• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どら太のブログ一覧

2021年06月10日 イイね!

5240 マニ60 200

5240 マニ60 200久々のNゲージと雑誌を導入。

最近、本当に国鉄ネタが豊富に

なってきていますね(;^ω^)

本やNゲージを買う層に合わせて

いるのかなぁ笑



まずはNゲージの新規導入、KATOのマニ60 200

マニ44に続く荷物列車用の車両の導入です(`・ω・´)ゞ

マニ60 200は主に北海道の荷物列車で使用されており、

かなり前に販売された急行大雪セットに付属していました♪

荷物列車を充実する目的で単品も導入です。



そして勉強用にRMとRMmodelのような関係(笑)の

Jtrain model「荷物列車特集」を購入しました♪

これを読んで、さらに荷物列車への知識を深めてきますw

Posted at 2021/06/12 22:35:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | ホビー(Nゲージ) | 趣味
2021年05月23日 イイね!

92149 北海道ちほく高原鉄道 CR70形

92149 北海道ちほく高原鉄道 CR70形諸事情によりNゲージの予算を

減らすこととしたのですが、

たまたま立ち寄ったポポで

衝動買いしてしまった(;^ω^)

中古ショップに寄るのはやめよ。。



TOMIXの92149 北海道ちほく高原鉄道 CR70形!

本当はMとTの2両セットでしたが1両ばら売りで販売されていたので

M車1両のみを購入!\(^o^)/

北海道に唯一あった三セク私鉄で、元はJR池北線。

今から15年前に廃止になってしまいました(´・ω・`)

最後、廃止前に全区間乗ったのは良い思い出です♪

一部車両は今も旧陸別駅周辺に保存されており、運転体験できます。



模型のサイドビュー、室内灯は標準装備。

前後ともライト付きでモデルとしても素晴らしい出来です♪

今まで中古市場にあまり出てこないのに、なぜ?と思ったら

リニューアル販売が予定されているんですね(;^ω^)

ただ、リニューアル品は動態保存されている現在の姿を

モデルにしているようなので、現役当時の姿が欲しい方は

旧製品のほうがいのでは??

走行性能も悪名高いM-9モーターの前なので安心です♪
Posted at 2021/05/23 22:13:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | ホビー(Nゲージ) | 趣味
2021年04月18日 イイね!

貨物を楽しむ

貨物を楽しむ今週は土日とも大雨でレガシィを

稼働してパトカー撮影はできずorz

そうなると実家でNゲージをするほか

ありません←


最近購入しているNゲージは貨物に関連する車両ばかり。

そこで、今週は久々に貨物をメインにNゲージを楽しむことに(^^♪



TOMIXのDD51のB更新とタキの組み合わせ。

8773レは基本DFだったのですが、ごくまれに

このパターンもありましたね(;'∀')



複線の相棒は同じくテールランプを装着したコキ\(^o^)/

テールがあるのとないのとではやはり雰囲気が全然違います。


そして100均のセリアでJR貨物のコンテナグッズが販売されて

いたので思わず購入www

懐かしい水色からエコレール、今主流の紫までカラフル(^^♪

上部が蓋となっていて、いろいろなものが収納できます!

鉄道ファンなら買いですよ(・∀・)
Posted at 2021/04/18 20:34:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | ホビー(Nゲージ) | 趣味
2021年04月15日 イイね!

8710 タキ1000(テールライト付き)

8710 タキ1000(テールライト付き)新年度迎えて初の更新です(;'∀')

週末はレガシィでパトカー探しや

弟分の結婚式に参列させて貰ったり

で出かけてばかりで忙しかったです笑

そんな中、夫婦で札幌駅周辺に買い物

へ行くことになり、街中へ。

駐車場代を工面するとの言い分で、衝動買いしてしまったのがこちら。



TOMIX製のタキ1000テールライト付き!

LEDの発達で、僕がNゲージを始めたころには考えられなかったくらい

北海道仕様の貨物列車が再現できるようになりましたね\(^o^)/

先日のコキ106テールライト付き、ヨ6000に続いてタンク列車も

テールライト仕様にアップデートです♪



テールライト付きということで懐かしの本輪西仕様。

気が付いたら北海道からタキレが消えて長い時間が経ってしまいました。。

日中に多く走っていたことから、よく撮影に行っておりました。

そして、タキ1000で統一された8773レを再現するべくKATOの

タキ1000を10両程度ですが保有していたので、今回の導入で完全

再現が可能になりました(・∀・)



今週末は天気が悪く、レガシィも稼働できそうにないので、

久々に実家で懐かしの8773レを再現して遊ぼうと思います♪
Posted at 2021/04/15 21:39:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | ホビー(Nゲージ) | 趣味
2021年03月13日 イイね!

レイアウトプチリニューアル

レイアウトプチリニューアル先週は所用でNゲージが

できずじまいで消化不良。

今週は家事を早々に切り上げ

実家へGO( ´艸`)

走らせるのではなく、弄りを。



うちのレイアウトですごく気になっていた点がこれ。

信号機が一本も建ってなかったのです( ;∀;)

だいぶ前にヤフ〇クのポイントでGM製のキットを買っていたので、

簡素に塗装し、出発信号機として建植してみました♪

これがあるだけでまた雰囲気が全然違いますね。

もう1セットあるので、また作成して今度は場内信号機として

建植してみようかな??

複数の進路があるので、1本じゃ現実ではありえないんですけど

雰囲気重視ということで(;'∀')


そしてTOMIXから待ちに待ったセットが販売されます。

「国鉄 キハ56-200系急行ディーゼルカーセット」

ついに最後まで残ったキハ56が再現できます♪

もちろん即予約、8月の発売が楽しみです\(^o^)/
Posted at 2021/03/13 22:34:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホビー(Nゲージ) | 趣味

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 http://cvw.jp/b/1468747/48313974/
何シテル?   03/15 21:57
北海道で社会人を片手間にやりつつ、趣味に全力で生きてます。 2018年3月15日、単機(独身)から重連(夫婦)になりました。 趣味に全力、家事も全力に変更。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

車検(7回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/03 22:39:22
逃した〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/16 14:04:46
フロントバンパー左横の浮き調整 159,261km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/11 18:55:46

愛車一覧

スバル レガシィB4 さっぽろ505 (スバル レガシィB4)
BL5 tuned by STI 2006 純正装備 ・ブレンボ製4ポッド(F)&2ポ ...
スバル フォレスター さっぽろ703 (スバル フォレスター)
ブリリアントブロンズ・メタリック 標準装備 ・18インチホイール ・シートヒーター ・ ...
スバル クロストレック スバル クロストレック
前車のXVが7年目の車検を迎えるにあたって、ちょうどクロストレックが販売開始となったこと ...
スバル XV 地域101 (スバル XV)
中間グレードの2.0i アイサイト ・STI フレキシブルタワーバー ・STI 18イ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation