• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どら太のブログ一覧

2019年06月10日 イイね!

リニューアル工事終了…

リニューアル工事終了…4月中頃に思い付きで

我が家のNゲージレイアウトの

改修を始めて悩みに悩み、

社内試験の勉強で中断しつつ

やっとこさ完成を見ました( ´艸`)

大規模な改修部分は主にバックストレート付近。

今まで防風林でしたが地形が谷になっており違和感がありました。



谷間にあった防風林を撤去し、小高い山を設置。

中心にスタイロホームを立てて、丸めた新聞紙を

ガムテープで固定し、上からプラスタークロスで地形を形作ります。

本来はこの後石こうを塗るのですが省略し、そのまま茶色へ塗装←



上部を主にフォーリッジクラスタ、なだらかな部分はフォーリッジ。

下部にはコースターフを適度に配置して小山を作ってみました。



最終的に勾配の始まりの平たんな部分は防風林を再設置。

ハエタタキと架線柱を固定し、バックストレートの改修完了(`・ω・´)ゞ



バックストレートの奥のカーブ部分。

ずっと放置されていた「牧場予定地」

結局、牧場にはならず、電化区間ということで変電所を設置。

コンクリートシートが浮き上がってる…(-_-;)

こちらはまだ室内灯が付いてないので近いうちに。



余った防風林の針葉樹を機関区の空き地に。

ついでに空いたスペースに少し緑を追加。

改めて、うちのレイアウトは機関区部分が土ベース過ぎて

アメリカの鉄道みたい…。

石こうを塗ったときに、でこぼこ地形にしすぎたのも原因でしょう。

ここはもう少し改修していこうと思います。


ついでに渓谷部分もイジイジ。



昔々に購入していたフィールドグラスで水草を再現。

こちらはもう少し弄りがいがありそうです。(・∀・)

改修作業はひと段落しましたが、あそこを直せばここが気になり…

という状態がまだ続いていますww

「レイアウトに完成はなし」
Posted at 2019/06/10 22:13:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホビー(Nゲージ) | 趣味

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 http://cvw.jp/b/1468747/48313974/
何シテル?   03/15 21:57
北海道で社会人を片手間にやりつつ、趣味に全力で生きてます。 2018年3月15日、単機(独身)から重連(夫婦)になりました。 趣味に全力、家事も全力に変更。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

      1
2345 678
9 101112131415
1617181920 2122
23 2425262728 29
30      

リンク・クリップ

車検(7回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/03 22:39:22
逃した〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/16 14:04:46
フロントバンパー左横の浮き調整 159,261km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/11 18:55:46

愛車一覧

スバル レガシィB4 さっぽろ505 (スバル レガシィB4)
BL5 tuned by STI 2006 純正装備 ・ブレンボ製4ポッド(F)&2ポ ...
スバル フォレスター さっぽろ703 (スバル フォレスター)
ブリリアントブロンズ・メタリック 標準装備 ・18インチホイール ・シートヒーター ・ ...
スバル クロストレック スバル クロストレック
前車のXVが7年目の車検を迎えるにあたって、ちょうどクロストレックが販売開始となったこと ...
スバル XV 地域101 (スバル XV)
中間グレードの2.0i アイサイト ・STI フレキシブルタワーバー ・STI 18イ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation