• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のってんのブログ一覧

2008年04月13日 イイね!

初車検は…70000キロ。

初車検は…70000キロ。すげ~眠ぃ~よ~

超眠ぃ~よ~(´д⊂)‥


でも…


やっぱり初車検だから!!

ここは気合いで更新じゃ!

話はディーラーの昨日の電話から始まる。


トゥルルルル~

俺『はい、もすぃもすい~』

ディ『車検の期限近いよ~』
俺『じゃあ明日!』

ディ『じゃあ回収に行きま~す』

電話を切った後、ヤバイことに気付く。
俺、何も準備してね~
Σ( ̄□ ̄;)

真夜中、会社の駐車場で、怪しい光りモノ関係のマイナスの線だけ抜いて終了。

で、今日の朝、あることに気付く。

カナード付いたまんまじゃん!!

呆然と立ち尽くす俺に声を掛けてくるツナギ姿の男。

はやっ!

まぁ上から見た感じ若干ハミ出てるかな~?
なんて言われつつのってんインプ君は旅立っていった。。

やべ~、脱着工賃取られる~( ̄▽ ̄;)

走行距離70890キロ。

ただでさえ多走行で金掛りそうなのに。

ビクビクしながら日中働きながら迎えた夕方。

ツナギの男参上。

キター。


…結果は予想に反して、、

なんと、そのまんま車検通ってしまった。。

嘘ダロ。

ローダウンバネ、マフラー、カナード、ウインカーポジション、何もいじらずそのまんま。

ディーラーの人もさすがにカナードはマズイかな?って話だったみたいだが、検査官曰く、
サイドステップから二センチ以上ハミ出ると突起物扱いになりアウトだそうだ。

おぉ!!普通に保安基準適合認定ヽ(´ー`)ノ

交換したのはタイミングベルト以外のファンベルトと言葉度忘れベルトの二本のみ。

あとは全てオッケーだそうだ。
9万円以内で済みそうか?

ふひぃ~ヽ(・∀・)ノ


恐怖から解放された…。


車の変更点、色々あるんだが、、、
1、タイヤ全部、RE01の新品(イマドキアリエマセン)
腐っても(古くても)鯛や。イイ買いもんだった(笑)
2、可変式サイレンサー
(マタコレ)
コラゾンにはとりあえずポン付け無理。
まず穴あけて。
そんでハミ出る部分をスラッシュカット。
サンダーで切るというより、火花出しながら削りマシタ。商品名、アクティブテールサイレンサーと100パイ用アダプター。
今まで高いので手を出さなかったが、、
やっと満足しました。
出だし、音ばっかでボボボ~と加速しねーわ、アクセル開けるのが恥ずかしいわで。
静かでガッチョリ踏んで行けるし、かなり低速復活、そんで上が回らないこともなし。
いや、若干さすがに上は抜けが悪い?
まだフランジサイレンサーも付いてるから何とも。

ヒット商品。


あとは結婚に向かってます??

…エッ( ̄▽ ̄;)?
Posted at 2008/04/13 01:37:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「@てつりん@ZC6 いやー、おら、昔からのIDとパスだよー。しかもみんカラだけ、7676767だった…。確か携帯から英字が入れられなくて( ̄▽ ̄;)
ガラケーの時かなー?いくらでも乗っ取ってください仕様だったよ♨️」
何シテル?   03/17 00:57
夕陽が海に沈む景観が自慢の瀬波温泉の住人です。 毎日、海を見て生きておりまふ。 気づいたらこの業界にズッポリ浸かってました…。 …ま、いっか(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

MT-07 エンジンスライダー写真館 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/03 12:09:12
マツダ純正 BP4W 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/15 00:10:48
みん友、解除。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/13 06:40:11

愛車一覧

その他 中華カーボンロードバイク トリアエロ (その他 中華カーボンロードバイク)
どうしてもディスクロードにしたいっ! ってことで、 中国のロードバイクメーカーICAN ...
ヤマハ MT-07 07 (ヤマハ MT-07)
今までは音ばっかうるさくて前に進まないバイクしか乗っていなかったため、、、 ナニコレ。 ...
トヨタ コムス B・COM コムス (トヨタ コムス B・COM)
新車100万円でEV補助金で20万円引きで80万と、中古48万円だが大阪まで引き取り+利 ...
ホンダ マグナ250 マグナくん。 (ホンダ マグナ250)
50ccのカブを弄っても車の流れについていけず。エンジンの寿命が縮むので、カブは冬や悪天 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation