• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どら太のブログ一覧

2021年01月18日 イイね!

今年のアップデートを考える

今年のアップデートを考える昨年様々なアップデートをした

我が家のレガシィ君(冬眠中)

例年だとあと2か月ほどで

再稼働です(^^♪

昨年のアップデートは

・クラッチオーバーホール
・タイベル、ウォーターポンプ等一式交換
・ロアアームブッシュうち変え
・センターパイプ&リアピースの交換
・バッテリー交換

今年のアップデート目標
①ダンパーリフレッシュ

tbSはビルシュタインとSTIによるオリジナルダンパーのため、

交換すると特徴が削がれるような気はしますが、

一般的に考えて14年8万キロのダンパーはもうヤレていそう(;^ω^)

BLを乗り継いでいるものの、「新車」のBLを知らないため、

新車の乗り味もわからないのですが(-_-;)

②タイヤの交換

今履いているDERRIZZA101は前車からの引継ぎで来年が5年目。

もともと当初は大好きなミシュランのPSがアップデートされ、

PS4になったタイミングでなかなかお値段も高かったため、

諦めた経緯があります(;^ω^)

遅くとも来年までにアップデートできれば良いのですが。。


多分、来年にはブレンボのオーバーホールが待っているので

それも考えながら、徐々にアップデートしていかなきゃ!!



まだまだ乗ります、BLレガシィ(∩´∀`)∩
Posted at 2021/01/18 21:59:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | レガシィ(BL5)のあれこれ | クルマ
2020年10月18日 イイね!

クルマ好きで集まってみた

クルマ好きで集まってみた今週は土曜日も仕事で、1日休み。

遠出はせずにのんびりと過ごす週末。

で、会社のクルマ好きで集まることに。

今までは3人でしたが少し増えました。



前の職場で僕が異動ぎりぎりに指導官をやったときの見習い。

今までいなかったアメ車乗りw



シボレー製のピックアップトラックなんて初めて間近で見たよ(;'∀')

左ハンドルで自分は運転できないな…。

ホロではなく、ハードトップはなかなかないそうです。



代車でやってきた同期。

フォレスターのeboxerモデルで思ったより速いそうです。

2000ccのエンジンにモーターをプラスして2500ccくらいの

トルク感があるんでしょうかね('◇')ゞ



マイチェンによってエンジンモデルが全滅したXV、2000ccモデル。

e-boxerオンリーになってしまいました(;'∀')

買いに行くときに、僕の担当さんを紹介して買ってもらいましたw

ノーマルながら、かっこいいですね~。



チームスバル(/・ω・)/

夕日に照らされる六連星、いい感じに撮影できました♪



夕日に照らされるマイレガ君。

雪虫も飛び始めて、冬眠までのカウントダウンが始まりました(´・ω・`)

あと何回乗ることができるのかな??

Posted at 2020/10/18 18:56:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | レガシィ(BL5)のあれこれ | クルマ
2020年07月11日 イイね!

レガシィを撮影する

レガシィを撮影する普段は実家に置いてあり、

週末しか乗る機会がないレガシィ。

せっかく晴れたなら乗らないと♪

とうことでドライブへw


基本的にレガシィでドライブするときに特に目的がないときは

取り締まりポイントを巡り、大好きな交通パトカー撮影する

ドライブとなります(一般人の感性と逆w)

ただ、今回は趣向を変えて自分の車をパチパチ(/・ω・)/









一眼レフで撮る愛車、なんてかっこいいんでしょ♪

ただ、写真を編集して気が付いたのですがプラスチック部分が

少し日焼けしてますね(;'∀')

前のレガシィで使ったプラスチックの黒さを復活させるヤツどこやったかな…

Posted at 2020/07/11 22:34:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | レガシィ(BL5)のあれこれ | 日記
2020年06月24日 イイね!

自粛解除でオフ会を

自粛解除でオフ会をコロナショックも落ち着き、

久々に会社の同期とオフ会。

急遽の決行だったため、

2人だけですが(;'∀')


初めてのモエレ駐車場。

ほかにもオフ会をしていると思われる車群がちらほら。



ダウンサスとホイール交換したシビックとご対面。

腰高感がなく決まってますね!

ただ、地上高の低さにびっくり(゚д゚)!

僕のレガシィもSTIダウンサスで前車のBLEより

下がっているのですがそれ以上に低いww



せっかくなので柿本を入れたリアビューをパチリ。

愛車バカですがリアピのテールの青さがいい感じ♪

センターも光り輝いており、いいアクセントになっています♪

STIマフラーの4本出しは大人なレガシィ感があり、

気に入っていたのですが腐食には勝てずorz

結局、砲弾型に戻ってしまいましたw

もう30歳になったので大人になるつもりが振出しに戻った気がする←
Posted at 2020/06/24 22:09:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | レガシィ(BL5)のあれこれ | クルマ
2020年05月25日 イイね!

ステイホームでアップデート計画を

ステイホームでアップデート計画を昨年末に手に入れたレガシィ。

お店から指摘されていた不具合のほか

買った直後にディーラーから交換を

推奨された部品がいくつかあり、

少しずつ手を入れています。


購入後に行った手入れが
・クラッチOH
・ウォーターポンプ&タイミングベルト交換
・ロアアームブッシュ交換    
・カーナビ&バックカメラ取付 
・バッテリー交換

合計50マソ(゚д゚)!

ただ、まだ交換が推奨されているパーツがあります。

その1つがこれ。

 

センターパイプの二股部分の腐食。(赤い矢印)

前のオーナーがパテで埋めたようです(-_-;)

で、センターパイプとリアピース部分の結合部の腐食(白い矢印)

かなり腐食が進行しており、形状が崩れておりますww


このステイホームの毎日は暇すぎてインターネットサーフィンばかり←

6月末まで、キャッシュレス決済すると5%オフにもつられてついポチ…( ´艸`)

近々、アップデートが決定いたしました♪


あと1か所はアッパーマウントとスプリングのリフレッシュ。

これが特別仕様車ゆえにとても悩ましく…

もともと装着されているのがSTIがチューニングしたビル足。

新品のB12やB14を買って交換するしかないのですが、

なんとなくtbSの特徴が削がれる気がして( ;∀;)

代用が効かないのでOHしたいところですがどうなるやらw


あと、車体とリフレッシュ、チューニングの合計予算250万に収まるかな()

すでに215マソくらい費やしてます←

タイヤも新品にしたいのにね(´・◡・`)
Posted at 2020/05/25 13:15:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | レガシィ(BL5)のあれこれ | クルマ

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 http://cvw.jp/b/1468747/48313974/
何シテル?   03/15 21:57
北海道で社会人を片手間にやりつつ、趣味に全力で生きてます。 2018年3月15日、単機(独身)から重連(夫婦)になりました。 趣味に全力、家事も全力に変更。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

車検(7回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/03 22:39:22
逃した〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/16 14:04:46
フロントバンパー左横の浮き調整 159,261km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/11 18:55:46

愛車一覧

スバル レガシィB4 さっぽろ505 (スバル レガシィB4)
BL5 tuned by STI 2006 純正装備 ・ブレンボ製4ポッド(F)&2ポ ...
スバル フォレスター さっぽろ703 (スバル フォレスター)
ブリリアントブロンズ・メタリック 標準装備 ・18インチホイール ・シートヒーター ・ ...
スバル クロストレック スバル クロストレック
前車のXVが7年目の車検を迎えるにあたって、ちょうどクロストレックが販売開始となったこと ...
スバル XV 地域101 (スバル XV)
中間グレードの2.0i アイサイト ・STI フレキシブルタワーバー ・STI 18イ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation