• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月12日

ロードスター NB1 オルタネ-タの交換

ロードスター NB1 オルタネ-タの交換 21:00から作業開始、終了23:00

超極寒の夜空の下にて。

これで遠出も安心だね!

燃料ポンプは明らかに加速が違う症状が出てもしばらく走れたりするのでまずまず。
症状が出たらだねl。

プラグ、プラグコード、バッテリー、オルタネータ、と、電送系はリフレッシュOK

https://minkara.carview.co.jp/userid/146789/car/974885/1722248/note.aspx
ブログ一覧 | ろどすたくんイジリ | クルマ
Posted at 2011/12/12 02:33:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

WCR
ふじっこパパさん

ボクの朝時間😃💦
mimori431さん

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

JTP峠ステッカー遠征2025②1 ...
インギー♪さん

通勤ドライブ&BGM 8/20
kurajiさん

クロスト君は2年目の第51週目(通 ...
Jimmy’s SUBARUさん

この記事へのコメント

2011年12月12日 8:37
ロドのオルタネータは弱いって聞きました。
自分のは購入時から一度交換されてました(*^_^*)

自分のは時々息つぎします。燃料フィルター交換してからは無くなりましたが、不明ですww
コメントへの返答
2011年12月12日 14:34
それはまさか、時折フル加速時とかにズモモ〜?

だとしたら、燃料ポンプが、

インプがそれで同じような症状が改善しました。

そのうち、加速不良になったら、まぢ交換です。
インプくんの時はアクセル開けても明らかに遅くなりました。元々遅いけど。

リフレッシュお互いがんばりましょう!
2011年12月12日 17:02
お疲れ様でした。

苦戦したようですね、ボルトをナメかかったようで(;^_^A

マツダらしい作りなのでしょう、FDの吸気系の配管交換やプラグ交換も狭くて大変でした。

これで電気系は大丈夫ですね。
コメントへの返答
2011年12月12日 19:26
どっちにしろフレームをはずさないとイケナイと気づくまで大分時間が掛かりました~

2点でまわすスパナでの作業でナメ掛けました。
どうやったらこんなにガッツリしまるの?って途方に暮れていたら、

あれ?これ結局抜けないじゃん?

で、フレームに目を向けてたら、ようやくでした。。

シンプルそうで、なんかパズルのようですよ。。

次は燃料系か足回りか、はたまたゴム?

プロフィール

「@てつりん@ZC6 いやー、おら、昔からのIDとパスだよー。しかもみんカラだけ、7676767だった…。確か携帯から英字が入れられなくて( ̄▽ ̄;)
ガラケーの時かなー?いくらでも乗っ取ってください仕様だったよ♨️」
何シテル?   03/17 00:57
夕陽が海に沈む景観が自慢の瀬波温泉の住人です。 毎日、海を見て生きておりまふ。 気づいたらこの業界にズッポリ浸かってました…。 …ま、いっか(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MT-07 エンジンスライダー写真館 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/03 12:09:12
マツダ純正 BP4W 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/15 00:10:48
みん友、解除。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/13 06:40:11

愛車一覧

その他 中華カーボンロードバイク トリアエロ (その他 中華カーボンロードバイク)
どうしてもディスクロードにしたいっ! ってことで、 中国のロードバイクメーカーICAN ...
ヤマハ MT-07 07 (ヤマハ MT-07)
今までは音ばっかうるさくて前に進まないバイクしか乗っていなかったため、、、 ナニコレ。 ...
トヨタ コムス B・COM コムス (トヨタ コムス B・COM)
新車100万円でEV補助金で20万円引きで80万と、中古48万円だが大阪まで引き取り+利 ...
ホンダ マグナ250 マグナくん。 (ホンダ マグナ250)
50ccのカブを弄っても車の流れについていけず。エンジンの寿命が縮むので、カブは冬や悪天 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation