• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ko-Gの愛車 [日産 マーチ]

整備手帳

作業日:2014年5月17日

スロットルバルブ清掃

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
K12型マーチの定番?スロットル清掃です。
CR系のエンジンはブローバイが多いらしいですね。
しばらく清掃した形跡も無いのでやってみました。
バラす前にアイドル確認しておいた方が良いです。自分はもちろん忘れました。
まずエアクリーナーボックス外して、手前のプラス溝切ってある10mmのボルト3本外します。
上のコネクタ3つとホース2本も外しておきます。
2
角の方の10mmのプラス切ってあるボルトと切ってないボルトを両方外します。
3
画像の配線の下に2本さっきと同じようなボルト2本あるんで外します。
それと青いコネクターをステーに固定してる10mmのナットを外しておきます。
4
そしたら上のスロットル入ってるヤツがもげますんで、黒いのにスロットルを固定してる10mmのボルト3本外して清掃します。
5
清掃前のスロットルのエンジン側です。
予想通りブローバイが溜まってますね。バルブだけじゃなくて壁面にも固まったブローバイが溜まっていました。コレはよくないですね。
本当はキャブクリーナー使うと良いと思いますが、そんなものは常備してないのでみんな大好きパーツクリーナーでフキフキしました。傷付けたり歪んだりしないように丁重に清掃します。
6
綺麗になりました。
スロットルが入ってた黒いヤツもブローバイだらけなんでフキフキします。
自分のはインテークのゴムパッキンが劣化してたのでそのうち変えます。ここもついでに確認しておくと良いですね。
あとはよく乾燥させてからバラした時と逆の手順で組んで行くだけです。
7
全部元通りに組んだら、スロットルのコネクターを一回外しているので、スロットル全閉位置学習と急速TAS学習と言うのをやらなくてはなりません。
プラグ変える時とかもコレをやらなくてはなりませんね。
これは完全暖気状態でやらなくてはならないのでとりあえずエンジンを掛けて暖気してください。
この時アイドルが不安定だと思いますが、それをコレから調整するので問題ありません。
8
スロットル全閉位置学習
1.キーONで3秒くらい待つ。(スロットル全閉でエンジンは掛けません)
2.キーOFFで10秒くらい待つ。
3.キーONでスロットルが作動してる音を確認出来ればOK。

急速TAS学習
1.スロットル全閉でキーONで3秒待つ。(エンジンは掛けない。)
2.キーONから3秒たったら5秒以内にスロットル全開と全閉を素早く5回繰り返す。(ようは5秒以内に5回ベタ踏みする。そしてスロットル全閉で終わる。)
3.スロットル全閉から7秒後、スロットル全開(ベタ踏み)で10秒くらい保持。
4.するとエンジンチェックランプが点滅し始めます。10秒くらい待って点滅しなかったら最初からやり直してください。点滅してる間もずっとスロットル全開で保持します。
5.点滅してからさらに10秒くらいスロットル全開で待つとエンジンチェックランプが点滅から点灯に変わります。
6.点灯に変わったら5秒以内にスロットル全閉にしてエンジン始動します。ここから急速TAS学習が開始されます。
7.始動したら20秒くらいスロットル全閉でアイドル保持します。
8.20秒くらいで学習は終了するのでエンジン停止して、10秒くらい待ってからもう一度エンジン始動してアイドルが規定値850〜1000くらい)で安定している事を確認して完了です。

秒数がそこそこシビアなんでなかなかうまくいかないんで何回かやってみてください。コツを掴めば簡単に出来ます。

やってみて、レスポンスが良くなったのと吹けが良くなったような気がしますね。若干トルクも出たような気がします。(多分気のせい)

コレでスロットル清掃は完了です。難しくはないけど一応エンジン周りの作業なんでやる場合は自己責任でお願いします。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

サクションパイプにサーモガード巻き付け

難易度:

仮設ダクトから本設ダクトへ交換🤔

難易度:

ダクトの固定

難易度:

エアフィルター交換 95,105km

難易度:

LITZ(ブリッツ) SUS POWER AIR FILTER LM(サスパワ ...

難易度:

エアクリーナーフィルター交換&エアコンフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #マーチ シフトレバーカット&ネジ切り https://minkara.carview.co.jp/userid/1467876/car/1694759/5235613/note.aspx
何シテル?   03/29 14:55
北海道産。平成5年式。 寒いの嫌い。沖縄とかハワイに住みたい。 実用性、乗り心地、高級感度外視。カッコ良くて楽しい車が好きです。 エコカーと自称高級車みたいな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トランスファーオーバーホールとジールタイプCのギァに交換 ② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/18 10:39:46
トランスファーオーバーホールとジールタイプCのギァに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/18 10:37:47
トランスファー構造(自学) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/18 10:28:06

愛車一覧

マツダ プロシード マツダ プロシード
かなり前から密かに憧れていた車です。 マイナー車故に大体の人は見ても車種が分からず、名前 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
札幌でジムニーSJ30に乗ってます。 当時乗ってたジムニーがアシにならないレベルになっ ...
ヤマハ アクティブ ヤマハ アクティブ
快速お買い物用
スズキ TS125R スズキ TS125R
グーグルで検索すると予測変換に自爆装置って出てくるバイクです。 コレで車もバイクも2s ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation