• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どら太のブログ一覧

2021年12月20日 イイね!

スーパーパトカーたちを見に行こう

スーパーパトカーたちを見に行こう今月も飛行機で脱北してきました。

先月は出張でしたが、今回は遊び。

単なる旅行は1年10か月ぶりでした(;'∀')

目的は栃木の誇るパトカーを見ること!


20日に栃木IPSスタジアム駐車場で、栃木県警の出動式が

催行され、栃木県警の誇るスーパーパトカーが勢ぞろい!



県内の会社役員から寄贈され、ネットニュースなどで話題となったため、

一躍有名となったR35GT-RとLC500のパトカー。

R35GT-Rは視閲式の会場で撮影できていますが、LC500はお初(^^♪



端正なクーペスタイルはソアラっぽくて良き(/・ω・)/

さらにパトカーになるとよりかっこいいですね。

デビューから1年以上経ってしまいましたが、撮れてよかったw



トヨタ製のパトカーの最高峰がLC500なら、日産製の最高峰はR35GT-R

こちらもLCと同じ県内の会社役員からの寄贈により登場したパトカー。

スーパーGTではGT-Rが引退してしまいましたが、このパトカーは

いつまでも活躍してくれると信じていますw


栃木のスーパーパトカーはこれだけに留まりません。



栃木といえば外せないのがこの2台。

Z33フェアレディZとNA2NSX!

日産もホンダも栃木県内に研究所があることから、メーカーから

寄贈されたスーパーパトカーです。





僕にとって、NSXって日本で唯一のスーパーカー( ´艸`)

今でこそGT-RやLCのような1000万円を超える日本車が

ありますが、当時はNSXだけがとびぬけた存在でした。

今見ても、かっこいいよなぁ…( ;∀;)


栃木県警は他にもGDBインプレッサも所有しており、

魅力的なパトカーが多数ある稀有な県警です。

そのパトカーたちが揃うイベントを企画してくださった

栃木県警交通企画課の皆様には感謝感謝です(^^♪
Posted at 2021/12/22 22:03:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | ケイサツのあれこれ | 趣味
2021年12月05日 イイね!

さよならベアドゥ

さよならベアドゥ12/9に引退することがプレスされた

AirDOのベア・ドゥ特別塗装機。

残念ながらラストフライトは平日な

ため、見に行くことはできません。。

ということで最後のお別れに行ってきました♪

が、天気予報が下方修正され、実際の天気もいまいち。。。

北風予報だったので、01使用を期待していたのですが、

着陸時間帯はまさかの19運用、、(;'∀')

ということで、いつもの19エンドへ



しかも太陽を遮る厚い雲(´・ω・`)

上がりの時間こそ、北風予報だったので01を期待…

が、また予報は外れ、引き続き19を使用することに、、、





なんとか最後、西日が差しこんで、日の当たる環境で撮影できましたw

しかし、この後釜が、ポケモンってのはどうなんだ。。

せっかくこれまで育て上げたベアドゥを捨てる意味がわかりません。。

北海道庁にはよく考えて企画してほしいものです!
Posted at 2021/12/05 21:43:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヒコーキのあれこれ | 趣味
2021年11月26日 イイね!

新型BRZに乗ってみた

新型BRZに乗ってみた冬眠したレガシィの任意保険を

変更するために久々にスバルへ。

任意保険の変更手続きの間、

試乗車を借りてドライブ(^^♪



スバルで唯一のFRスポーツカー、BRZ!

新しい2.4Lの水平対向4気筒NAエンジンを積んでいるので、

フィーリング等が気になっていたところ、やっと乗る機会がw

ロングノーズでクーペスタイルは最近全く見ない形状ですが、

やっぱり美しいですよね(^^♪

仲良しの整備担当者さんからは増車を勧められましたがそんな金はないw

そして、BLレガシィも変わらぬくらい美しいですからねw



ホールド感のあるシートはやせ形の自分にちょうどよい感じ。

なによりパワーシートじゃないのがgood←

レガシィもレヴォーグもパワーシートですが、手動のほうが好き( ´艸`)

小径のステアリングも質感良し。

BOXERエンジンをイメージしたデジタルメーターは、2元式アナログ

メーターに見慣れている身としては見にくい←



もちろん試乗車は6MTモデル!

レガシィのシフトに慣れているとびっくりするくらいショートストロークw

クイックに決まるシフトはthe スポーツカーって感じで楽しい(^^♪

けど、もともと上手ではない上でレガシィの感覚と違いすぎて、

回転数とギアがうまく合わせられず、変速ショックばかりwww

それでも後半には慣れてきて、30分ほどながら楽しかったです。



帰り際に営業担当さんよりBRZのほか、昨日プレスリリースとなった

新型S4とレヴォーグB型のカタログを頂いて帰宅。

メルセデスやアウディ、BMWといった欧州メーカーの出す

スポーツセダン&ワゴンに対抗する国内唯一の存在。

VABですら乗り出し470万円だったのに、それより高価となると

手は出ませんが2.4ターボの出来が気になりますねぇ~。
Posted at 2021/11/26 17:23:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ全般のあれこれ | クルマ
2021年11月21日 イイね!

小隊オフからの冬眠

小隊オフからの冬眠久々にレガシィを引っ張り出して、

今日は小隊オフに久々の参加。

新年会、忘年会の参加ばかりで

実は車を持ち込んだの初めて(;'∀')

まずはモエレ沼公園に集合。



いろいろな種類の計5台が集合、初めてマッソウさんのR32を見れて感激w



その後、隊長及びテラゾーさんご夫婦、toshiさんとツルリング(謎)



初めて松龍さんにお伺いし、焼き肉を楽しみますた(^^♪

すごくおいしかったのでリピ確定ですww

そして帰宅後、レガシィを軽く水拭きして…



シーズン終了の儀式、カバーをして、2021シーズン終了。

レヴォーグを導入したこともあり、今シーズンの走行距離は4000kmでした。

12月には車検が切れるので、来年春に車検を再取得するまでは

本当にお休みです。また来春からよろしくな(@^^)/~~~
Posted at 2021/11/21 21:03:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | レガシィ(BL5)のあれこれ | クルマ
2021年11月20日 イイね!

1年10か月ぶりに脱北

1年10か月ぶりに脱北新型コロナが発生してから1度も

飛行機に乗っておりませんでしたが、

コロナも落ち着き、出張で四国行きを

命じられたのでルンルン気分で出撃(^^♪



朝、始発電車で眠い目をこすりながら、羽田行き500便へ。

初めての国内線でINT機材に搭乗(∩´∀`)∩

前日までは雨降りだったので、湿度が高く、幻想的な風景。

乗り継ぎの間、久々の羽田を堪能ww





最近新千歳では国内線の787がたくさん飛来していますが、

久々の国際線787-9も見れて満足です(`・ω・´)ゞ

そろそろシンガポール行きたいなぁ…。。



羽田からは高松行きへ乗り継ぎ。

これは修行以降たびたびお世話になっている737-800。



乗ったことがない航路なので、風景がどれも新鮮。

途中日本アルプスも見えたり、眼下に広がる琵琶湖に感動したりw

出張の目的である会議はサクッと終わり、、



皆既月食を高松で見るw

翌朝は友人と合流しようと思うも、まさかの寝坊orz

とりあえず列車で合流し、、



北海道では絶対見られない四国の特急を堪能(^^♪

日立の英国鉄道車両のようなデザインで、日本の列車っぽくない!

2両で特急運用って、北海道もやってみればいいのに・・



そして香川といえばうどん、ということでうどんを賞味(∩´∀`)∩

6年ぶりに本場で食べることができましたw

あっという間の四国滞在も終わってしまい、帰宅の途へ。



帰りも初めての航路なのでずっと眼下を観察。

何度も訪れたことのあるセントレアを空から。



久々の富士山を見ながら羽田着!

そして羽田からは初めてのA350!!しかもJA13XJという最新機!



個人用モニターも綺麗、そして足元広くて良き(^^♪



個人用モニターではフライト中の前面展望が楽しめて感動!

これは離着陸時には見ないと損ですね(・∀・)ニヤニヤ



初めて乗ったA350,今度は積極的に乗っていこうと思います(/・ω・)/
Posted at 2021/11/21 20:20:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行記 | 旅行/地域

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 http://cvw.jp/b/1468747/48313974/
何シテル?   03/15 21:57
北海道で社会人を片手間にやりつつ、趣味に全力で生きてます。 2018年3月15日、単機(独身)から重連(夫婦)になりました。 趣味に全力、家事も全力に変更。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

車検(7回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/03 22:39:22
逃した〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/16 14:04:46
フロントバンパー左横の浮き調整 159,261km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/11 18:55:46

愛車一覧

スバル レガシィB4 さっぽろ505 (スバル レガシィB4)
BL5 tuned by STI 2006 純正装備 ・ブレンボ製4ポッド(F)&2ポ ...
スバル フォレスター さっぽろ703 (スバル フォレスター)
ブリリアントブロンズ・メタリック 標準装備 ・18インチホイール ・シートヒーター ・ ...
スバル クロストレック スバル クロストレック
前車のXVが7年目の車検を迎えるにあたって、ちょうどクロストレックが販売開始となったこと ...
スバル XV 地域101 (スバル XV)
中間グレードの2.0i アイサイト ・STI フレキシブルタワーバー ・STI 18イ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation