• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どら太のブログ一覧

2022年03月05日 イイね!

さぁタイヤをどうしようか。。

さぁタイヤをどうしようか。。使い古した6年落ちのDZ101を

足回りのリフレッシュに合わせて

交換したいなぁと思いつつ、色々

と目移りして決められなかった

レガシィのタイヤ問題。

比較していたのは、
①スバルのNBR24をサポートしているFALKEN。そのフラッグシップFK510。
②レガシィ乗りに大人気のミシュラン。定番のパイロットスポーツ4
③安心の国産ブランドのダンロップ。安さが魅力のDZ101

FK510は日常の相棒、レヴォーグが履いていて安心なうえにコスパも良いです。

パイロットスポーツは3をサンゼロに履いていたのでお気に入り。でも高い。。

DZ101は可もなく不可もなく、安いのがとにかく魅力w

FK510を買おうと思っていたのですが、ネットサーフィン中に

面白いタイヤを見つけてしまいました(;^ω^)



天下のブリヂストンが欧州でのみ販売している「POTENZA sport」

2021年にS001の後継モデルとして販売されているタイヤで、

さしずめブリヂストン製のパイロットスポーツのような存在。

値段もそこまで高くない上に、ポテンザという名称に惹かれてしまい、即決w

ブリヂストンなんて、何年ぶりだろう。。。

日本では未発売なため、情報が不足しているのが難点。

FK510よりも少し性能は劣る模様ですが、値段も安価なのでよし!(/・ω・)/

ダンパー交換後、少し走行させてから、アライメント調整と同時に

交換することとします(`・ω・´)ゞ
Posted at 2022/03/05 23:39:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | レガシィ(BL5)のあれこれ | クルマ

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 http://cvw.jp/b/1468747/48313974/
何シテル?   03/15 21:57
北海道で社会人を片手間にやりつつ、趣味に全力で生きてます。 2018年3月15日、単機(独身)から重連(夫婦)になりました。 趣味に全力、家事も全力に変更。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

  1234 5
6789101112
1314 1516171819
20 212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

車検(7回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/03 22:39:22
逃した〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/16 14:04:46
フロントバンパー左横の浮き調整 159,261km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/11 18:55:46

愛車一覧

スバル レガシィB4 さっぽろ505 (スバル レガシィB4)
BL5 tuned by STI 2006 純正装備 ・ブレンボ製4ポッド(F)&2ポ ...
スバル フォレスター さっぽろ703 (スバル フォレスター)
ブリリアントブロンズ・メタリック 標準装備 ・18インチホイール ・シートヒーター ・ ...
スバル クロストレック スバル クロストレック
前車のXVが7年目の車検を迎えるにあたって、ちょうどクロストレックが販売開始となったこと ...
スバル XV 地域101 (スバル XV)
中間グレードの2.0i アイサイト ・STI フレキシブルタワーバー ・STI 18イ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation