• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月05日

KATO 10-1327 781系

KATO 10-1327 781系 発売予告から(度重なる延期にも耐え←)

首を長くして待っていた781系が遂に発売!

10年ほど前に購入したマイクロ製は

様々なトラブルに見舞われ今や走行不能( ゚д゚)ハッ!

北海道の電車がKATOで揃う時代が来るとは。



さっそくパッケージを開封してみると、懐かしき781系の姿。



さすがKATO先生、後付パーツはゼロ、このままレールに乗せてしまえば終わりです。




奥が唯一(?)まともに原形をとどめているマイクソの781系

手前が今回発売されたKATOの781系。

目立つところだと、国鉄のエンブレムのサイズがかなり違いますね。

そして先頭車の丸みがKATOのは「そうそう、これ!」とうなる一方で

マイクロでは全く再現されていない(´・ω・`)





屋根はご覧のとおり。意外とマイクロ奮闘( ^ω^ )

初走行はもう少し後になりますが、今から楽しみでございます。


これで1983年頃の北海道の鉄道はほぼそろってしまいました。

10年前、こんなことを誰が想像したでしょうか-笑


ブログ一覧 | ホビー(Nゲージ) | 趣味
Posted at 2016/10/05 17:34:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ちょっと‼️この噂知ってた😳⁉️ ...
なぉなぉちゃんver.2さん

エアスペンサー。
8JCCZFさん

資さんうどん:すけさんへ・・・(^ ...
hiko333さん

木更津散歩
fuku104さん

お墓参り完了、、帰省の思い出は「赤 ...
なうなさん

♦️SurLuster♦️ 祝 6 ...
taka4348さん

この記事へのコメント

2016年10月5日 21:03
懐かしい781ですか。私が子供の頃、まだ新製間もない同車にお世話になったことを覚えています。Oホの車が模型の世界でこんなに揃うなんて、
夢のような時代ですね。最近は余裕が無く、模型からは遠ざかっていますが...。
コメントへの返答
2016年10月8日 20:39
いしかりとして札幌旭川を走っていたころでしょうか。
当時は道央道も旭川まで開業していない頃でしょうし、今よりも活気があったのではと思います。
最近の北海道攻勢にはうれしい悲鳴です、ぜひ余裕ができたら復活してみてください。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 http://cvw.jp/b/1468747/48313974/
何シテル?   03/15 21:57
北海道で社会人を片手間にやりつつ、趣味に全力で生きてます。 2018年3月15日、単機(独身)から重連(夫婦)になりました。 趣味に全力、家事も全力に変更。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

車検(7回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/03 22:39:22
逃した〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/16 14:04:46
フロントバンパー左横の浮き調整 159,261km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/11 18:55:46

愛車一覧

スバル レガシィB4 さっぽろ505 (スバル レガシィB4)
BL5 tuned by STI 2006 純正装備 ・ブレンボ製4ポッド(F)&2ポ ...
スバル フォレスター さっぽろ703 (スバル フォレスター)
ブリリアントブロンズ・メタリック 標準装備 ・18インチホイール ・シートヒーター ・ ...
スバル クロストレック スバル クロストレック
前車のXVが7年目の車検を迎えるにあたって、ちょうどクロストレックが販売開始となったこと ...
スバル XV 地域101 (スバル XV)
中間グレードの2.0i アイサイト ・STI フレキシブルタワーバー ・STI 18イ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation