• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どら太のブログ一覧

2022年09月10日 イイね!

今週は281を攻める

今週は281を攻める先週はキハ183を撮りにレガシィで

道北方面へ出撃しましたが、今週は

キハ281を撮りに列車で道南方面へ。

特急列車に乗ったの、いつぶりだろw


まずは北斗4号で長万部まで行き、友人と合流。

今回の狙いは引退を控え、かつての塗装へ変更された試作車!

北斗7号で北上してくることが判明したため、北舟岡で迎撃\(^o^)/



雲一つない快晴で有珠山をバックにゲット♪

これが撮れただけで出撃した甲斐があったってもんですw

割と運用に入っているようなので、まだまだ撮影のチャンスはありそう…?



定番の海を入れた構図で北斗14号を撮影。

この日はこのほか5号、16号も撮影できましたが、どれもド快晴(・∀・)

台風一過の青空が続き、雲一つないコンディションでした♪

帰りは東室蘭までH100,その後北斗15号に乗り継いで帰宅しました。


とりあえず281は悔いなく撮りきったかな?と。

退役まであと20日ほど、最後まで事故なく走りきってほしいです。


また、2週連続で晴れたので、撮影三昧でした。

来週はせっかくの3連休ですが、残念な天気予報…涙

晴れたらまた撮影に行くんだけどなw
Posted at 2022/09/11 21:37:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | テツドーのあれこれ | 趣味
2022年09月03日 イイね!

稲穂と国鉄型

稲穂と国鉄型9月になり、空気も澄んできたので

撮影にいい時期撮になってきました♪

この9月はニセコ、キハ281そして183

と撮らねばならないものが目白押し。

今回はまず石北で183を撮ることに。

なぜ今回石北にしたかというと、ニュースで稲刈りが始まったと知ったから。

もう来年の稲のシーズンには183は見られないので合わせて撮りたかったのです。

久々にレガシィを撮り鉄に稼働!

早朝5時半に自宅を出発し、ひたすら下道で愛別へ。



予定通りの改正、そして稲穂、そこに183。

狙っていたものがばっちり撮れました\(^o^)/



毎回ケツうちでしか撮れない復刻塗装。。

そろそろ先頭車で撮りたい…(;'∀')



気が付いたらキハ40の唯一の運用も稲穂とパチリ。

これまではピン練程度の存在だった列車が今や狙いの列車に(;'∀')

本当は朱色2連とか撮りたいんだけど、欲張りも言えなくなってきましたw


何とか今シーズンは稲と国鉄型を絡めて撮影することができました♪

もう今週には刈られそうな様子でしたがどうなったのかなー。
Posted at 2022/09/08 21:32:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | テツドーのあれこれ | 趣味
2022年08月11日 イイね!

帰省ついでに撮り鉄を

帰省ついでに撮り鉄をお盆を迎え、妻の実家へ帰省。

国道も高速も流れが悪く、一苦労。。

帰省ついでにせっかくなので

撮り鉄をしに愛別まで( ´艸`)



いつも撮影している下り大雪ではなく、趣向を変えて上り大雪を。

ヌル晴れではありますが、一応太陽の元撮影できました笑

後ろには復刻塗装が付いていました\(^o^)/

未だに復刻塗装をしっかり撮影できていないのが不安。。

9月10月は通うしかないな(;'∀')



続行で来る40の普通列車。

初めて釧路から転属した復刻塗装をゲット(/・ω・)/

頭だったらなおよかったんだけどな~。

気が付いたらH100の台頭によって、この区間で撮影できる40は

上下1本しかないんですよね。。

何なら下りは回送だから乗客として乗れるのはこの1本。

来春までには1度乗りたいなww
Posted at 2022/08/14 16:26:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | テツドーのあれこれ | 趣味
2022年07月17日 イイね!

さよなら281さよなら183

さよなら281さよなら183先週のプレスで衝撃のニュースが。

キハ281&キハ183が今年度中に引退。

キハ183は大方予想通りですが、

キハ281のほうがはやく姿を消すとは。。

カシオペア&北斗星を撮りに行くときはピン練として撮影していたキハ281。

なので結構晴れの激Vカットも多かったりしますw



在りし日のスーパー北斗は堂々とした編成でカッコ良かったですね。

先日久しぶりに撮りに行きましたが、ヘッドマークの「Super」が

ないと何だか寂しい感じがしました(;'∀')



キハ183もいよいよラストスパートへ。

今年の秋はできる限り石北線へ通う予定ですが、一気に人出が増えそう。。
Posted at 2022/07/17 21:45:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | テツドーのあれこれ | 趣味
2022年06月04日 イイね!

6年ぶりの室蘭線

6年ぶりの室蘭線レガシィのガソリンが昨年10月に

入れたものなので、早く消化したく

ドライブに行ってきました←

行先はカシオペア廃止後に一度も

行っていなかった伊達方面へ笑


一つ目の目的は、通り道である喜茂別でアスパラを調達。

二つ目は、そろそろ引退がささやかれているキハ281の撮影。

一つ目は去年も購入した露店に立ち寄り、確保w



値段はそこそこしますが、採れたてを買うことができるので良き(/・ω・)/

早速大好物のアスパラベーコンで食すこととします♪

二つ目は、6年ぶりの北舟岡駅へ。

寝台特急が走っていたころは、休みと晴れが合えば通っていたのですが、

廃止以降は全く行かず、足が遠のいていました(;^_^A

しかも、駅がすごく整備されているしw



まずは12D「北斗12号」から。

この塗装になったキハ261を真剣に撮影したのは初めてかもww

続行の281系14Dは曇るし、ピンは外すしで散々だったので即成仏。

北舟岡マジックはどこへやらで、上空だけ冷気で発生した雲まみれ。



16Dの時間も北舟岡駅は曇りそうだったので、雲のない場所まで逃げて1枚。

バックの空が汚いので、再履修ですね(;'∀')


今回はレガシィで240kmほどのドライブでだいぶガソリンも減りましたw

ビル足とポテンザスポーツも500kmほど走り、だいぶ馴染んでいい感じ(^^♪

Posted at 2022/06/05 16:07:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | テツドーのあれこれ | 趣味

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 http://cvw.jp/b/1468747/48313974/
何シテル?   03/15 21:57
北海道で社会人を片手間にやりつつ、趣味に全力で生きてます。 2018年3月15日、単機(独身)から重連(夫婦)になりました。 趣味に全力、家事も全力に変更。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

車検(7回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/03 22:39:22
逃した〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/16 14:04:46
フロントバンパー左横の浮き調整 159,261km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/11 18:55:46

愛車一覧

スバル レガシィB4 さっぽろ505 (スバル レガシィB4)
BL5 tuned by STI 2006 純正装備 ・ブレンボ製4ポッド(F)&2ポ ...
スバル フォレスター さっぽろ703 (スバル フォレスター)
ブリリアントブロンズ・メタリック 標準装備 ・18インチホイール ・シートヒーター ・ ...
スバル クロストレック スバル クロストレック
前車のXVが7年目の車検を迎えるにあたって、ちょうどクロストレックが販売開始となったこと ...
スバル XV 地域101 (スバル XV)
中間グレードの2.0i アイサイト ・STI フレキシブルタワーバー ・STI 18イ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation