意味でも長く大事に使いたいと思ってます。

2006年6月1日 10:51
いいですね~
私もひとつ欲しいです。デイトナ。なかなか手が出ませんが。。。。
私は普段使いする人なのでおそらくコンビでも持っていればがんがん使うと思います。
コメントへの返答
2006年6月1日 20:26
コンビのデイトナは結構重いです。傷もつきやすい気がします。

そんなこと細かいコトは気にならない「漢」ならガンガン使った方がいいと思います。
2006年6月1日 13:15
やはり~!
いっちーさんはデイトナ持ってると思っておりました。
私は持ってませんよ。。買おうかどうしようか迷っていた頃が、大体
70~80万だったのが、あれよあれよで120万になり諦めました。。
ティファニーのWネームもチラチラ見ますが、本物かどうか疑わしいので未だに持ってませんww
コメントへの返答
2006年6月1日 20:34
ティファニーのWネームって逆に偽者っぽく見えませんか?もちろん本物もあるとは思いますが、あのロゴを入れただけであんなに価値アップなら、やっちゃいますよ。

これは本当、たまたま入手したので正規に買うつもりではないものでした。買える値段じゃないし。でも、履歴バッチリ、程度バッチリ、正規品で付属品欠品無し、値段もお得、買うしかないっしょ!

こんな話がフェラーリ348で来ないかな~。すぐ買っちゃうのに!?

プロフィール

「キャンピングカーを1年所有した総括 http://cvw.jp/b/146752/47405126/
何シテル?   12/13 14:20
スポーツカー全般、特に2シーターオープンが好きでしたが、最近、程よい大きさの普通のクルマが一番良いと思ってきた46歳今日この頃です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

新装オープンイベント、大盛況でした! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/09 22:57:05
夏への扉~ボクスター日記 
カテゴリ:ボクスター
2006/08/26 22:37:12
 
ささやかな車道楽 
カテゴリ:ボクスター
2006/02/17 19:07:26
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
カワサキZRX1100の97年モデルです。ゆっくり走るのも飛ばすのも楽しいオールマイティ ...
その他 その他 その他 その他
99年にこいつを買ったときはすでに前の職場をやめる決意をしていました(笑)燃費30キロ× ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
318isのマニュアルは2台目です。ボクスター購入に伴いセカンドカーに格下げされました( ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
2000年式、2.7のマニュアルです。リトロニック、トラクションコントロール、ウインドデ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation