• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ftruxのブログ一覧

2022年02月01日 イイね!

みんモー・ベストカー企画「HUSTLER PEOPLE 2021」入賞しました!

みんモー・ベストカー企画「HUSTLER PEOPLE 2021」入賞しました!ピストン西沢さんが率いる「みんモー」とベストカーがコラボした、ハスラーとの思い出を写真や動画とともに振り返るコンテスト「HUSTLER PEOPLE 2021」。

ベスト50 優秀作品に入りましたー🎉✨😆

コノ画像です↓



プリントスクリーンで汚いですけど
取り急ぎご報告まで…

※他49作品は下リンクからご覧ください


Posted at 2022/02/01 22:29:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | HURSTLER | クルマ
2022年01月24日 イイね!

オカルト、次のステージはGTK❗

オカルト、次のステージはGTK❗SEV→激カンタム→Geiger-Rと遊んできたオカルトグッズ 
次はやったら評判のイイGTKファクトリーの製品で遊んでみます🤭

第一弾は画像にある諸々…

こんだけ注文しても諭吉程度👀‼️
SEVだと一つも買えませーん、、

先ずは本命「GTK-Ⅲエキゾースト9」から遊んでみたいと思います👍️
Posted at 2022/01/24 16:57:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | HURSTLER | クルマ
2021年11月28日 イイね!

いつもHUSTLERと一緒… 富士山編🗻

いつもHUSTLERと一緒… 富士山編🗻11月とある朝
本栖湖に向かうハスラー。

中央道河口湖経由と迷ったが
何かに導かれるように
道志みち(R413)で山中湖経由を選んだ。


山中湖に着くとまた導かれるように湖畔のスポットに立ち寄った。

結果はタイトル画像どおり
ラッキー!

alt

ドッカ―ン!

alt

雲ひとつない秋空
早朝に訪れれば無風で湖面リフレクションが撮れたかも?

早起きが大の苦手な私には無理なハナシだが、、

さて本来の目的である本栖湖の釣りはというと
鱒の反応は全く無く、、

途中からもう気もそぞろ…

夕方は精進湖で撮るか?
日没何時ごろ?
ここからどれ位かかったっけ?

一体何しに来たんだか、、

で…

昼間のポカポカ陽気も
日が傾くと寒く車内で待機。

alt

ま、終わりよければすべてよしと言う事で。

山中湖に導いてくれた「何か」に感謝!

そして相手をしてくれなかった本栖湖の鱒たちに感謝!
早々と見切りがついたおかげで精進湖で夕景撮影できました。



そして、山梨来たらコレもセットで

alt

甲府を中心とする盆地は温泉の宝庫。

ビジホに宿泊
ホテル1-2-3」
コチラの琥珀色のドバドバ系温泉が好き!
温泉入り放題で朝食ついて5千円程度なのでよく利用する。

翌日は別荘の冬支度のため八ヶ岳へ。

alt

朝のハスラー君、寒そ、、

今年は日々の最低気温の動向を見てると冬の訪れが早いと感じる。

以前は12月まで利用したものだが
水道の管理が大変なので
今年は早めに〆る事に…

alt

最後の紅葉狩りにでかけた。

長野県には十の三重塔があるらしいが
佐久には毎年訪れる「貞祥寺」とコチラの「新海三社神社」のみ。

流石に遅いかなと伺うと
陽の光を浴び真っ赤に映えた紅葉が迎えてくれた!

alt

浅間山と佐久平方面の町の灯り。

alt

木々の葉がほぼ落ちてスケスケまる見え、、

最後に防犯カメラのチェックをして長い冬眠を迎える別荘を後にする。

春にまた来るよ👋


alt




Posted at 2021/11/29 00:22:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | HURSTLER | 旅行/地域
2021年05月02日 イイね!

SE武装 総括!

SE武装 総括!「メタルコンパクト」と言うちっさなシールをサスにはったところ
路面の細かいピッチを拾わなくなりΣ(゚Д゚)
車用でもないこんな小さなピースで乗り味が変わるのなら
ちゃんとした?車用の製品はさぞかし効果があるんだろうなーと言う事でスタートしたSEV装。


【SEV装着の経緯】
①2020.10.2 メタルコンパクト
②2020.11.29 ヘッドバランサー V-1
③2021.1.25 ボルテージ
④2021.2.5 RUNS S
⑤2021.2.11 ダッシュON F
⑥2021.3.17 ヘッドバランサー V-2
⑦2021.4.10 ビッグパワー BI-160
⑧2021.4.18 センターオン スタイル クルージング
※装着車両:スズキ ハスラー MR31S ターボ 四駆

SEV装はマスタングにするかハスラーにするか迷いましたが
プアな軽にしたほうが効果が分かりやすそうということでハスラーに装備しました。

たて続けに装着すると変化が混沌として個別の効果が分かりにくくなる為
できるだけ間隔をおいて装着するつもりでしたが、無理なハナシでした。
入手したSEVを手元に温存しとくというのは、、
それとコロナ渦で長距離のテストが出来ないと言うのもあり
案の定、効果はミクスチャーしてしまいましたが…

印象深いのは②ですネ~
走りだしで今まで通りアクセルペダル踏み込むと勢いよく飛び出してしまいます。
街中でのアクセル踏み込み具合が明らかに少なくなり平坦路の5、60km巡行なら
アクセルはほんのチョイ踏みというか乗っけ程度です。
今まで通りに踏み込むとどんどん加速してしまいます。

③ボルテージ
明らかにオーディオの音質が向上しました。
一段トルクアップした感じもします。

④RUNS S ⑤ダッシュON F
③ボルテージ設置から日も浅くたて続けに設置したせいか、正直効果が分かり辛いです。

ただしもうコノ時点でパワーアップというかトルクアップ感が半端ないです。
それとコレが摩訶不思議なんですが乗り心地が相当よくなってます。
一番感じるのが、コンビニPの出入り。
まあ完全に縁石が切れてる所はイイのですが道路面の高低差がある所や
たまにやるんですが落ち切ってない斜めの部分から下りた時の衝撃がかなり和らぎました。
それと大きく窪んだマンホール等…

文字で表現するのは難しいのですが
「ガタン」「ガンッ」「ダンッ」と言う衝撃が「ゴトッ」「ドン」「トン」みたいに変化したカンジ笑

⑥ヘッドバランサー V-2
V-1が低回転を、V-2が高回転を担うという立ち位置らしく
実際市街地では効果は感じませんが高速道路や山坂道ではストレスなく回ります。

⑦ビッグパワー BI-160
コレは鈍感な私には効果は感じ得ませんでした。

⑧センターオン スタイル クルージング
先日中央高速を利用した時に途中のPAで設置しました。
高速での変化を知りたかったからです。
即効でした!
道路の継ぎ目のショックが嘘のように小さくなり安定感も増しました。

以上をもちましてSEV活もひと休みしようと思います。
充分に効果を得る事ができました。
SE武装で私のハスラーはベツモノになりました。
もともとターボ車なので動力性能にさほど不満は無く。
乗り心地も自分なりに手を加え軽としては納得できるレベルでした。
がっ、
そんなの吹っ飛びました!
走行性能、乗り心地はリファインされ、もはや軽を感じさせません。
そうなると今まで自分がやってきたことは?
疑問がわきますが、それらベースがあっての結果と自分に言い聞かせてます笑

半信半疑どころか一信九疑で始めたSE武装。
購入するにも価格がネックになると思いますが
状態が良ければリセールバリューがかなり高いです。
まあそれに気がついたので買い進めたと言うのもありますが…

それとプラセボ効果について
ある日、運転しないいつも助手席に乗ってるだけの妻が
『なんか、乗り心地よくない?何かした??』
「いや、なにも」 ー ̄) ニヤッ

信じるか信じないかは貴方次第です…

最後までお付き合いいただきありがとうございます<(_ _)>

あっそうそう
そのうち効果を感じ得なかったアイテムは外しながらのマイナスの検証をする予定です。
また、数点マスタングにもSEV装する予定です。


総じてSEV=神でした!







Posted at 2021/05/03 12:53:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | HURSTLER | クルマ
2021年02月20日 イイね!

みなさん、バチバチしてますか?

みなさん、バチバチしてますか?バチバチ?
 ん、パチパチ??

今の時期つきもののクルマの「静電気」Death!!

毎年悩まされていて以前は静電気グッズとか買っていたのですが
ここ数年は避けて通れぬ道と諦め
甘んじて静電気の洗礼を受けてました。

それがですね
気がつけば今シーズンは1回パチパチしてないんですよ。

1回ですよ。

なことある?

天候は雨も少なく例年以上にカラッカラだし
車も特に除電対策したワケでもないし

なんで??

体質変化して通電しない身体になったとかw

なんだか気味悪い、、

気がついてないだけで実は

静電気のない世の中になっていたとかww

alt


無ければイイと思ってたモノでも
こうあからさまに無くなっちゃうと
気になるモノです。

ヒジョーに😅

みなさんはパチパチいわせてますか??


(追記)

とここで締めたのですが

なんだかイヤな二文字が浮かんできました、、

もしや







『加齢』

Deathかっ?!
Posted at 2021/02/20 23:31:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | HURSTLER | クルマ

プロフィール

「初インプラント待ち。ドキドキ、、」
何シテル?   06/02 09:51
タイトル通りフォード党です☆ 2002 EXPLORER ⇒ 2006 F-150 ⇒ 2015 MUSTANG

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

簡単水なし洗車と『くろッキー御殿』爆誕⁉️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/25 18:16:43
Auto Agency キーレス連動ミラー格納キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/14 22:01:00
ハスラー 「静電気放電」 フロントサスヘッドに磁石 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/31 12:09:31

愛車一覧

フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
訳あって760頭の馬主となりました。 SHELBY GT500
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
渓流釣り用にちっさいの追加しました! キャラじゃ無いけど、超カワイイ☆(笑)
その他 カメラ その他 カメラ
【GoPro HERO10】 GoProは毎年秋にモデルチェンジし進化。 アクションカメ ...
輸入車その他 折りたたみ自転車 電チャリGo! (輸入車その他 折りたたみ自転車)
SAMEBIKE 20LVXD30-Ⅱ 近頃の電動アシスト自転車ゴイス-❗ 外装7段、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation