• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どら太のブログ一覧

2021年05月13日 イイね!

全国初のパトカー?

全国初のパトカー?北海道、特に札幌ではコロナの

感染拡大が尋常ではないペース

となったため、昨年同様に変則

勤務が始まり、また平日お休みに。

結局出かけるわけにもいかず、1日中家で写真編集をしていますww

最近、撮りためているとある被写体をご紹介。



普段はイベントで撮影したパトカー写真ばかりですが、今回は例外。

この春にデビューした全国初のV37スカイラインレーザーパトカー!

グレードは一番廉価なGT、3000ccのV6ターボモデル。

廉価といいつつ400万を超える価格帯ではありますが(;^_^A

ゼロ発進からの違反者を猛追する姿を見る限り、210系アスリートと

同じくらいのパワー感がありそうですが、伸びはわかりませんww



道警は前モデルであるV36もレーダーパトカーとして採用した

実績があります。

こちらは3500ccの最上級モデルタイプSPでしたので、最上級から

最廉価になってしまいました(;'∀')

なので、今回は当時、機動捜査隊で活躍した250GTが交通パトカーに

なったようなイメージです。



今回のV37はホイールが小さい(といっても17インチ)ので、

36のほうがかっこよかったなぁ…というのが個人的な印象です。

あと旭日章はシール張りなのはいただけないです(# ゚Д゚)

プロパイロットレーダーシステムの関係でニッサンマークを

外せなかったとの話ですが果たして真実は…??

とりあえず9台ほど導入されたようなので、ゆっくりと

活動シーンを抑えていきたいと思います(`・ω・´)ゞ


それにしても、いつになったら落ち着くんでしょうかね、、。

感染者数も第4波まで波がありつつも、右肩上がりですが、

そのような右肩上がりは株価だけで十分です(;^ω^)
Posted at 2021/05/13 20:50:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | ケイサツのあれこれ | クルマ
2021年05月07日 イイね!

ナンバーフレームでてんやわんや

ナンバーフレームでてんやわんや去年からずっと準備していたものの、

平日に行く時間がなく放置していた

リアのナンバーフレーム。

GWの平日を利用して装着しました。

陸運局は平日限定ですからね(;^_^A


ずっと封印は陸運局そのもので装着してもらうものと思っていましたが

隣接する自家用車協会でやってもらうんですね(;^ω^)

・申請書
・車検証
・ドライバー

を持っていき、現地で封印を破壊したところ問題発生。

ドライバーでねじを回すとなめて回らない(゚д゚)!

封印は破いてしまったという最悪な状況で状況を説明し、

自己責任のもと、Dまで回送しナンバーフレームを取り付けて

もらうことに(´・ω・`)

Dで処置してもらったのち、再度自家用車協会へ向かい、

車検証と封印申請書を渡し、係員が車体番号をチェックし

無事封印完了。

手続きは簡単でしたが、ねじが回らないことで右往左往する

ナンバーフレーム装着でした(;'∀')

Posted at 2021/05/08 20:49:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | レガシィ(BL5)のあれこれ | クルマ
2021年05月06日 イイね!

ドラえもん展とグルメ

ドラえもん展とグルメGWは天気に恵まれなかったので、

特に出かけることもなかったですが、

GWが終わった途端晴れましたので

母親と妻とちょっとお出かけへ。

家族運用は乗りやすいXVでww



芸術の森で行われている「ドラえもん展2021」

25年来のドラえもんファンとしては外せない企画ですので、

どうしても行きたかったのです\(^o^)/



芸術家の方々が思い思いにドラえもんを使った作品を作り、

それが一堂に会して展示されています。

前回は2002年にあったそうで、その時は旭川へ見に行きました♪

その時に買ったポスターの作者の新作がこれ。

今回も素晴らしい作品だったのですが残念ながらポスターはなしorz

代わりにジグソーパズルを購入しましたので、ポスター代わりにしますw


ちょうど昼時になり、母親も妻もピザが食べたいとのことだったので

そのままR453、恵庭岳公園線を抜けて恵庭市までドライブ。



数年ぶりに寺田牧場「みるくのアトリエ」を訪問。

牧場で作られたチーズを使った本格イタリアンが食べられる

レストランで、お値段もリーズナブル!(^^)!



トマトソースにモッツァレラチーズ、サラミの載ったローマサラミと



モッツァレラチーズに、赤玉ねぎ、ソーセージの載ったチッポーゼと

写真を撮り忘れた定番のマルゲリータをいただきました♪

いつ食べても濃厚なモッツァレラチーズがおいしい\(^o^)/

ランチのみの営業ですが、おすすめのお店です。
Posted at 2021/05/07 21:00:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | グルメ/料理
2021年05月01日 イイね!

鈴菌オフ(謎)

鈴菌オフ(謎)小隊で日頃よりお付き合いのある

てらゾーさんが新車を購入された

とのことで是非見せていただきたい

と無理を言って、鈴菌オフを実施(^^♪




てらゾーさんのオニューカー、新型ハスラー\(^o^)/

運転席に乗せていただきましたが、視界も広く良好。

そしてドアの音が普通車のような重厚な音(゚д゚)!

目を閉じてドアの開閉音を聞いていると、軽だとはわからないかも…。

うちのラパンはドアの開閉音はthe 軽自動車!って感じなので

ものすごくうらやましい限りでした(;'∀')


車庫制限がなければ、第一候補のクルマでしたので、

久々にお会いし、いろいろと教えていただけて面白かったです♪
Posted at 2021/05/01 22:13:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラパンのあれこれ | クルマ
2021年04月29日 イイね!

サクラと絡めてパチパチと

サクラと絡めてパチパチといよいよGWですね~。

去年と変わらず移動自粛orz

とはいえマスクをしている他

例年と人出は変わらない気が。。

そんな中、僕も11連休を迎えるにあたり、花見を兼ねて少し撮影。

去年はレガシィと絡めて撮影していない気がしますので、tbSでは初かな?





ブレンボと桜(違)



来年は大手をふるって花見ができるといいですね(;^_^A
Posted at 2021/04/29 22:12:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | レガシィ(BL5)のあれこれ | クルマ

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 http://cvw.jp/b/1468747/48313974/
何シテル?   03/15 21:57
北海道で社会人を片手間にやりつつ、趣味に全力で生きてます。 2018年3月15日、単機(独身)から重連(夫婦)になりました。 趣味に全力、家事も全力に変更。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

車検(7回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/03 22:39:22
逃した〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/16 14:04:46
フロントバンパー左横の浮き調整 159,261km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/11 18:55:46

愛車一覧

スバル レガシィB4 さっぽろ505 (スバル レガシィB4)
BL5 tuned by STI 2006 純正装備 ・ブレンボ製4ポッド(F)&2ポ ...
スバル フォレスター さっぽろ703 (スバル フォレスター)
ブリリアントブロンズ・メタリック 標準装備 ・18インチホイール ・シートヒーター ・ ...
スバル クロストレック スバル クロストレック
前車のXVが7年目の車検を迎えるにあたって、ちょうどクロストレックが販売開始となったこと ...
スバル XV 地域101 (スバル XV)
中間グレードの2.0i アイサイト ・STI フレキシブルタワーバー ・STI 18イ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation