• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のってんのブログ一覧

2011年11月30日 イイね!

早くもスタッドレスに履き替え、フューエルフィルター交換。

早くもスタッドレスに履き替え、フューエルフィルター交換。先を急ぐかのようにどんどん仕上げていくぜ~

今回はフューエルフィルター。
ガソリンを濾過するパーツ。

いや~やっぱガソリンの匂いはサイコーだ♪
青春だな~
原チャリのTZRのキャブを何回バラしたんだか~
自慢じゃないが1回もセッティングが出たことないけどねw

あひゃひゃひゃ

メインジェットが純正で90番だったかな~?
140番まで持ってたよ。あほだな~

多分エアフィルターの箱を弄ったのが運のツキだったんだよね。
考えてみれば乱気流でただ単にウマく吸えなくなってただけだという失敗でメインジェットは関係なかったと今では思う。

しっかし皆様方はどうやってフューエルフィルターをぶったぎって汚れ具合を公開してんのだ~
まるで歯が立たん。3秒で諦めた。
サンダー俺もほしぃー(なんでみんな持っているの?という質問が趣旨)

持ち上げついでに嫁のと合わせてスタッドレスに変えました。

いや~11月に雪がチラついたのが恐怖だった。。
アラレで辺り一面真っ白に一回だけなったし。30分後には消えていたけど。
今年はスンげー異常気象の可能性もあるよな~
12月に入るとまた寒波がなんて予報だったし。

今日のあまりの暖かさにほんとあほくさと思いながらも、、、先週味わった気温5度とかの中で作業したくね~
ついでに言えば、秘湯巡りに行く際、そういうエリアは大抵雪が10月からあったりするし・・・

そしてスタッドレスのホイルは純正ホイールに艶消し黒を吹いただけという・・・

やっぱり艶消しだよね!
・・・へたくそは。
艶があるとムラになるからね・・・

あとはひたすら嫁にオルタネータくんの重要さを説いて買ってもらう作業に入らねば。
でも来春かな?買ってくれる気配をまるで感じられないのであった。
リビルドでも2万前後だもんな~

ふへへへ~

プラグは買ってもらえたんだもんね~
NGKのプレミアムRXプラグを今回はセレクト。
まだブツが届かんが一本1260円だった。
インプくんで使って本当に速かったブリスクは結構寿命短め。
体感で交換時期が分かってしまう。。
長寿であることに期待してます。
Posted at 2011/11/30 02:09:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | ろどすたくんイジリ | クルマ
2011年11月26日 イイね!

HIDでヘッドライトが焼けてくるなら・・・・

HIDでヘッドライトが焼けてくるなら・・・・どーも~。

休みの度に何か取り付けているのってんです。

今回はフォグ。

青いだろ~な~と思っていたら思ってた以上に青かった。

んじゃ~デイライトにしようかな~と思ったが、そこで前から決めれらないでいることがあった。

ヘッドライトがハロゲンで暗いんだけど、とりあえず100円で買ったバルブを入れてみた。
が、、高効率を謳うがやっぱり大して明るくはない。

で、HIDを導入しようと思ったのだが、何か怪しいんだよな~
ヘッドライトのレンズがまぢで曇るかな的な。

そこでこのフォグに仕込んだらいいかも?
さすがに青は意味がないので同商品の中にレンズの色は他に白があるから。
プロジエクター式だし、、光軸に気をつけれOKような???

そうすればヘッドライトは曇らないし、天気のいい夜とかもいいかも?

どうすかんあ~
Posted at 2011/11/26 02:37:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月20日 イイね!

まだまだ続くDIY

まだまだ続くDIYまだまだやることたくさんだぜ!
リフレッシュと平行に装備の充実を図らねば。

で、車購入後にポチポチ買ったものはまだまだあったり。
ETC、キーレスエントリー、フォグ、ガソリンフィルター、バッテリーを購入している。
サビ落とし、サビチェンジャー、塗料各種。
まだガソリンフィルターとフォグは付けていない。
今回はフォグ。まだ付けてないけど。
明日は休みなのに雨。しかも休みなのに送迎をしなくてはいけない。往復で3時間も仕事。
休みじゃないじゃないか!
まあ2日前が休みだったのにまた休みだからいいんだが。

本題に戻り、ウチのロドスタくん、フォグが片方割れていて、車検通らない状態だったので、外して車検受けたんだが、その際、ディーラーにブツを捨てられてしもうた_| ̄|○
シビエのフォグ、、一個18000ダゾ。
…あんまりだ。。
片側は使えたのに。。

で、ポチっとついついしたのがこのmade in USA

…楽天で二つで二千円。
オモチャだ、ぜって〜

正直、補助灯としては全く期待していない。
中はH3バルブなのだが、青く光れと役立たずなブツであることに期待している(@ ̄ρ ̄@)
ククク、もしそうなら中身をLEDにして、デイランプにしてやろうかと…
普通に光っちゃったら、、、
…フォグですよね_φ( ̄ー ̄ )

はよ光らせてぇ〜
Posted at 2011/11/20 23:35:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月19日 イイね!

リベンジDIY

リベンジDIY車というのは不思議なものでドアがないとゴミに見える・・・

どうも、ロドスタくんのDIYに失敗したのってんでふ。

今回リベンジを掛けるべく、朝9時から作業開始。

ずっと脳内DIY妄想による前回リベンジプランはドア外し。
もうこれしかないでしょ?

ちなみに前回の失敗はキーレス配線の取り回し。
機能はしているんだけど、ドア開けると配線がジャラ~

カプラー邪魔して無理なんだもん。

で、今回はドアを取っ払って気合むんむん!

で、成功しました。

あ~すっきり♪

結局カプラーに穴を開けて配線。ドライバー側は5本も配線通さないといけないので切り欠きをデカク!
イッタ~
そして俺、疲れて逝った~

作業時間朝9時~17時。
飲まず食わず秋に日焼け。全身筋肉痛。

今回思った。
10年も前の車だからこれから挑戦しようとする人はほとんど居ないと思うが、、、
プロに任せろ。5万掛かってもいいじゃない。プロに任せなさい。
い。。

そして2度とドア外さね~ 絶って~ハズサネ~
太ももをジャッキ変わりに高さを調整しながらハメた。もう死にますから。
嫁に手伝ってもらって、二人して決めた。「もうやらん」と。
2度とドアは外さん。

もし万が一これから挑戦しようという方に告げる。
カプラー辞めて全部ギボシにした方が楽。多分。そんでゴムのメクラにでも変えた方がいい。
そしてドアはやっぱり外した方が効率がいい。結局は。
そしてプロに投げればよかったと途中で必ず思う。。
Posted at 2011/11/19 01:07:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月10日 イイね!

車のオークション。インプくんの記念に。

車のオークション。インプくんの記念に。あくまで流れであって売った時のものではないっす。
実際はいくらだったのかな~?

実は結構今は車が売り時なのかもね。

震災で福島とかに中古車がいっぱい流れている。
えぇ~、こんな車が90万もするのぉ~??
最近、マイクロバスを売りに郡山までいった時思った。

今回、高く売れて安く買えた背景には震災があるのかな~。

実用的なワゴン車は売れて、放射能が?!なんて騒がれている時にオープンカー。

16万ですよ、16万キロ。

ちなみに画像右上の数字が評価。
「3」という数字は普通外装がボコボコ的な数字。
一般的に普通に程度がいいのは4以上。
検査官の評価は低いが実際に見た買い手は欲しがったという感じ。

ちなみにのってんの買ったロードスターの評価は3.5

Posted at 2011/11/10 02:11:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@てつりん@ZC6 いやー、おら、昔からのIDとパスだよー。しかもみんカラだけ、7676767だった…。確か携帯から英字が入れられなくて( ̄▽ ̄;)
ガラケーの時かなー?いくらでも乗っ取ってください仕様だったよ♨️」
何シテル?   03/17 00:57
夕陽が海に沈む景観が自慢の瀬波温泉の住人です。 毎日、海を見て生きておりまふ。 気づいたらこの業界にズッポリ浸かってました…。 …ま、いっか(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

  12 345
6789 101112
131415161718 19
202122232425 26
272829 30   

リンク・クリップ

MT-07 エンジンスライダー写真館 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/03 12:09:12
マツダ純正 BP4W 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/15 00:10:48
みん友、解除。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/13 06:40:11

愛車一覧

その他 中華カーボンロードバイク トリアエロ (その他 中華カーボンロードバイク)
どうしてもディスクロードにしたいっ! ってことで、 中国のロードバイクメーカーICAN ...
ヤマハ MT-07 07 (ヤマハ MT-07)
今までは音ばっかうるさくて前に進まないバイクしか乗っていなかったため、、、 ナニコレ。 ...
トヨタ コムス B・COM コムス (トヨタ コムス B・COM)
新車100万円でEV補助金で20万円引きで80万と、中古48万円だが大阪まで引き取り+利 ...
ホンダ マグナ250 マグナくん。 (ホンダ マグナ250)
50ccのカブを弄っても車の流れについていけず。エンジンの寿命が縮むので、カブは冬や悪天 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation