• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ftruxのブログ一覧

2022年04月30日 イイね!

ハスラー de サクラ巡り🌸信州篇

ハスラー de サクラ巡り🌸信州篇歳をとるにつれ季節感と言うものを大切にするようになりました。
あと何回桜の季節を過ごせるのだろう、秋、紅葉の季節も然りです。

そんな4月は長期で信州(東信)に滞在しました。
桜の開花から終焉を見届ける為に…

前回のブログに山梨の満開の桜を描きましたが
4/6 いつもの141号線を清里過ぎ野辺山手前から長野県に入った途端
サクラ色からモノクロームの情景に変わりました。
サクラのサの字もありません。
未だ冬でした、、

昨年も同日信州入りしてますが
今年のほうが明らかに開花が遅いです。

alt



alt

ようやく麓の駅の桜が咲きました(4/15撮影)
今年は開花から見頃・満開までが早いですね。

4/18 慌ててあのスポットへ!

alt

よかった!見頃です。


alt


新しいカメラの試し撮りを兼ねて📷


alt


 

RICOH GR IIIx Urban Edition



alt


なかなかいい仕事してくれてます。

alt


『龍岡城五稜郭』
毎年桜を見に訪れますが
佐久地域で一番桜の綺麗な場所だと思います。


4/18 『春日温泉』へ。
途中『大池の枝垂れ桜』に寄ります

alt


初めて訪れましたがスケールが小さかったかな、、

春日温泉は泉質が好きです。
別荘から40キロあるのでそう気軽には行けませんが
それでも年数回は日帰り利用します。

いつも『国民宿舎もちづき荘』を利用するのですが
駐車場に着くと平日にも拘わらず車が多く
おまけに続々と車が入ってくる。
ナニ?
イモ洗いは勘弁!
かといってココまで来てトンボ返りってのも、、

で、近くの旅館に電話して日帰り入浴を受け付けてるか確認。

alt

『十二館新館』

初めての利用です。
決して大きな浴槽ではないですが
独占状態なのでおけ。

もちづき荘より気のせいか成分が濃い気が?
もう「ヌルヌル」です!
おまけにカランやシャワーも温泉なので
ボディーソープが落ちてるのか分かりません笑

ちょっと辺鄙な場所ですが
ヌルヌル好きの方にはオススメします♨

ヌルヌルを堪能した後は佐久平方面へ。

alt

千曲川沿いの『さくラさく小径』

alt

画像では分かり難いですが
桜の季節の終りを告げるかのような強い風が吹いていました。


4/23 インスタのフォロワーさんと桜コラボです。

alt

22歳

若いってイイね😅

alt

『余地ダム公園』

少し山に入るためかいつ行ってもガラガラ。
流石に桜の季節ともなると人は集まりますが
それでもチラホラ、超穴場です。

alt



alt




alt

夕暮れとともに桜の季節も暮れようと…

また来年も綺麗に花を咲かしておくれ。


2/24 朝

299号メルヘン街道沿いのハナモモが咲き始めました。
満開を見届けられないのは残念ですが…

alt



alt

そろそろ帰るとしますか。


Posted at 2022/05/01 00:05:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2022年04月16日 イイね!

HUSTLER de SAKURA

HUSTLER de SAKURA4/5待ちに待った山荘開きに向かいました。
折角なので通り道である山梨で桜を愛でることに…

燃費テストも兼ねるのでR20からあまり逸れない桜スポットと言うことで…



「甚六桜公園」
ちょうど満開でした🌸



旧勝沼駅ホームと架線跡を利用した公園です。



中央本線


そして
桜からの~~『石和温泉』泊♨️笑

石和温泉は様々なランクの宿に泊まってますが
今回はぼっちなのでコスパ抜群の「石庭」泊。










満喫♨️笑




山梨県民割「やまなしグリーン・ゾーン宿泊割り」

隣県の神奈川民も対象なので
朝食付6,450円から2,500引+2,000円クーポン券げと実質1,950円❗

温泉5回も入って朝ごはんまで頂けて🤣


さてと、🌸愛でて♨️堪能したところで別荘に向かいますかっ、、

途中、宿に置いてあるパンフレットで見つけた韮崎の桜スポットに立ち寄ることに。




ただの一本桜でしょ、となめてましたが
樹齢約330年、幹周り3.6メートル、樹高17メートルのエドヒガンザクラは見事でした❗

また背後に富士山🗻
反対に回り込めば

八ヶ岳
ロケーション抜群です❗




山梨観光の締めは

いつもの河川敷。



山梨は何処も桜が綺麗でした。
実際立ち寄ったのは2ヶ所ですが
運転しながらも周囲の満開の桜に癒されました。
カップリングいけるかなとも思いましたが、桃源郷とも呼ばれる笛吹の桃の花には未だ少し早かった様です。

Posted at 2022/04/16 23:42:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | HURSTLER
2022年04月02日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【ENEOSガラスコートワイパー】

Q1. 「車種」「年式」及び、車検証に記載されている「型式」をお教えください
回答:スズキハスラー 平成26年 DBA-MR31S

Q2. 現在、フロントウィンドウにガラスコーティングをしていますか?
回答:しておりません。

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【ENEOSガラスコートワイパー】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2022/04/02 17:16:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2022年03月31日 イイね!

満開🌸

満開🌸昨日陽気もよかったので近所へお花見にでかけました。

神奈川県立四季の森公園



展望台から南口入口、駐車場方面
反対側は新都心まで望む。
残念ながら遠くは霞がかかり見えませんでした。



展望広場。



とにかく広いです。
お隣のズーラシアとほぼ同じ面積です。
おまけに元は里山なので山あり谷ありで歩き回るとイイ運動になります。



ソメイヨシノ満開です!



しだれ桜も色が濃くて綺麗です。



春の里の光景。
カタクリの花。



北口の池はカワセミの撮影スポットで
いつ行ってもズラッと三脚が並んでます。

いつ来る鴨わからないということで…笑



こんな淡白な絵も好きです。



いろんな花が咲いてる様ですが
コノ時期やはり桜にしか目がいきませんね。



からのお



1時間半ぐらいの滞在。
駐車場に戻ります。
満車で待ちがでてます。



さてとハスラー君の写真も撮らねばね。



環状4号霧が丘附近。
数年ぶりだけどだいぶしょぼくなったな、、
以前は両サイドから道路に大きく張りだしてた枝切っちゃったみたいね。
すっかりフラれたハスラー君😅

消化不良で自宅から徒歩数分の神社へ…



十分綺麗じゃん🌸🌸🌸

【おまけ】



『ハスラーをさがせ!』笑
Posted at 2022/03/31 22:31:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | HURSTLER | 日記
2022年03月29日 イイね!

祝・みんカラ歴10年!

祝・みんカラ歴10年!3月22日でみんカラを始めて10年が経ちました!
ハスラー1,168👍️ マスタング967👍️を頂き感無量です。
あ・り・が・と・う m(__)m
近頃はインスタにも注力しており特に動画はインスタに一本化してます。
みんカラ、インスタ 50/50位のパワーバランスで今後も投稿していく予定ですので
これからも、どうぞよろしくお願いします!





Posted at 2022/03/29 19:22:38 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「初インプラント待ち。ドキドキ、、」
何シテル?   06/02 09:51
タイトル通りフォード党です☆ 2002 EXPLORER ⇒ 2006 F-150 ⇒ 2015 MUSTANG

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

簡単水なし洗車と『くろッキー御殿』爆誕⁉️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/25 18:16:43
Auto Agency キーレス連動ミラー格納キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/14 22:01:00
ハスラー 「静電気放電」 フロントサスヘッドに磁石 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/31 12:09:31

愛車一覧

フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
訳あって760頭の馬主となりました。 SHELBY GT500
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
渓流釣り用にちっさいの追加しました! キャラじゃ無いけど、超カワイイ☆(笑)
その他 カメラ その他 カメラ
【GoPro HERO10】 GoProは毎年秋にモデルチェンジし進化。 アクションカメ ...
輸入車その他 折りたたみ自転車 電チャリGo! (輸入車その他 折りたたみ自転車)
SAMEBIKE 20LVXD30-Ⅱ 近頃の電動アシスト自転車ゴイス-❗ 外装7段、 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation