• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どら太のブログ一覧

2022年04月16日 イイね!

いよいよ整備開始

いよいよ整備開始去年の12月に車検が切れ、車庫で

眠ったままだったレガシィ。

ついに始動に向けて出庫(^^♪

とはいえ、公道は走れません。


ということで、車載車で迎えに来ていただきました(;^_^A

今回は車検取得とともに足回りのリフレッシュを予定しています。

長く乗るためには必要な出費とはいえ、なかなかなお値段になりそw

とりあえず来週末には始動できそうなので、楽しみですヽ(^o^)丿
Posted at 2022/04/16 23:13:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | レガシィ(BL5)のあれこれ | クルマ
2022年04月10日 イイね!

やめよう飲酒運転。

やめよう飲酒運転。パトカー撮影を趣味として、日常的に

我が家のレガシィやレヴォーグを使い

取締スポットを巡るのを楽しんでいますw

(隊員さんにしたらいい迷惑w)


基本的にイベントでの撮影を除き、仲間内だけで写真を共有していますが、

昨日の現場はぜひ広報の意味もかねてネットに出してほしいと、

本部の交通指導課の方からお話をいただいたのでアップします('◇')ゞ



昨日、春の交通安全運動と蔓延防止措置の解除に伴い、道警では

全道各地で400名を動員(ニュースより)して一斉飲酒検問を実施しました。

札幌市内では、中央警察署と交通機動隊、本部交通指導課が合同で

検問を実施しました。



検問には、中央署の交通課のパトカー3台と、交通機動隊のパトカー4台が参加。

中にはV37スカイラインのレーザーパトカーも(/・ω・)/



全国的には、国費の捜査用覆面パトカーとして今年配備されているようですが、

白黒パトカーは北海道だけという超レアな存在です(^^♪

この春にも5台ほど追加されて、そちらはレーザーではなくレーダー

ということで、2種類のスカイラインパトカーが見られる贅沢な世界w



検問の話に戻すと、検問の先の交差点では逃走車追跡用に覆面パトカーも待機。

飲酒運転のドライバーを逃がさない、盤石の布陣での取り締まりです。

この日は簡易検査でヒットした人はいたものの、シロだったようで

不届き者はいませんでした。

ここの現場は酒がよくヒットする現場で、1か月前に行われた際にも

酒気帯び運転で検挙されている人間(40代の男)がおりました。

これだけ世間で騒がれているにもかかわらず、いまだに飲酒運転を

する人間がいるという信じられない世界。

いい年した大人が恥ずかしくないのだろうか??

免許は、本来は禁止されている行為を許可されるものであり、

「飲んだら乗るな、飲むなら乗るな」という簡単なルールも

守れない人間には運転する資格はありません。

皆様も飲酒運転をしないことはもちろん、飲酒運転をしそうな人間を止める、

見かけたら通報するということを徹底して、飲酒運転ゼロを目指しましょう!
Posted at 2022/04/10 17:15:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | ケイサツのあれこれ | クルマ
2022年03月21日 イイね!

98928 「さよならあけぼの」

98928 「さよならあけぼの」久しぶりの新規導入ネタです。(;'∀')

札幌のポポンデッタに行ったところ、

テールライト不調で安価で販売されて

いたので思わず買ってしまったものw



98928 「さよならあけぼの」セット(/・ω・)/

あけぼのは大学時代に追いかけた列車の1つで、思い入れもあることから

KATOでフル編成&EF81&EF64をそろえているのに、TOMIXでもフル編成を

導入してしまいました。。。笑

純正室内灯&全車TNカプラーなのにテール不調とのこと。

軽く接触部をいじると…



簡単に復活しました(爆

この程度で直るものなら、比較的安価で手に入ってラッキー(^^♪





このセットは最終の下りあけぼの編成がモデルになっており、

釜も2機ともナンバー(EF81 128&EF64 1031)入り。





さらにさよならセット付属の特権?で区名札も入っています。

あけぼのもつい最近まで走っていたイメージですが、気が付いたら

もう7年も前の話なんですね(;^ω^)

我が家では永遠に走り続けてもらうこととしますw


てか、レヴォーグを買ってから、しばらく無駄遣いを控えていたのに、

Nゲージやら時計、さらにはタイヤといろいろと買いすぎている気がする。。

しばらく我慢生活を続けようと思います。。。
Posted at 2022/03/21 22:00:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | ホビー(Nゲージ) | 趣味
2022年03月15日 イイね!

家族でとかちを満喫

家族でとかちを満喫今月は自分たち夫婦の結婚記念日と

うちの両親の誕生月なので、まとめて

お祝いということで、2泊3日で温泉へ。

行先は数年ぶりの十勝川温泉(/・ω・)/

今回は特に出歩くというわけではなく、グルメと温泉三昧。

十勝川温泉へ行ったときは代車のレヴォーグでしたが、

今回はマイカーのレヴォーグで( ´艸`)



まずは道中で昼ご飯、いつも帯広市内の「いっぴん」ばかりですが、

少し趣向を変えて十勝清水の「ドライブインいとう」へ。

新千歳空港内にもあるものの、一度も行ったことがなく、

せっかくなら本店で食べてみたいと思い、初訪問(^^♪



温泉宿は今回、「観月苑」をチョイス。

十勝川の眺望が楽しめる上に、テラスのあるお部屋でいい感じ。

部屋も綺麗でおしゃれ、設備も充実しているものの、隣の声が

丸聞こえで、少し壁が薄さが気になりました(;^ω^)

2日目は池田のワイン城まで軽くドライブして、新しくなった

レストランで昼食。



十勝牛のハンバーグ、ワインを使ったソースでいただく(^^♪

ピザもおいしかったです。



で、帯広競馬場で初めてばんえい競馬を観戦!

もちろん勝てるはずもなくw

そして最終日は中華ちらし



前回、春香楼という街中のお店に行ったのですが、同名の郊外のお店へ。

街中のお店は閉店してしまったようで(;'∀')

このほか、お土産を買いまわって、無事帰宅。

2泊3日で、色々と楽しめた十勝旅でした(/・ω・)/
Posted at 2022/03/15 21:10:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行記 | 旅行/地域
2022年03月05日 イイね!

さぁタイヤをどうしようか。。

さぁタイヤをどうしようか。。使い古した6年落ちのDZ101を

足回りのリフレッシュに合わせて

交換したいなぁと思いつつ、色々

と目移りして決められなかった

レガシィのタイヤ問題。

比較していたのは、
①スバルのNBR24をサポートしているFALKEN。そのフラッグシップFK510。
②レガシィ乗りに大人気のミシュラン。定番のパイロットスポーツ4
③安心の国産ブランドのダンロップ。安さが魅力のDZ101

FK510は日常の相棒、レヴォーグが履いていて安心なうえにコスパも良いです。

パイロットスポーツは3をサンゼロに履いていたのでお気に入り。でも高い。。

DZ101は可もなく不可もなく、安いのがとにかく魅力w

FK510を買おうと思っていたのですが、ネットサーフィン中に

面白いタイヤを見つけてしまいました(;^ω^)



天下のブリヂストンが欧州でのみ販売している「POTENZA sport」

2021年にS001の後継モデルとして販売されているタイヤで、

さしずめブリヂストン製のパイロットスポーツのような存在。

値段もそこまで高くない上に、ポテンザという名称に惹かれてしまい、即決w

ブリヂストンなんて、何年ぶりだろう。。。

日本では未発売なため、情報が不足しているのが難点。

FK510よりも少し性能は劣る模様ですが、値段も安価なのでよし!(/・ω・)/

ダンパー交換後、少し走行させてから、アライメント調整と同時に

交換することとします(`・ω・´)ゞ
Posted at 2022/03/05 23:39:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | レガシィ(BL5)のあれこれ | クルマ

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 http://cvw.jp/b/1468747/48313974/
何シテル?   03/15 21:57
北海道で社会人を片手間にやりつつ、趣味に全力で生きてます。 2018年3月15日、単機(独身)から重連(夫婦)になりました。 趣味に全力、家事も全力に変更。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

車検(7回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/03 22:39:22
逃した〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/16 14:04:46
フロントバンパー左横の浮き調整 159,261km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/11 18:55:46

愛車一覧

スバル レガシィB4 さっぽろ505 (スバル レガシィB4)
BL5 tuned by STI 2006 純正装備 ・ブレンボ製4ポッド(F)&2ポ ...
スバル フォレスター さっぽろ703 (スバル フォレスター)
ブリリアントブロンズ・メタリック 標準装備 ・18インチホイール ・シートヒーター ・ ...
スバル クロストレック スバル クロストレック
前車のXVが7年目の車検を迎えるにあたって、ちょうどクロストレックが販売開始となったこと ...
スバル XV 地域101 (スバル XV)
中間グレードの2.0i アイサイト ・STI フレキシブルタワーバー ・STI 18イ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation