• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いっちー@小田原のブログ一覧

2005年11月29日 イイね!

USSの株価暴落中・・

USSの株価暴落中・・26日のブログで株主優待が届いたと喜んでいたのも束の間、USSの株価が爆下げ中です。投資を始めてから初の含み損益10万オーバーでございます。こつこつ積み上げた利益が~(涙)原因はよく分かりませんが、65億かけて設備投資するってアレかな?しかし、それはプラス要因じゃないのかな?ワカラン。

この銘柄の場合、株価の下落はある意味チャンスなんですが、今回は買ったタイミングが悪すぎました。いつもどおり一度7900円弱付近で買い、一昨日くらいに更にナンピン買いしてしまいました。いつもならそこから8000円ちょいに戻っていったのです。とりあえず買っておけば何とかなるだろ程度の甘い考えだったもので・・。

今思うと、まだ見ぬ、「底」を見てから買っても遅くは無かったかと。そして今回、損切ってのしていかなければならないのか?とも思いました。今までの連戦連勝はたまたま相場が良かっただけなのかも?全ては結果論ですが。

いや~、日々勉強でございます。

しっかり回復してもらいたいものです。

これから買う人はたぶん「買い」なんじゃないかと思います。

明日は頼みますUSS様
Posted at 2005/11/29 23:12:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 素人による株の話 | 日記
2005年11月26日 イイね!

初・株主優待♪

初・株主優待♪株を始めてから初の株主優待ゲットしました。

USSよりグルメギフト3千円相当です。

メニューは

①和牛ビーフコロッケ&ハンバーグ
②御殿場高原セット(ハム・ソーセージ等)
③あきたこまち5キロ
④塩数の子
⑤千疋屋総本店、ヘルシージャム
⑥小樽のチーズケーキ
⑦アイスクリームセット
⑧全国共通百貨店商品券3千円分

小樽のチーズケーキに少しだけ心惹かれましたが、やっぱり商品券にしました。デパ地下で3千円好きなの買ったほうがいいってコトで。

そんなに高価な優待ではないですが、うれしいですね。USSの株には少しだけ儲けさせてもらっているので感謝です。これからもよろしく頼みます、USS様
Posted at 2005/11/26 23:55:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 素人による株の話 | 日記
2005年11月24日 イイね!

山梨・ほったらかし温泉に行ってきた

山梨・ほったらかし温泉に行ってきたこの温泉は、ネット上の口コミではかなり評価が高く、どんだけほったらかしなのか、温泉マニアの俺としては検証しなければならないと思い、山梨県勝沼付近のフルーツパーク近くにある「ほったらかし温泉」に行ってみました。フルーツパークからの夜景は新日本3大夜景に入っているので温泉は夜に行くことにしました。

24日は休みで天気がよく、どうしてもドライブに行きたかっただけですが・・。

富士五湖周辺はとっても天気がよく超オープンカー日和。思わず山中湖一周して富士山をバックに記念撮影、しかし、携帯カメラを接写モードにしたままだったので全てピンボケ・・。残念。そのまま、本栖湖まで走りまたここでも富士山をバックに撮影、しかしピンボケ。本栖湖から見る富士山は結構オススメ。

身延方面から昇仙峡までいくつかあるワインディングを満喫しながら走り、昇仙峡を何となく見学して、やや日も傾いてきたので、いざほったらかし温泉へ。フルーツパークを抜けて更に狭い道を登り続けて到着。建物はプレハブ+α程度、駐車場も未舗装、風呂の名前はあっちの湯とこっちの湯・・。確かにほったらかし感はある。

しかし、中に入ると結構ちゃんとしている。脱衣場のロッカーの100円は返ってこないのはややマイナス。そして、露天風呂入り口の扉を開けると目に飛び込んでくるのは素晴らしい夜景。こりゃスゴイ、天気が良かったので星空と甲府盆地の夜景が一望できる。入ってくるお客さんが口々に「すげーな!オイ」みたいなこと言ってる。

浅い湯船もあって寝ながら夜景と夜空を眺めながら温泉に浸かれる。いい風呂だわ~。近くのおっさんが「この景色をみるとまた明日から頑張れちゃうね!」と言っていたがかなり共感出来ました。

ゆっくり風呂に入った後、名物の温玉揚げを食べて帰ってきました。温泉卵をフライにしてあり、中はトローリという感じで、なかなか旨かったです。

お風呂はもちろん撮影禁止なのでリンク先で見てくださいな。けっこうオススメ。山中湖の写真ピンボケでスミマセン。
Posted at 2005/11/25 21:16:25 | コメント(5) | トラックバック(1) | 日々の出来事 | 日記
2005年11月16日 イイね!

JAF「クルマの税金の転用に反対」に賛成

今日見たジャフメイトに載っていました。先日の新聞にもありました。私はこの意見広告に賛成です。

ジャフの回し者ではありませんが、ジャフには何度かお世話になってますし、今度はバイクもロードサービスの対象らしいですし、ジャフメイト面白いですし・・。

いろいろな立場よりの見方ってのがあるとは思いますが、どうしてもクルマに乗るために払う税金が多すぎると思います。たしかに道路が無いと走れませんし、信号だって絶対必要です。クルマを使用している人より徴収するべきだとは思いますが、無駄も多いと思います。

ガソリン税と消費税の2重取りも納得いきませんし、まだ整備して欲しい道路もあるのに道路整備以外に自動車の税金を使うのも本来の意味と違うと思います。

お暇な方はリンク先に行ってみてください。
関連情報URL : http://www.motorlife.jp/
Posted at 2005/11/16 23:12:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるま関係 | 日記
2005年11月16日 イイね!

今日の株・日産自動車編

今日の株・日産自動車編数日前に仕込んだ日産の株価が前日比+3.49%上がってくれました。日産自動車の株価は日経平均が上がっているのに下がり気味だったし、円安の影響がそろそろ株価に反映するかと思い買ってみました(あくまで素人予想)

中外製薬のタミフル祭り?に分かっていながら勇気が無く買い逃した私ですが、今度の円安還元フェアには乗れたような気がします。しかし、いつまで持っているべきなのか・・?分からん。

日産自動車はいいのですが、その他でまた前回と同じミスをしてしまいました。いつものUSSを昨日売ってしまいました・・。そしたら今日も結構値上がりました。ほぼ1週間周期での値動きを繰り返す株なのに、なんでテッペン見る前に手放しちゃったんだろ?下がってから売ればよかったのに・・。

買うよりも、売るタイミングってすごく難しいですね。
Posted at 2005/11/16 22:11:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 素人による株の話 | 日記

プロフィール

「キャンピングカーを1年所有した総括 http://cvw.jp/b/146752/47405126/
何シテル?   12/13 14:20
スポーツカー全般、特に2シーターオープンが好きでしたが、最近、程よい大きさの普通のクルマが一番良いと思ってきた46歳今日この頃です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/11 >>

   123 45
6 789101112
13 1415 16171819
20212223 2425 26
2728 2930   

リンク・クリップ

新装オープンイベント、大盛況でした! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/09 22:57:05
夏への扉~ボクスター日記 
カテゴリ:ボクスター
2006/08/26 22:37:12
 
ささやかな車道楽 
カテゴリ:ボクスター
2006/02/17 19:07:26
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
カワサキZRX1100の97年モデルです。ゆっくり走るのも飛ばすのも楽しいオールマイティ ...
その他 その他 その他 その他
99年にこいつを買ったときはすでに前の職場をやめる決意をしていました(笑)燃費30キロ× ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
318isのマニュアルは2台目です。ボクスター購入に伴いセカンドカーに格下げされました( ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
2000年式、2.7のマニュアルです。リトロニック、トラクションコントロール、ウインドデ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation