• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月07日

廃止路線にサヨナラを。

廃止路線にサヨナラを。 だいぶ日にちが経ってしまいましたが、

12/4に留萌本線の留萌~増毛間が廃止。

最終日がたまたま休みでしたので

旭川から臨時列車に乗り、留萌まで。(´・ω・`)

留萌からは車で最終日の留萌本線の写真を。


まずは釧路から遠路はるばるやってきて、臨時列車運用についているたらこ色を。

予定では箸別の跨線橋でしたが、あふれんばかりの人だかりで断念(゚д゚)!

人数がそんなにいない信砂川橋梁で面撮り。



朱色の40は実はあまり撮影経験がありません(;´∀`)

まともに撮れたのはこれが初めてですorz

北海道塗色も悪くないけれど、やはり国鉄ファンとしてはこの色は最高です♪

せっかくなので留萌線の主、キハ54も撮ります。

瀬越駅の近くの丘から海を入れて。



結局、ヘッドマーク等もなく残念でしたがすこしセレモニーも見れましたので大満足です。

さよなら増毛駅、さよなら留萌本線 留萌~増毛 。・゚・(ノД`)・゚・。
ブログ一覧 | テツドーのあれこれ | 旅行/地域
Posted at 2016/12/07 16:56:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

以前から起きていた謎の漏電現象を解 ...
エイジングさん

道の駅しかべ間歇泉公園から笹流ダム ...
kitamitiさん

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

オノマトペ
kazoo zzさん

天空海闊
F355Jさん

この記事へのコメント

2016年12月7日 18:19
廃止になってしまったのは残念です。それと朱色のキハ40見たら烏山線の事を思いだしました。烏山線はキハ40でも3種類のカラーリングがあるので見ているだけでも面白い!それに国鉄型なので!ちょっと前にACCUM(蓄電池式電車)が入ってきてますが果たして烏山線の車両はどうなるのか気になります。最近JR東日本エリアは国鉄型車両が少ないので!
コメントへの返答
2016年12月8日 20:19
この区間においては今までよく耐えたなーというのが本音です。
烏山線はなぜか国鉄のツートンカラーまで作っていましたね。
そのNゲージが札幌のポポで売られていたような。
国鉄型も過去の車両になっていく一方です。。
2016年12月7日 21:28
今晩はお邪魔します!

近年はすぐ大騒ぎになるので、青春18キップ開始前の廃止は賢い選択だったのかな…(^_^;)
結局訪問できずに終わってしまった留萌本線・増毛駅ですが、近年の江差線廃止に続き夕張支線や協議の始まった日高本線など、北海道各地でなし崩し的に鉄路が途切れそうですね…。

今年ダイヤ改正前に旧2429Dでお世話になったタラコ色キハ40・1758が応援に駆け付けたのですね!
今年の台風被害で滝川側に取り残されてしまったと思われますが、再び2427Dとして釧路へ行ける事を信じております!
コメントへの返答
2016年12月8日 20:23
こんばんは!!

落雪防止柵が少なく、冬季は災害路線なのでこの時期の廃止だったらしいですが、18きっぱー対策もあり得ますね笑
北海道は道内の半数が廃止になった国鉄改革の嵐がふたたび吹き荒れています。(´・ω・`)

台風被害ではトリコになった釧の車はなかったようですが、滝川~富良野再開に当たり車がないということで釧路から網走経由で旭川に応援にやってきたとか(・∀・)
最長鈍行、復活してほしいですね…。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 http://cvw.jp/b/1468747/48313974/
何シテル?   03/15 21:57
北海道で社会人を片手間にやりつつ、趣味に全力で生きてます。 2018年3月15日、単機(独身)から重連(夫婦)になりました。 趣味に全力、家事も全力に変更。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

車検(7回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/03 22:39:22
逃した〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/16 14:04:46
フロントバンパー左横の浮き調整 159,261km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/11 18:55:46

愛車一覧

スバル レガシィB4 さっぽろ505 (スバル レガシィB4)
BL5 tuned by STI 2006 純正装備 ・ブレンボ製4ポッド(F)&2ポ ...
スバル フォレスター さっぽろ703 (スバル フォレスター)
ブリリアントブロンズ・メタリック 標準装備 ・18インチホイール ・シートヒーター ・ ...
スバル クロストレック スバル クロストレック
前車のXVが7年目の車検を迎えるにあたって、ちょうどクロストレックが販売開始となったこと ...
スバル XV 地域101 (スバル XV)
中間グレードの2.0i アイサイト ・STI フレキシブルタワーバー ・STI 18イ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation