• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どら太のブログ一覧

2017年11月03日 イイね!

ニセコエクスプレスにお別れを

ニセコエクスプレスにお別れを今日はお休みを取って久々乗り鉄。

明日11月4日の運転を最後に引退する

ニセコエクスプレスに乗ってきました♪

1か月前の10時打ちを決めてもらい、

ラストランツアーの切符をゲットしました。


実家が山線沿線にあり、いつも見てきた列車ですが乗車は2回目。

1度目は北海道の鉄道120周年記念のツアーで小樽駅から比羅夫駅まで。

今はだいぶ大きくなった比羅夫駅の桜の木を植樹して、

130周年の時に掘り出すタイムカプセルに手紙を入れました笑

そのとき書いた手紙のなりたい職業に130周年の時に現実になってたという奇跡www

それから17年経って、ラストランにのれて感涙です。・゚・(ノД`)・゚・。

札幌駅に着くと、ニセコEXP目当てのファンが…思ったら目の前で久々な光景が!!!!!



クリスタルエクスプレスの回送列車とニセコEXPの最後の並び!!!!(・∀・)

クリスタルEXPはしばらく保留状態でしたが、最後にこの並びが実現するとは…。

札幌以北がダイヤ乱れのため、接続を取り、定刻より7分遅れの発車。

おかげで小樽までずーっとのろのろ(;´∀`)



チケット拝見と一緒に記念品をいただきました。

乗車証明書と、札幌車掌所リゾートチーム特製のしおりと冊子。

小樽も7分遅れた結果、蘭島で行きあい予定の下り普通と塩谷で行き合い、22分遅れ(´・ω・`)

結果として、余市の停車時間が削られてワタワタorz



なんとか余市のアップルパイを購入ヽ(´ー`)ノ



のんびりと倶知安に到着。

これまで復活しなかった幕がこの3日間のために復活したのがうれしい。・゚・(ノД`)・゚・。



倶知安駅のお手製、記念写真ボード。

ニセコエクスプレスといえば山線でしたから、思い入れもひとしお。



倶知安を出るとニセコでも長時間停車してゆるきゃらがお出迎え。

記念乗車券を確保して、ニセコでニセコEXPの編成写真の撮影




今日は天気予報はいまいちですが、道中雨に当たることもなく

有名撮影地では晴れていたりと3日間のうちでは一番よい日だったかと思います。

明日はいよいよ最終日、故障もなく最後まで走り抜けてほしいですね。・゚・(ノД`)・゚・。

さよならニセコEXP、ありがとうニセコEXP♪
Posted at 2017/11/03 20:34:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | テツドーのあれこれ | 趣味

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 http://cvw.jp/b/1468747/48313974/
何シテル?   03/15 21:57
北海道で社会人を片手間にやりつつ、趣味に全力で生きてます。 2018年3月15日、単機(独身)から重連(夫婦)になりました。 趣味に全力、家事も全力に変更。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   12 34
5678 91011
12 1314151617 18
19 2021222324 25
2627282930  

リンク・クリップ

車検(7回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/03 22:39:22
逃した〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/16 14:04:46
フロントバンパー左横の浮き調整 159,261km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/11 18:55:46

愛車一覧

スバル レガシィB4 さっぽろ505 (スバル レガシィB4)
BL5 tuned by STI 2006 純正装備 ・ブレンボ製4ポッド(F)&2ポ ...
スバル フォレスター さっぽろ703 (スバル フォレスター)
ブリリアントブロンズ・メタリック 標準装備 ・18インチホイール ・シートヒーター ・ ...
スバル クロストレック スバル クロストレック
前車のXVが7年目の車検を迎えるにあたって、ちょうどクロストレックが販売開始となったこと ...
スバル XV 地域101 (スバル XV)
中間グレードの2.0i アイサイト ・STI フレキシブルタワーバー ・STI 18イ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation