• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どら太のブログ一覧

2018年09月08日 イイね!

地震

平成30年9月6日 AM3時8分

当直で職場におり、仮眠から起きて1時間ほど。

職場のアラームが鳴動し、ほぼ同時に強い揺れ。

私物のスマホからも緊急地震速報が鳴動。

揺れはすぐに収まりましたが地盤が弱い地域に

自宅があるため、妻に連絡を取り、無事を確認。

両親は地盤の良い地域にいるので揺れも少なく無事。

TVとスマホで情報収集していると20分後くらいに停電。

自家発電で1分後には職場は復活しましたが、

それからはTVの電波が届かなくなり、スマホが頼り。

全道すべてが停電の情報に触れ、事態の深刻さに愕然としました。

明るくなるにつれて徐々に情報が手に入るようになり、

震源に近い地域では土砂崩れが起きていたり、

札幌も一部地域が壊滅的な被害を受けていたりと衝撃を受けっぱなし。

自宅では妻が水を貯めれるだけ貯め、ブレーカを切り、ラパンに緊急避難セットを積み込み、

職場へ出動。なんでこんな対応が速いんだろう笑

そのあと勤務明けで帰宅しましたが交通機関はすべて停止、

信号も稼働しておらず死んだ街を帰宅しました。

我が家は奇跡的に水もガスも生きていたので、生きることには苦労しませんでしたが

電気が来ないためスマートフォンがあまり使えないのと電波が弱く連絡を取るのに苦しみました。

我が家は当日深夜には電気も復旧、実家は翌朝には復旧し通常運転に戻りましたが

翌日のスーパーは店頭にあまりものがなく、ガソリンスタンドは大渋滞、。

異常事態を感じずにはいられませんでした。


正直、札幌で震度5強を体感するとは思ってもみませんでした。

いままではどこか他人事だったのかもしれません。

停電で充電しようにも電気で昇降する駐車場では車も出せない。

当たり前のことに苦しめられるとは…。

数日は大きな余震に注意だそうで、寝ている最中にきたらと夜もどこか落ち着けません。

早く普段の日常が戻りますように。
Posted at 2018/09/08 22:09:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 http://cvw.jp/b/1468747/48313974/
何シテル?   03/15 21:57
北海道で社会人を片手間にやりつつ、趣味に全力で生きてます。 2018年3月15日、単機(独身)から重連(夫婦)になりました。 趣味に全力、家事も全力に変更。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

      1
234567 8
91011 12 131415
16171819 202122
232425262728 29
30      

リンク・クリップ

車検(7回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/03 22:39:22
逃した〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/16 14:04:46
フロントバンパー左横の浮き調整 159,261km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/11 18:55:46

愛車一覧

スバル レガシィB4 さっぽろ505 (スバル レガシィB4)
BL5 tuned by STI 2006 純正装備 ・ブレンボ製4ポッド(F)&2ポ ...
スバル フォレスター さっぽろ703 (スバル フォレスター)
ブリリアントブロンズ・メタリック 標準装備 ・18インチホイール ・シートヒーター ・ ...
スバル クロストレック スバル クロストレック
前車のXVが7年目の車検を迎えるにあたって、ちょうどクロストレックが販売開始となったこと ...
スバル XV 地域101 (スバル XV)
中間グレードの2.0i アイサイト ・STI フレキシブルタワーバー ・STI 18イ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation