• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ftruxのブログ一覧

2017年05月02日 イイね!

ハスラー君との山生活①

ハスラー君との山生活①
4月16日 母を連れ山荘を開けに行きました。
毎年4月中旬が山荘開き恒例となります。
それ以前だと雪が積もる心配があるので夏タイヤでは不安です。






フクロウとクマの木彫刻がお出迎え。
チェーンソーアートです。
今年はきれいに雪が融け跡形もありません。
北斜面なのでかなり残っている年もあります。


浅間山も雪解けが進んでる様です。


標高1,200Mの地は下界と違いまだまだ冬の趣。
冬の間に落ちたのでしょう松ぼっくりがやたらと目立ちます。


でも落葉の隙間からは春のお告げ。


花の類はまだまだ、唯一ちいさな福寿草だけが咲いていました。


次の日は成田山参道の「ぴんころ地蔵」に行ってまいりました。


平成15年に建立され野沢の町の観光スポットとなりました。


成田山薬師寺の境内は桜が見事でした。


お昼は参道入り口の割烹「藤村」へ。
並びにある有名店「花月」は子供の頃から行ってますが、藤村は初。


信州牛も魅力ですが、佐久といえばやはり『鯉』です。


先付けは鱗煎餅。
塩の効いたシンプルな味はビールのおともに(ドライバーなので残念)


好物、洗い。
コリコリ歯ごたえのある白身は海には無いですね。


これまた好物、旨煮。
見た目より薄味でチョット期待外れ。
鯉こくの味は絶品でした。


こんなに卵が入った鯉こく食べた事ありません!
ラッキー☆

三日目は母が温泉宿に泊まりたいと言うので
帰り道付近で安い温泉宿を検索。


いつもの撮影スポット☆


昼は前回女房と行った野辺山の「レストラン141」


未だ季節でないので売りの野菜が淋しいですが
ランチBセット税込1,620円はお値打ち。


Yahoo!トラベルで予約した「ホテル石庭」
石和温泉は昭和36年生まれの新しい温泉。
バブルの頃までは首都圏からのアクセスも良いことから景気が良く
熱海の客を奪い熱海が廃れたという逸話があります。

石和温泉は何回か利用した事は有りますが
特徴のないアルカリ単純泉と景観があまり好きではありません。
が宿泊料金が全体的に安いのでとりあえず温泉つかって飯食って寝たいという時には救世主となりますww


富士山が頭をのぞかせます。


そして、石庭だけに…笑


安宿の夕食と言えばビュッフェスタイル?
ココはしっかり温かいものは温かい状態で順々に提供されます。

肝心の宿泊料は一人税込6,650円也ww

そして最終日は一宮、御坂周辺の桃の花を楽しむことに。
この時期中央高速を東京方面からの下り、笹子トンネル抜け勝沼を過ぎると
左手に濃いピンクの絨毯が広がります。
まさに桃源郷のごとく…










少し遅かった様です。
各所で既に農家さんの間引きが始まってました。
もう少し早く来ればよかったなあ。


関連情報URL : http://bit.ly/2pEu0nw
Posted at 2017/05/03 19:26:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | HURSTLER | クルマ

プロフィール

「ワークマンで疲労回復ウエア? http://cvw.jp/b/1468704/48637378/
何シテル?   09/05 12:12
タイトル通りフォード党です☆ 2002 EXPLORER ⇒ 2006 F-150 ⇒ 2015 MUSTANG ⇒ SHELBY GT500

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/5 >>

 1 2 3 4 56
78910111213
14 15 1617181920
21222324 25 2627
28 293031   

リンク・クリップ

簡単水なし洗車と『くろッキー御殿』爆誕⁉️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/25 18:16:43
Auto Agency キーレス連動ミラー格納キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/14 22:01:00
ハスラー 「静電気放電」 フロントサスヘッドに磁石 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/31 12:09:31

愛車一覧

フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
訳あって760頭の馬主となりました。 SHELBY GT500
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
渓流釣り用にちっさいの追加しました! キャラじゃ無いけど、超カワイイ☆(笑)
その他 カメラ その他 カメラ
【GoPro HERO10】 GoProは毎年秋にモデルチェンジし進化。 アクションカメ ...
輸入車その他 折りたたみ自転車 電チャリGo! (輸入車その他 折りたたみ自転車)
SAMEBIKE 20LVXD30-Ⅱ 近頃の電動アシスト自転車ゴイス-❗ 外装7段、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation