• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どら太のブログ一覧

2021年09月23日 イイね!

RAI'S 1/43 クラウン(JZS175)覆面パトカー

RAI'S 1/43 クラウン(JZS175)覆面パトカーこのブログをご覧いただいている方で

パトカーに興味を持っている方が多い

とは思えませんが、今後は積極的(?)

にパトカー(&パトカーミニカー)の

ネタを出そうと思いますw

少しでも仲間を増やそうと思って←



僕がパトカーを撮影した始めた03年ころにデビューした17系クラウン。

国費で初めてのATを積んだ交通パトカーで、ナンバー両脇にオートカバー

を装着していたのが特徴でした。

ミニカーでもしっかりオートカバーが再現されています。

もともとはRAI'Sの神奈川県警使仕様だったものを

道警仕様にしてもらいました。\(^o^)/



リアはTLアンテナの一本建て

TAが出たてのころで、道警の17系覆面は軒並みTLでした。

だけど、目立つからか、取り締まり中は基台からアンテナを外して

いる車両もいました(;^ω^)



高速隊の個体はパトサインを装着し、活用していることも。



しっかりモデルでもパトサインが装着されています。

パトサイン点灯って、高速隊らしくて大好きです←

残念ながら、北海道ではあまり点灯している姿を見ないんだよな。。。



そんな時代を変えた交通パトカーも風前の灯火。。

17系の覆面は北海道ではすでに絶滅、レーダー車は所轄で

余生を送っている個体がちらほらいる程度。

他府県では覆面が残っているところもあるようですが、

さすがにもって2,3年でしょうね。。。
Posted at 2021/09/25 23:29:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホビー(ミニカー) | 趣味
2021年09月20日 イイね!

ホヌを2日連続で堪能する

ホヌを2日連続で堪能するホヌ祭りは最終日も参戦。

朝は山線に特急ニセコを

撮影に行き、そのまま転戦し

ホヌを収穫してきました\(^o^)/

今回は前日のデッキの激パの教訓を生かし、人の少ないポイントで。



ホヌフライトまでは定期便を堪能。

前日とは打って変わって雲一つない快晴ヽ(^o^)丿

JALのB772も最高の青空で収穫です♪



そして本命が動き出します。

だいぶ手前にいるB3とだいぶ奥にいるホヌの大きさがあまり変わらないw





そして、最高の青空の元成田へ帰還していきました~。

2日間たっぷりとホヌを堪能させてくれたANAに感謝です♪

おれはJAL派だけどな!!←笑
Posted at 2021/09/21 21:47:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | ヒコーキのあれこれ | 趣味
2021年09月19日 イイね!

新千歳にホヌがやって来た(∩´∀`)∩

新千歳にホヌがやって来た(∩´∀`)∩この3連休、新千歳はお祭り。

ANAのA380が新千歳へ飛来(^^♪

天気も良い予報だったので、

レガシィのドライブがてら出陣!

せっかくなら新千歳とわかる場所で撮るため、デッキへ展開。

ところが、僕のホヌ運はどうにも悪い(;^ω^)

2年前のテストフライトの時もピンポイントで陰りました。

今回も…



ANAの787は秋の澄んだ青空で最高\(^o^)/

で、ホヌの周遊フライトを待っていると。。。

直前に一気に雲が太陽を覆い隠してきました(;'∀')





ちょうどサイドショット部分が白い雲と日陰になってしまい、

エアボーンとバックショットが気持ち晴れたぐらい(;'∀')

それからずっと曇りっぱなしで激萎えorz

着陸時もA10付近のランウェイは晴れているのに、

デッキから撮れる範囲のランウェイは曇り。。。

と思ったら!





ぎりぎりで日が差して、転がりを最大露出で撮ることができました♪

完全勝利ではないけれど、新千歳らしい絵で撮影できてよかったです!
Posted at 2021/09/19 21:25:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | ヒコーキのあれこれ | 趣味
2021年09月11日 イイね!

特急ニセコを楽しむ

特急ニセコを楽しむ9月4日より小樽・倶知安周りで

札幌函館間を結ぶ臨時特急ニセコ。

昨年はコロナの影響で運休となり

ましたが、今年は運転ヽ(^o^)丿


今年はノースレインボーエクスプレスでの運転です。

山線では運用されることが少なく、貴重な運用です♪

せっかくなのでレガシィを転がして、撮影に(`・ω・´)

日向や路肩に置きたくなかったので峠下の駐車帯にレガシィを置き、

三脚2本、カメラ2つを抱えて峠をすたすた1km



快晴の中、山線の有名撮影地でしっかりとノースをゲットできました♪

ちなみにノースレインボーは仕事で稚内から旭川と札幌から富良野まで

乗ったことがありますが、プライベートでは皆無(;^ω^)

こんな機会じゃないと乗ることができないので、しっかりと

感染対策をし、函館→札幌で乗車することに。



札幌発ニセコは函館に13:40に到着、20分弱で折り返し、

下りニセコとして札幌へとんぼ返りです。



各ドアにはサボを模したニセコの案内プレート。



シートはクリスタルより明るめなものですが、ふかふかシートは

変わらず、腰痛持ちの僕にはとてもやさしい(;^ω^)



各名所では函館運輸所の車掌さんによる観光案内が流れます。

大沼と駒ケ岳の紹介を聴きながらパチリ。

函館から、五稜郭、新函館北斗、森と止まり長万部へ。



長万部は停車時間が10分ほどあり、ご当地キャラクターまんべくんが

ホームでお出迎えをしてくれます。

ここからは山線です、普段は特急が走らない区間ということで

ゆっくり車窓を楽しみます。

黒松内、昆布、ニセコと止まり、ニセコと倶知安の間では

ニセコの観光協会による車販があり、飲むヨーグルトなどを購入(^^♪

あっと言う間に倶知安へ。



倶知安も長時間停車なのでみんなホーム上で記念写真を撮ったり

お弁当や特産品を買ったりと思い思いに過ごします\(^o^)/

お母さんとぼーやの記念撮影を後ろからパチリ。

少しでも記憶に残る経験になればいいですね。

小沢くらいで日没を迎えてしまい車窓はあまり見えなくなり

ましたが、自分の生家などを探しながらあっという間に小樽へ。

そして、日本海に沿ってラストスパートし、19:29に定刻着。

久々の撮り鉄&乗り鉄、じっくり楽しめました笑
Posted at 2021/09/12 20:37:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | テツドーのあれこれ | 趣味
2021年09月01日 イイね!

朝の新千歳をもう1度

朝の新千歳をもう1度先日、久々に新千歳へ撮影に

行ったばかりですがまた出撃。笑

今回は樽前山もはっきりと見える(^^♪

前回は湿度が高く、ガスっていたので、、。






また今回もインターの772とB787狙いですが、両者とも思ったより

上がらず、山にぶっ刺さりました(;^_^A



転がりはいい感じ♪

退役が決まったJA602Aを樽前バックに1枚。



実は新千歳では初めましてのJALのB787。

国内線用がデビューした際に伊丹で見ていたのですが、

新千歳にも飛来しているとは(;'∀')



ANAはたくさん飛んでるんですけどねw



そして前回撮影できなかった金鶴も飛来。

もう少し光線がいい条件で再履修しないと(;^ω^)
Posted at 2021/09/05 17:40:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヒコーキのあれこれ | 趣味

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 http://cvw.jp/b/1468747/48313974/
何シテル?   03/15 21:57
北海道で社会人を片手間にやりつつ、趣味に全力で生きてます。 2018年3月15日、単機(独身)から重連(夫婦)になりました。 趣味に全力、家事も全力に変更。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

車検(7回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/03 22:39:22
逃した〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/16 14:04:46
フロントバンパー左横の浮き調整 159,261km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/11 18:55:46

愛車一覧

スバル レガシィB4 さっぽろ505 (スバル レガシィB4)
BL5 tuned by STI 2006 純正装備 ・ブレンボ製4ポッド(F)&2ポ ...
スバル フォレスター さっぽろ703 (スバル フォレスター)
ブリリアントブロンズ・メタリック 標準装備 ・18インチホイール ・シートヒーター ・ ...
スバル クロストレック スバル クロストレック
前車のXVが7年目の車検を迎えるにあたって、ちょうどクロストレックが販売開始となったこと ...
スバル XV 地域101 (スバル XV)
中間グレードの2.0i アイサイト ・STI フレキシブルタワーバー ・STI 18イ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation