• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のってんのブログ一覧

2007年06月28日 イイね!

大人な光モノ。

大人な光モノ。ん~涙目インプ乗ってる方でないとドコがじゃ?って感じですか…。

なんちゃってDIYランプじゃないですよ??

ヘッドライトの丸い部分。
ずっと前から不満だったのは、ライトつけても全然涙目だか丸目だかわからんトコ。
せっかく涙目なのに??

しっかし、初施工から一年経った現在でも未だ仮装着ですよ。
全く安全で難易度が低く(ヘッドライトの加工は嫌)、かつキレイに取り付け方法が思いつきませんなー。
光り方は満足なんですが。
ヘッドライトに仕込む事自体間違ってるよね。

やっぱ安全なのはSEIWAのマジックイルミしかないんかな~?

ん~

諦めるか。

いや~でもぉ~

何かナイ??
ただの自己満足だけど、それが大事、多分。

熱に強い透明なケースみたいなモン…。

今夜も妄想ぉ~

・・・くだらないけど、楽しくないですか??
モチベーション維持にいいんですよヽ(´ー`)ノ
Posted at 2007/06/28 21:03:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2007年06月23日 イイね!

いざ、都内へ出陣っヽ(´ー`)ノ

・・・のはずだったんですが、、、

こーして、新潟県、自宅に居ます。
希望休通らずっ!
すでに明日、希望休より強い有休の申請を出してる奴が居て通りませんでした。

サービス業のため当然忙しいのは土日。一人以外休ませられんと。
大抵通るんですが、ツイテネー。
しかも、有休申請今日明日と出したのは…。
しかもソイツ、明日の有給は必要ないのにぃ~
俺に返してくれぇ~!!!!
思い切りソイツと今、メールの応酬。
「明日、俺の代わりにいけぇーーーーっ!!!」
「ヤダ。」
「御願いっ!!」
「ヤダ。」
やっぱダメだ。
・・・幹事なのに。。

ちなみに都内へ行く用件は
パチスロサイトの店ジャックのオフ会デシタ。
あーうぅー無念なりぃ~

やっぱ都内から離れるとなかなか華々しいことからは遠ざかりますね。
田舎は田舎でいいけど。

新潟から都内まで、そして首都高ぉ~
首都高、走りなれてきたら楽しくなってきて、また走りたかったなぁ~
ドライブも楽しみだったのにぃ。

残念っ!!!
そして関係者の方々、ご迷惑お掛けしてすみませんでした。

次回、楽しみにしてまふ。俺に今回のスログッズ郵送してください、ぷ。
Posted at 2007/06/23 23:35:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2007年06月22日 イイね!

謎なマーチ。。

謎なマーチ。。これって、マーチなんですか??
確かにマーチのエンブレムあったし、ヘッドライトは今の形になる前のモノと一緒っぽいけど。
っていうか、最初見た時、昔、アルファロメオってこんな車作ってたんだ~?

て、マーチぢゃん!

一体、いつのマーチなんだろ?
ほんとにただの前の型なのか?
見たことありませんが。。。謎仕様だ。
大事に長く乗ってますね~♪

なんか、逆に新鮮さを感じてしまいました。

友達のセフィーロ、新車で購入し3年で20万㌔でまだまだ元気いっぱいだし。
恐るべし、日産クォリティー。
スバル車ってどーなの?
ピストンの下側の側面が磨り減って圧縮漏れでさすがにそこまでは?
なんて思ってしまうぅ~。
ボーリングしてSTI用鍛造アルミピストンでも。
って、2000CCだ。。
Posted at 2007/06/22 20:29:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2007年06月21日 イイね!

シルバーでもツヤツヤ写真撮っちゃうよ委員会

シルバーでもツヤツヤ写真撮っちゃうよ委員会どーも、へたれな会員俺一名。

・・・嘘デス。

のってんは日陰で撮る、モノを被写体に置くでキレイさをアピールですヽ(´ー`)ノ
それに続く合わせ技、第三弾、ドア開ける。いつでも何処でもアピール。
ハイ、コレきたっ!
いい案じゃない?だめ??
他色なら凄いことにならなくね?

艶と言えば、どっかのガラスコート剤販売店のHPの説明に書いてありましたが、油性のモノによる光沢を指すんですね。
油性といえば、アクアクリスタル。最近パーツレビューにアッシャーさんが症状を書いてくれて思いだしたんですが、アクアクリタルって成分的に含まれててフロントガラスに流れてくるんですよね~。
で、フロントガラスが白く汚れるんですよ。
びみょー。なかなか落ちないしね。

青空駐車だと、車が汚れる汚れる。

ワックスだと雨で流れる。青空駐車のせいで直射日光によりボンネットやらルーフが焼肉鉄板。とろりぃ~と。成分の酸化も。
アクアクリスタルも同様で上記のように。。
艶出し一番。厚さもNo.1な皮膜の中で光の乱反射。超艶々ぁ~♪

でも使用環境に合いません。

で、ガラスコート剤。でもRE:MAKEなんて本末転倒もいいところ。
超撥水で120度。Ωこう撥水した水滴の下の角度が。
その状態はいいんだけど、やっぱ雨で流れるんですよ。
どんどんと。結局3日も雨に当たれば90度とかになってきてレンズ効果バリバリ。水も妙に蓄えて、乾けばヨゴレも一緒にコーティング。
雨上がりに車乗ってるとは限らないし。
ガレージだったらね、直射日光当たらないからよさげ。
艶出しにシリコンやら油性成分が入ってても。
ビュンビュン水滴飛ばして気持ちいいぃ~♪ 

でも使用環境に合いません。
だから、泣く子はもっと泣く青空駐車ですってば。
ガラス系だからって、青空駐車に向くとは限らないことを教わりますた。。

結局、油脂成分を含まないモノで親水、もしくは疎水性。
艶と撥水は無縁で。

あぁ~残念なのってんはひたすら光沢を追求するしかないのだ。
シャイニングな車をぉ~

なんて八方塞がりに書いておいて、塗装こそが最高のボディコーティング。
誰がどんな使い方してもある程度きれいに使える塗装こそが。
何でもいいんです。
どっかのサイトで見て、「そーね。」と妙に関心した。

何でもいい。結局。

ぬわんてぇ~洗車好きなのに、何でもいいなんていう訳ないでしょ~
何でもいいのはそれぞれが何かにこだわって、好きなもの使えばいいんだぁ~
情報錯綜しすぎなネットの中で、自分で試していけばいいんじゃー。
10年以上も乗らんでしょ。洗車さえしてればよっぽどのことにはならないんじゃない?
こまめな洗車に勝るものなし??

あまりに変な書き込みだらけのワックス&コート剤のインプレの羅列見て思った。


そんなこんなで写りこみの輪郭が微妙になってきた。混合コートのせいか?
安全第一、ほとんど削れない油性成分入ってないコンパウンドさがせぇ~
おすすめ探ししてます。

すでに次回用コーティング剤入手済みヽ(´ー`)ノ
楽しみぃ~ ♪

・・・そこです。要は(爆
Posted at 2007/06/21 21:04:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2007年06月19日 イイね!

ずっと一緒。

ずっと一緒。
・・・そうね、ずっと一緒に居ようね。。

少し太陽が傾き始めた昼下がり。


どこかのメジャーな観光スポットを真似たのか、カップルの誓いを南京錠に込めて。



・・・って、俺じゃねーし。
なんとなく美味しいと評判な日本海ソフトクリーム(塩入ってる)を食べにきて、
バクバク食いながら発見。
なんとなくその思いに(俺には重い)しんみりした気持ちに。

が、コンマ3秒後、即思ったのが、これ書いた人、

今、ぜってぇー一緒にいませんからぁ~。

あぁ~俺ってヨゴレてるわ~

でも、ネタの提供ありがとうございました。
あと、そんなこと言いながら、微妙に感動しました。
Posted at 2007/06/19 01:39:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@てつりん@ZC6 いやー、おら、昔からのIDとパスだよー。しかもみんカラだけ、7676767だった…。確か携帯から英字が入れられなくて( ̄▽ ̄;)
ガラケーの時かなー?いくらでも乗っ取ってください仕様だったよ♨️」
何シテル?   03/17 00:57
夕陽が海に沈む景観が自慢の瀬波温泉の住人です。 毎日、海を見て生きておりまふ。 気づいたらこの業界にズッポリ浸かってました…。 …ま、いっか(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/6 >>

     1 2
345 6789
10 11 12 13 141516
1718 1920 21 22 23
24252627 282930

リンク・クリップ

MT-07 エンジンスライダー写真館 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/03 12:09:12
マツダ純正 BP4W 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/15 00:10:48
みん友、解除。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/13 06:40:11

愛車一覧

その他 中華カーボンロードバイク トリアエロ (その他 中華カーボンロードバイク)
どうしてもディスクロードにしたいっ! ってことで、 中国のロードバイクメーカーICAN ...
ヤマハ MT-07 07 (ヤマハ MT-07)
今までは音ばっかうるさくて前に進まないバイクしか乗っていなかったため、、、 ナニコレ。 ...
トヨタ コムス B・COM コムス (トヨタ コムス B・COM)
新車100万円でEV補助金で20万円引きで80万と、中古48万円だが大阪まで引き取り+利 ...
ホンダ マグナ250 マグナくん。 (ホンダ マグナ250)
50ccのカブを弄っても車の流れについていけず。エンジンの寿命が縮むので、カブは冬や悪天 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation