• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ftruxのブログ一覧

2016年05月26日 イイね!

三浦半島ドライブ!

三浦半島ドライブ!

いつもの様に下道を鎌倉経由で湘南へ。

北鎌倉から鶴岡八幡宮までは歩く観光客も多く
車も渋滞する。

今日は小学生の修学旅行の行列が連なり賑やかだ。

「やべえ、ちょーかっこいい!」
はじめ、男子から歓声が上がるは
挨拶されるは
パパラッチばりに写真は撮られるはで小学生人気高し☆

子供は素直だww

将来オッサンの様な立派なアメ車乗りになれよ…




ビーサンの「げんべい」にエクスプローラー。




賑いをみせる農産物直売所
「すかなごっそ」
旬は春キャベツ?
農家さんも補充に忙しい。




さかな館にはなんと生しらすがっ!
生しらすは足がはやいと言われてるので
クーラーにたっぷりの氷とともに…




長浜海岸。
この浜は海水浴シーズン以外は静かでノンビリできる。




海を見ながらランチw




葉山牛入りコロッケは何度か食べたのでメンチを。

旨し☆




さり気なく、猫ww




さらに南下し半島先端を回りこみ三浦海岸へ。




三浦海岸は基本人工浜なので砂がとても綺麗。




本日のドライブの〆

「南風COFFEE」




対岸に薄っすら房総半島。




楽しそうなカップル♪




今日は昨年のF-150ラストランをほぼ辿ってみた。

貫禄ある重厚な走りのF-150!
かたや意外と俊敏なMUSTANG!

乾杯☆□D


そうそう
ROUSHのエアインテークに換えて走りが激変☆
瞬発力ハンパない!
踏みこんだ瞬間ブーストがたち上がるカンジ。
そもそもスロットルボディスペーサーで低速時のもたつきはある程度解消されたが
併用による相乗効果なのか?
もうフラシーボとかそんなレベルじゃないわ。
反面、音はというと期待してた音質じゃなくちと残念、、
今までV6、V8で、ターボ車のエアクリ変えたの初めてなんで
こんなカンジの音質なのかなあ。
でもソレ差し引いても十分満足☆




持ち帰った生しらすは丼にして美味しく頂きました☆


ではでは
SEE YOU…


Posted at 2016/05/27 10:24:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | MUSTANG | クルマ
2016年04月12日 イイね!

ワイルドな馬に乗ってロックな馬に会いにいったぜい!

ワイルドな馬に乗ってロックな馬に会いにいったぜい!


ROCKな馬!?






あれ?予報では晴れじゃ??

10時の「伊東マリンタウン」は空いていた。




時間があったので「さくらの里」へ。

盛期を過ぎた桜の木々。
どこか淋しさを感じる園内だった。




伊豆高原の Milky Cafe




ランチはタルティーヌ。




マスターのハナシだと
今年の伊豆高原の桜は開花が遅く
さくら祭りが終わってから見ごろを迎えたそうだ。




その桜も昨夜の大荒れでだいぶ散ってしまい
短命に終ったとのこと…




「伊豆今井浜 東急ホテル」




ひさびさのリゾート!




翌朝レスキューが訓練をおこなっていた。




スイム、ボード、ランのタイムアタック。
気合の入った訓練だった。




下田「勝」の地魚丼

伊豆の海鮮丼は、馬鹿じゃねえのってくらい高いのが多いが
ココの値付け(1,728円)は良心的☆味も旨かった!




南伊豆はホントひさしぶり!
若い頃は海といえば綺麗な南伊豆ってことで、よく来たもんだ。

足跡無い無垢な砂浜でノンビリとしたあと
蛇石峠を抜けて西伊豆・松崎へ。
文字通り蛇の様にうねった擦れ違いも手こずるタイトなコーナーが続く。
S550のニュートラルなステアリングはタイトコーナーも得意☆
大き目ボディを持て余す事も無く機敏にコーナーをすり抜けていく。

そして松崎から北上、堂ヶ島を経て、今回の旅の目的地…




馬の頭の様に見える

そう、
ROCKな馬!!ではなく


馬ロック!!

でしたw


そんなの聞いたこたあねえ!
と思ったら

一昨年公募で命名。

昨年「日本の奇岩百景」
に登録された模様。




ご対面♬



 
SEE YOU …



Posted at 2016/04/13 01:06:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | MUSTANG | クルマ
2016年04月06日 イイね!

春の末日。

春の末日。「春」とは一般的には3、4、5月を指す。
桃の節句に始まり端午の節句までといったとこかな?

私にとっての春は、桜で始まり桜に終わる
一番短い季節。
他にイベントが思い浮かばない…



明日は一日雨予報、夜には風が強まり荒れ模様だという。

桜流しかあ。。

花見のラストチャンス!
近場を巡ってみた。



先ずは横浜市営地下鉄グリーンライン「川和駅」脇の菜の花畑。



隠れん坊、エコブーでコレをヤリたかった!
カメレオンかっww

ちなみに前回のハスラー君。



一週間で緑が多くなった、汗、、



菜の花は盛りを過ぎた様だが
桜は満開!



撮影に夢中。



風が吹けばチョットした桜吹雪。



枝垂れ花桃がとても綺麗☆



次に一昨日の「海軍道路」に行くも
大渋滞、、

一昨日はすんなり流れてたのに
やはり皆考える事は同じか!?

とても撮影する気にはなれず
環状4号霧が丘へ。



ちょっとピンボケ!



キリッ☆




後ろも(`・ω・´)キリッ




ひと冬耐え忍んだ夫婦(メオト)?毬栗。


桜流し。
頑張れ!SAKURA!!



SEE YOU…


Posted at 2016/04/07 00:34:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | MUSTANG | クルマ
2016年04月03日 イイね!

男の嗜み?

男の嗜み?








他人は
運転中は勿論、外からも見えないエンジンルームを飾ってどうすると言う。

分かってない。

自分にとって
来ないと思いながらもソノ時の為に、日頃から特に下着に気を遣うのと同じなのだ。

下着よりその上の弛んだ腹を何とかしろ、というツッコミはご遠慮願いたい。
重々承知で『倒れるだけで腹筋ワンダーコア〜♪スマート!』
剛力 彩芽と共に鋭意努力中である。


まあともあれ先日のクーラントタンクカバーに続き今回もNewパンツを穿かせた。

当初エンジンフードを開けるとオールブラックに所々ボディーカラーのイエローを差す予定だったが
気まぐれでストラットタワーブレイスをブラックでなくシルバーをチョイスした事で路線変更。



↑アルミ製ヒューズボックスカバー



↑同じくアルミ製ブレーキリザーバーカバー




SEE YOU…

Posted at 2016/04/03 17:13:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | MUSTANG | クルマ
2016年03月29日 イイね!

マスタング格好ワル!?






購入前から気にはなってたが…




フードを開けると




もう論外のカッコ悪さ、、














コレって




湯たんぽすか!?




それともひっくり返って起き上がれなくなったガメラすか!?




フード開ける度に溜息。




全てを台無しにする存在!




で…









せめて色だけでもとカバーを…




で…




フツーになりました(笑)












Posted at 2016/03/30 00:15:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | MUSTANG | クルマ

プロフィール

「初インプラント待ち。ドキドキ、、」
何シテル?   06/02 09:51
タイトル通りフォード党です☆ 2002 EXPLORER ⇒ 2006 F-150 ⇒ 2015 MUSTANG

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

簡単水なし洗車と『くろッキー御殿』爆誕⁉️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/25 18:16:43
Auto Agency キーレス連動ミラー格納キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/14 22:01:00
ハスラー 「静電気放電」 フロントサスヘッドに磁石 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/31 12:09:31

愛車一覧

フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
訳あって760頭の馬主となりました。 SHELBY GT500
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
渓流釣り用にちっさいの追加しました! キャラじゃ無いけど、超カワイイ☆(笑)
その他 カメラ その他 カメラ
【GoPro HERO10】 GoProは毎年秋にモデルチェンジし進化。 アクションカメ ...
輸入車その他 折りたたみ自転車 電チャリGo! (輸入車その他 折りたたみ自転車)
SAMEBIKE 20LVXD30-Ⅱ 近頃の電動アシスト自転車ゴイス-❗ 外装7段、 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation