• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月24日

温度差。

温度差。 昨夜の23:00頃、会社から帰る際、一番最初の一時停止ラインで止まろうとブレーキを踏んだ瞬間、


キュイー〜



…ブレーキがロックしタイヤが滑る音。

もう間に合わないかも〜_| ̄|○

キュー、グッ、キュー、グッ!

人間ABSを必死に掛ける。
ABS無いんだもん。

ホンとパニックだから全力でブレーキを踏んでは離すの繰り返し。
ブレーキの踏力なんてコントロール無理。

何とか白線半馬身で停止。

心臓が飛び出るかと思った。

雪は溶け、路面は乾いており、パーンと気持ちよく帰ろうと思った矢先、出足を挫かれる。

あ〜も〜萎え萎え。

雪溶け水など、水溜りになっているところがツルツルに凍っているんだよね。

こうなるともう気持ちが折れ、慎重にならざるを得なくなり、濡れたように見える路面に気を付けるため、ひたすらブラインドコーナーなどは徐行で進入、信号は滑る前提で速度をかなり手前から落としていく。

そんな俺を尻目にビューンと煽り気味に来たりする後続車両。

どこかしらで滑った人と気付かず走っている方のこの温度差。

信号手前でののってんのポンピングに状況に気付く方々、御構い無しに黄色に変わった信号に突っ込んで行く人達。

まぢ、怖い〜_| ̄|○

至るところに気温表示があればいいな〜
と、まぢ思った。
放射冷却という現象をみなさんに知っててもらいたい〜

昨日の朝、ウチの厨房の奴が事故った。
四駆のホンダストリーム。

やはり四駆な故か、ドライな路面のように走り、コーナーでそのままズドン。
ラジエター、ボンネットなどが逝かれ、今日出た修理の見積もり35万。

冬道に慢心は禁物ですよ、まぢで!!
ブログ一覧
Posted at 2014/12/25 01:26:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

連休最終日は、那須高原。
白ネコのラッキーさん

箱根強羅夏まつり 『大文字焼』を ...
bighand045さん

結婚記念日 2025
LEG5728さん

連休終了~🔧
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2014年12月25日 2:18
こんばんは。

0℃前後が一番滑りますからね・・・

雪はそれほど降る地域じゃないですが雨の翌日は水たまりは凍結するのでスタッドレスを履いてますがCMほど止まらないし(;^_^A

他人は気にせず慎重に走ってください(*^^)v
コメントへの返答
2014年12月26日 0:16
こんばんは( ̄▽ ̄)

そうなんですよね〜、-10度の会津若松市とかだと滑る気がしない。やはり水気?

CMはオーバーですよね〜;^_^A
ザザッ!なんてフルロックで?
都内の方など勘違いしちゃう。

自分が慎重に走ることで後続車のスピードもコントロールして追突回避を図りまふ!
2014年12月25日 10:37
自分も営業車で一度ヒヤリしました。

マックを出ようと下りでズルズル、、、
前方には左折待ちの車・・・

フロントロック、サイドを必死で引いてましたw

ダメかと思った矢先、なか階段みたいになってる所がグレーチングで間一髪の所で止まりました(冷汗)
コメントへの返答
2014年12月26日 1:23
滑るとホンと恐怖の記憶が刻み付けられますよね;^_^A

数百メートルの間、斜め向いたまま進行方向に走って死に掛けた高速道路での記憶や、対向車の白いセダンがいきなり真横に体制を崩して滑り落ちてきた坂道。

まぢでちんこが縮こまりまふ。
2014年12月25日 11:09
確かに慢心はダメですね、怖い怖い^^;

まぁ、四輪駆動の方が走破力はありますけど、
滑る時にゃ皆滑る。

うちは駐車場から出るときに傾斜があるので
のっけから細心の注意ですよ、凍結してる
ような日は^^;

安全運転で行きましょうね♪
・・・て言っても相手が滑ってきたらと考えると
怖い(((゜д゜;)))
コメントへの返答
2014年12月26日 12:54
四駆は曲がりにくいとかなり昔に言われてましたが、雪道での曲がる止まるの動作は他と駆動方式と比べ変わらずアドバンテージないよね?

コーナーを速く走れはするけど雪道にはないよな〜;^_^A
2014年12月25日 14:27
凍結路一番気をつかいますね(´・Д・)若い頃四駆最強と勘違いをしていた時期があります。

昨年は自分も人間ABS搭載のロードスターだったのでだいぶゆっくり運転でした!周りは気にせず自分のペースでいきましょう!
コメントへの返答
2014年12月27日 2:28
高速道路とかで川の上を通る場所になると、左右にフラフラ微妙な揺れを腰に感じて、

…凍結してる(冷や汗…

ステアを握る手が汗ばみまふ_| ̄|○

自分のペースで行きたいけど、なかなかね〜
公道に出来たペース任せ、結局。

プロフィール

「@てつりん@ZC6 いやー、おら、昔からのIDとパスだよー。しかもみんカラだけ、7676767だった…。確か携帯から英字が入れられなくて( ̄▽ ̄;)
ガラケーの時かなー?いくらでも乗っ取ってください仕様だったよ♨️」
何シテル?   03/17 00:57
夕陽が海に沈む景観が自慢の瀬波温泉の住人です。 毎日、海を見て生きておりまふ。 気づいたらこの業界にズッポリ浸かってました…。 …ま、いっか(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MT-07 エンジンスライダー写真館 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/03 12:09:12
マツダ純正 BP4W 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/15 00:10:48
みん友、解除。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/13 06:40:11

愛車一覧

その他 中華カーボンロードバイク トリアエロ (その他 中華カーボンロードバイク)
どうしてもディスクロードにしたいっ! ってことで、 中国のロードバイクメーカーICAN ...
ヤマハ MT-07 07 (ヤマハ MT-07)
今までは音ばっかうるさくて前に進まないバイクしか乗っていなかったため、、、 ナニコレ。 ...
トヨタ コムス B・COM コムス (トヨタ コムス B・COM)
新車100万円でEV補助金で20万円引きで80万と、中古48万円だが大阪まで引き取り+利 ...
ホンダ マグナ250 マグナくん。 (ホンダ マグナ250)
50ccのカブを弄っても車の流れについていけず。エンジンの寿命が縮むので、カブは冬や悪天 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation