• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どら太のブログ一覧

2022年06月11日 イイね!

1/18 イグニッションモデル(VMG レヴォーグ)

1/18 イグニッションモデル(VMG レヴォーグ)我が家で日常の足として活躍している

レヴォーグのミニカーがずっと欲しかった

のですが、格安で譲ってもらえること

となり、我が家にやってきました♪



イグニッションモデル製のVMGレヴォーグSTI!

このミニカーはSTIスタイルパッケージ装着車をモデルとしています。

そのため、フロントアンダースポイラー付き。

我が家のレヴォーグはVM4のGT-Sで、OPのメッシュグリルと

フロントスカート付きなため、少し印象が違います(;'∀')



サイドのスタイルはまさにレヴォーグのイメージそのまま( ´艸`)

このサイドのデザインが秀逸だと思います。

ミラーがシルバーなのはアドバンスドセイフティパッケージ付きってことか。



リアもSTIパッケージゆえアンダースカートがしっかり再現されています。

STIのエンブレムが良いアクセントになっていますね(/・ω・)/

今回、初めてイグニッションモデルを手に入れました。

ミニカーとして出来は100点ですね!

全体的に実車のデザインがそのままに縮小されており、違和感ゼロ。

ただ、値段が高いのでおいそれと買えるものではありませんね(;'∀')

大切に自分の作業デスクに飾っておきたいと思います。
Posted at 2022/06/11 21:11:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | ホビー(ミニカー) | 趣味
2021年09月23日 イイね!

RAI'S 1/43 クラウン(JZS175)覆面パトカー

RAI'S 1/43 クラウン(JZS175)覆面パトカーこのブログをご覧いただいている方で

パトカーに興味を持っている方が多い

とは思えませんが、今後は積極的(?)

にパトカー(&パトカーミニカー)の

ネタを出そうと思いますw

少しでも仲間を増やそうと思って←



僕がパトカーを撮影した始めた03年ころにデビューした17系クラウン。

国費で初めてのATを積んだ交通パトカーで、ナンバー両脇にオートカバー

を装着していたのが特徴でした。

ミニカーでもしっかりオートカバーが再現されています。

もともとはRAI'Sの神奈川県警使仕様だったものを

道警仕様にしてもらいました。\(^o^)/



リアはTLアンテナの一本建て

TAが出たてのころで、道警の17系覆面は軒並みTLでした。

だけど、目立つからか、取り締まり中は基台からアンテナを外して

いる車両もいました(;^ω^)



高速隊の個体はパトサインを装着し、活用していることも。



しっかりモデルでもパトサインが装着されています。

パトサイン点灯って、高速隊らしくて大好きです←

残念ながら、北海道ではあまり点灯している姿を見ないんだよな。。。



そんな時代を変えた交通パトカーも風前の灯火。。

17系の覆面は北海道ではすでに絶滅、レーダー車は所轄で

余生を送っている個体がちらほらいる程度。

他府県では覆面が残っているところもあるようですが、

さすがにもって2,3年でしょうね。。。
Posted at 2021/09/25 23:29:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホビー(ミニカー) | 趣味
2021年07月02日 イイね!

1/18 AutoArt RX-8警視庁高速隊

1/18 AutoArt RX-8警視庁高速隊とても久々なミニカーネタ。

レヴォーグの購入費用と維持費を

ねん出するため、ミニカー購入は

我慢ですが、思わず買ってしまった…w



AutoArt製の1/18ミニカー、RX-8警視庁高速隊パトカー。

全国で唯一、警視庁だけが導入したスポーツパトカー(^^♪

4台が導入されて今も1台が現役、また、1台は銀座の警察博物館で

展示物として余生を過ごしています\(^o^)/

RAI‘Sの1/43ミニカーでは販売されていないので唯一のモデル化。



1/18になるとなかなかの大きさ!

モデル自体もしっかりデフォルメされており違和感がなくgood!





1/18ならでは、開閉できるエンジンルームや車内の再現は文句なしです♪

RX-8はデビュー当初、NAだったり4ドアだったりとRX-7と比べると

そこまで評価が高いクルマではない印象でしたが、実物を見ると綺麗な

スタイルのクルマで、パトカー塗装も似合っており、好きな車です\(^o^)/

Posted at 2021/07/02 22:15:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホビー(ミニカー) | 趣味
2021年01月30日 イイね!

1/43 トヨタ マークX 250G Four 山梨県警警ら車両

1/43 トヨタ マークX 250G Four  山梨県警警ら車両このブログで紹介することが多い

RAI'S製のパトカーミニカー。

結構たくさん紹介してきたと思いきや、

所有している台数の2割程度でしたww


見返してみると思ったより紹介できていなかったので、

ちょいちょいアップしていこうと思います(;^ω^)



今回はトヨタ マークX 250G Four 山梨県警警ら車両。

甲府南警察署所属の中期型をモデルとしたミニカーです♪



廉価版の250Gの四駆モデルで、フォグランプレス。

ナンバー両脇にLEDの赤灯を設置しているのもしっかり再現されています。



サイドビューの特徴は鉄チンにホイールキャップの再現。

同じマークXのモデルでも交通覆面verはアルミホイールの18インチを

再現していますので、しっかり作り分けがなされています(゚д゚)!



リアもしっかり作りこまれており、250Gの下に「four」のロゴまでw

全体的に、実物のフォルムがしっかり再現されており、

出来が良いモデルとなっています\(^o^)/

ちなみに…



山梨に行った際、警察署で撮影させていただいた個体でもあります。

山梨県警、どこ行っても親切に対応してもらえて、嬉しかったです。笑
Posted at 2021/01/30 22:34:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホビー(ミニカー) | 趣味
2020年12月20日 イイね!

1/43 三菱 ギャラン VR-4 京都府警高速隊

1/43 三菱 ギャラン VR-4 京都府警高速隊久々なパトカーミニカーネタ。

ボーナスが出たタイミングで

良く買っている気がします笑

今回もそんなタイミングで1台。



三菱ギャランVR-4、京都府警の高速隊車両です。\(^o^)/

国費で導入された最終型GTOの後釜としてデビューし、

その後BLレガシィに置き換えられました。

今残っているのは愛知だけかと思いますが、

京都府警の個体も5年ほど前まで現役で稼働していました♪



4ドアスポーツ好きには刺さる1台で京都まで直接見に行ったことも。笑

デザインも秀逸で、パワーユニットも強烈。

三菱が元気だったら、今もこんなかっこいい車だしてたのかなぁ。。

ミニカーもしっかりかっこよさがあります!(^^)!



リア回りもシンプルながら綺麗ですよね~。

ミニカーもしっかり現車のイメージをとらえていて、良い出来です。

このモデル化はとてもマニア心をくすぐる車種でした♪

Posted at 2020/12/20 18:42:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホビー(ミニカー) | 趣味

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 http://cvw.jp/b/1468747/48313974/
何シテル?   03/15 21:57
北海道で社会人を片手間にやりつつ、趣味に全力で生きてます。 2018年3月15日、単機(独身)から重連(夫婦)になりました。 趣味に全力、家事も全力に変更。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

車検(7回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/03 22:39:22
逃した〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/16 14:04:46
フロントバンパー左横の浮き調整 159,261km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/11 18:55:46

愛車一覧

スバル レガシィB4 さっぽろ505 (スバル レガシィB4)
BL5 tuned by STI 2006 純正装備 ・ブレンボ製4ポッド(F)&2ポ ...
スバル フォレスター さっぽろ703 (スバル フォレスター)
ブリリアントブロンズ・メタリック 標準装備 ・18インチホイール ・シートヒーター ・ ...
スバル クロストレック スバル クロストレック
前車のXVが7年目の車検を迎えるにあたって、ちょうどクロストレックが販売開始となったこと ...
スバル XV 地域101 (スバル XV)
中間グレードの2.0i アイサイト ・STI フレキシブルタワーバー ・STI 18イ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation