• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いっちー@小田原のブログ一覧

2006年09月19日 イイね!

衝撃画像・痛車(イタ車)

衝撃画像・痛車(イタ車)車のカスタムで今まで見たことの無いジャンルが存在することを今日初めて知りました・・。

バニング系の車に書いてある浜崎あゆみや矢沢永吉とは、どこか違うアニメ系の絵が書かれている車を何度か見かけ驚いた事はありましたが、こんだけ愛好家がいたんですね。

人それぞれ個性があっていいと思いますが、このジャンルのアニメに全く興味が無いため、こんな主張の激しい車には乗る勇気がありません。

フェラーリ並に目立ち度は高いと思われますが、違う意味の注目が集まりそうです。

みなさんもこんな最先端カスタムいかがですか(笑)
Posted at 2006/09/19 21:58:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | くるま関係 | 日記
2006年09月09日 イイね!

久々の株ネタ。今回も敗北・・。

久々の株ネタ。今回も敗北・・。最近、すっかり自分の中の株ブームを去りつつあり(儲かる気がしないから)、現在の持ち株はこの前下方修正で暴落しやがった松屋フーズのみ。優待券10枚+配当より全然含み損のが多いぞコノヤロー。

個人投資家も一時のプチバブルが弾けて、ちょっと調子に乗っていたのが大なり小なり痛い目にあって、退場気味の人多いのではないでしょうか。私もその一人です。

少し前に全て売ってしまった「商船三井」という銘柄。私は3月にえらく下がっていたのでとりあえず840円位で買いました。更に下がったので攻めの姿勢?で6月位に780円位で買い増ししました。更に下がって、本当に安いと思ったので買い増ししました。

そんなことしていたら、原油の値段がどんどん上がってきました。油を使っている業界に原油高はよろしくないと思い、何度かに分けて平均800円弱で手放しました。ビビったという理由です。情けない。みんなビビったからあの時安かったのか。

そんなに大きな損では無いですが、売った後、悔しいので見ないでいたら最近は900円に届く勢い。原油高も一服が理由なのか?

何で俺が売ると、みんな高騰するんだろうな?やっぱり株に必要なのは諦めでなく、忍耐なのか?もっと、しっかりとした情報収集をせねば、プロのカモになるだけか。勉強しても負けるときは負けるのか。

また、チャンスを逃しました・・。ああ難しい。
Posted at 2006/09/09 22:59:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 素人による株の話 | 日記
2006年09月07日 イイね!

ボクスターのオイル交換

ボクスターのオイル交換前回交換より約1年、4000キロ程走ったので、オイル交換してきました。

仕事でお付き合いのある整備工場にお願いしました。モービルオイル持込、ボッシュフィルター持込、今回はセルフではなく、偉そうに作業をお願いしちゃいました。

ドレーンボルトはヘックスで止まっています。抜くとかなりの勢いでオイルが出ます。8リッター以上出るので普通のクルマの受け皿だとあふれます。自分でやったとき溢れて大変なことになりました(笑)

フィルターはドイツ車らしくケース再使用の中だけ交換タイプです。この方が安くていいですね。

約8リッター入れるとメーターのオイルゲージ一番下くらいになりました。987には無いらしい、昔ながらのレベルゲージで確認してもほぼ一緒でした。やるなポルシェ!

交換後はなんとなくレスポンスが良くなったかな?
Posted at 2006/09/07 22:36:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | ボクスター | 日記
2006年08月31日 イイね!

腕時計コレクション追加

腕時計コレクション追加リストバンドにロレックスみたいなデザインがされていたのでつい買ってしまいました。雑貨屋にて398円也。

ほら、並べてみるとそっくり・・・?

腕にしてみると、ゴムがきつくて暑いです。余計に汗をかきそうです。果たして使うコトはあるのだろうか(笑)
Posted at 2006/08/31 23:45:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | 腕時計 | 日記
2006年08月25日 イイね!

水草水槽にミドボン導入

水草水槽にミドボン導入今日はクルマではなく水草水槽ネタです。

ミドボンって言ったって水草マニア以外分からないですよね・・。本来はビールサーバー用の液化炭酸ガス(CO2)の5キロのボンベです。比較で写っているのは普通の殺虫剤の缶です。

水草は光合成するのに二酸化炭素を取り込んで、酸素を放出します。水草の種類にもよりますが、しっかり育成するにはこの二酸化炭素の添加が不可欠です。

今まで、60グラムの小型ボンベを使用していたのですが、これが3週間程度しか持ちません。今回の5キロのボンベは計算すると4年位持ちます。コストを計算すると一年当たり以前は7000円以上掛かっていたのが2000円弱になります。交換の手間が無いというメリットも大きいです。

はじめからこれを導入してれば良かったのですが、ミドボンを熱帯魚ショップで買うと3~4万円程の初期投資が必要らしく、ためらっていました。しかし、ネットで10分調べただけで以外に安く入手出来ることが判明しました。

ビールサーバー用って事は酒屋さんで入手可能!しかも安い!

近所の酒屋さんに早速電話。酒屋さんはもちろんビールに使うつもりで話をしてくれたのでイマイチ噛み合いませんでしたが、何とか家に届けてくれることになりました。ボンベのレンタル料5250円+ガス代2100円。次回からはガス代のみでOKとの事。

小型ボンベ用のレギュレーターをミドボンで使えるようにするアタッチメントを通販で買っても、合計1万円チョイですみました。

要は、コストを気にせずバンバンCO2添加が出来るようになってうれしいな♪っていうだけです。

メタルハライドランプ(HIDみたいなの)+業務用ボンベ+ドイツ製外部フィルター、これで装置は完璧です。後はやる気のみ。

最近すっかり手抜きでお見せできる状態ではなくなっていたので、かつての栄華を取り戻すべく頑張ります!
Posted at 2006/08/25 20:34:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 水草水槽 | 日記

プロフィール

「キャンピングカーを1年所有した総括 http://cvw.jp/b/146752/47405126/
何シテル?   12/13 14:20
スポーツカー全般、特に2シーターオープンが好きでしたが、最近、程よい大きさの普通のクルマが一番良いと思ってきた46歳今日この頃です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

新装オープンイベント、大盛況でした! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/09 22:57:05
夏への扉~ボクスター日記 
カテゴリ:ボクスター
2006/08/26 22:37:12
 
ささやかな車道楽 
カテゴリ:ボクスター
2006/02/17 19:07:26
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
カワサキZRX1100の97年モデルです。ゆっくり走るのも飛ばすのも楽しいオールマイティ ...
その他 その他 その他 その他
99年にこいつを買ったときはすでに前の職場をやめる決意をしていました(笑)燃費30キロ× ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
318isのマニュアルは2台目です。ボクスター購入に伴いセカンドカーに格下げされました( ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
2000年式、2.7のマニュアルです。リトロニック、トラクションコントロール、ウインドデ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation