• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どら太のブログ一覧

2016年11月26日 イイね!

札幌圏に来た某列車を見にゆく

札幌圏に来た某列車を見にゆく本日、話題の列車が札幌付近へ。

偶然にも休みでしたので行ってみました。

ところが走行時間は日の出直後と日の入り後。

なんと優しくないことか笑


しかし、せっかくならば走っている所を撮りたいヽ(`Д´)ノ ムキー!!

ならばと選んだのは、桑園駅。

ここは出発信号機がすでに札幌駅場内信号機の制限を受けてウンヌンカンヌン…以下略

で、45km/hの注意信号が現示されるため、速度が乗らないのです←

通過直前には駅員さんも登場、とても丁寧なお方でした。素晴らしい(謎の上から目線)

しかしながら成果は…



もう暗すぎて後ろは何が何だかわかんねぇwwwwww(´・ω・`)

これでは悔しいので列車に飛び乗り、札幌駅へ。



4番線停車中の姿をパチリ、最初からこうしておけばよかったorz

そんなに激パにもなっておらず、余裕のある撮影ができました。

北海道では聴けなかった、ミュージックタイフォンと共に発車していきました。

ちなみに内部はすべての窓が塞がれ見えませんでしたので、営業運転までのお楽しみですね♪


見慣れていないのもあるでしょうが、日本の列車じゃないみたい( ・∀・)

パッと見ですが気になる点もありました。

冬に北海道に来ることは想定されていないのかもしれませんが、

①LEDヘッドライトオンリーで吹雪の時、視界はどうなのか。

②運転席のガラスがとても広いが、デフロスタだけで曇りを防ぐことができるのか。

いっそのこと、運転席を上部においてクリスタルのような形にすればよかったような。。。


いろいろと興味の尽きないお初の遭遇でございました。ヽ(´ー`)ノ
Posted at 2016/11/26 21:36:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | テツドーのあれこれ | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 http://cvw.jp/b/1468747/48313974/
何シテル?   03/15 21:57
北海道で社会人を片手間にやりつつ、趣味に全力で生きてます。 2018年3月15日、単機(独身)から重連(夫婦)になりました。 趣味に全力、家事も全力に変更。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  12345
6789101112
13141516 171819
202122 2324 25 26
27282930   

リンク・クリップ

車検(7回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/03 22:39:22
逃した〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/16 14:04:46
フロントバンパー左横の浮き調整 159,261km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/11 18:55:46

愛車一覧

スバル レガシィB4 さっぽろ505 (スバル レガシィB4)
BL5 tuned by STI 2006 純正装備 ・ブレンボ製4ポッド(F)&2ポ ...
スバル フォレスター さっぽろ703 (スバル フォレスター)
ブリリアントブロンズ・メタリック 標準装備 ・18インチホイール ・シートヒーター ・ ...
スバル クロストレック スバル クロストレック
前車のXVが7年目の車検を迎えるにあたって、ちょうどクロストレックが販売開始となったこと ...
スバル XV 地域101 (スバル XV)
中間グレードの2.0i アイサイト ・STI フレキシブルタワーバー ・STI 18イ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation