• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どら太のブログ一覧

2016年05月27日 イイね!

洞爺湖をじっくり満喫

洞爺湖をじっくり満喫自分の休みと相方の休みが重なりまして、久々の洞爺湖へ。

温泉&レジャー&グルメをしてまいりました♪

久々の温泉宿は洞爺湖万世閣でつ(`・ω・´)

日本人よりチャイナ多かったけど、温泉で揃いも揃ってタオル頭の上www

お前らどこでその知識学んだんだい??



温泉宿だけど大きなツインのお部屋。しかも最上階の湖側ヽ(´ー`)ノ

レジャーは人生初カヌー!!!!!!!

ユーコンを200kmキャンプ生活で下らなくても湖で乗れるのです。

(わかる人にはわかるこのネタ)

TOYA TOY BOXさんで3600円1時間体験コース

ガイドさんからレクチャーを受け、さっそくカヌーデビュー。



雄大な自然の中を進んでゆきます。



湖に立ってみました(あいにくの天気だけど)

ガイドの納谷さん、楽しい時間をありがとうございましたm(_)m

グルメはガイドの納谷さんに教えていただいた、レークヒルファームでピザ



この農園で作られたチーズを使ったマルガリータ、800円也!安い!!

外を見ればこんな風景ですよ(゚д゚)!



The Hokkaido!!!!!!!!!!!!!!!!!!



羊蹄山もくっきりはっきり、レガ君と記念撮影。


リフレッシュできた2日だったなぁ( ^ω^ )
Posted at 2016/05/27 21:23:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行記 | 旅行/地域
2016年05月20日 イイね!

久々のレンタルレイアウト

久々のレンタルレイアウト久々にレンタルレイアウトへ行ってきました♪

札幌のポポンデッタは平日1時間350円でリーズナブル。平日休みでよかった←

久々にフル編成シリーズを走らせることができました(`・ω・´)



DD51☆釜の重連が牽く北斗星。

KATOの☆釜2機、うまく協調しないのが気になる。。。

同時期にデビューした中期型2灯と3灯も協調せず、、、、。

2灯と販売時期が異なる後期耐寒型は協調します。

同時期製造の同じユニットでも走行性能にここまでばらけがあるのもKATO信者としてつらい()



お気に入りカシオペアフル編成。よく考えればDFもってって試運転を再現すればよかった()

結局、510も売却されてこの編成は過去のものになってしまいましたね(´・ω・`)



まさかの秋田転属により、この仕様じゃなくなったN1N2編成郡山ver()

さっそくHGで秋田仕様が出るらしい。。。

中古で10000万だったとは思えない快走ぶりです♪




そして大好きなキハ82 TOMIXver レンタルレイアウト仕様の9台フル編成ヽ(´ー`)ノ

おおとりやおおぞらが大沼公園ほとりを走る感じ??笑

このあとパワーパックのつまみを回すと遮断装置が稼働してしまい、いきなり走行不能に。。

家に帰ってきたら問題なく走るし、なんだったのだろう…。
Posted at 2016/05/20 20:58:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | ホビー(Nゲージ) | 趣味
2016年05月16日 イイね!

快適性は文句なし

快適性は文句なし相方の引っ越しで荷物の乗る車が必要だったため、安価だったセレナをチョイス。
ミニバンはホンダのフリードハイブリッド以来

5ナンバーサイズで車高が高く、風が吹いたときの不安定感は否めず。
風が強く、高速の100km制限区間は90kmくらいで流すのが限界でした。
そして合流で吹かしても上がらないスピードメーター笑
わかってはいたけれど、高速域では非力です。
重い上にエンジンは非力だから街中では急激に燃費が下がる。

ただ、悪い点ばかりじゃない車です。

5ナンバーサイズとは思えない広々さ。フリードとはコンセプトが違うのかな?笑
低中速域はエンジンとCVTがそこそこ相性良く、トルクがあって走りやすい。
足回りもミニバンにしてはしっかりしていて、一般道の速度域なら曲がる、止まるに不満なし。
パワステもしっかりしていて、軽くもなく重くもなく。このあたりは個人の感覚ですけど(´・ω・`)


家族で市内から郊外まで短中距離の移動する足としては便利で使いやすい車だと思います。
長距離で高速利用が多い人にはあんまり…?かも。
Posted at 2016/05/16 21:20:35 | コメント(0) | クルマ全般のあれこれ | クルマレビュー
2016年05月16日 イイね!

久々のN会

久々のN会今朝の道新の朝刊にも出ておりましたが、廃止から約2か月あまり。

北海道にカシオペアが帰ってまいりましたヽ(´ー`)ノ

廃止詐欺じゃないかという声もちらほらですが、素直に釜とPC好きとしてはうれしい限り♪

大好きなデーデーはもういませんが新しい形での運転が楽しみです

来月から胆振地方に通うために夏タイヤも新調いたしましたので頑張りますww

長万部静狩、大岸、北舟岡、黄金いろいろなところで卒業証書をゲットせねば。

数か月ぶりの天気とにらめっこが始まりますw晴れろーー。




久々のNネタ。

ここ数か月怒涛の勢いで買いそろえたものの、そのまま整備終わりに棚へ直行していた車をちょくちょくw



廃止なんだから買わなくちゃならないという謎の使命感により購入したKATOの急行はまなす。

札幌イケウチのポポで走らせたものの、我が家レイアウトには初登場。

奥にいるのが先日整備したTOMIXのキハ40 1700。

やっぱり見慣れた車両の模型もいいものだ(^^♪



そして同じときに導入したC57 135

ケツは買ってよかったのか自問自答していたマイクソマイクロエースの62系客車

連結面の広さがKATO様が出した旧客と比べて広すぎて…(´・ω・`)

そして



最新導入のKATO様の北海道型新作、急行利尻♪

8両は長すぎるので荷物車郵便車なしの6両でヒルネ天北&宗谷をイメージ( ^ω^ )

KATO様はさらに711系と781系も準備してるので僕の財布は軽くなる一方でつ(´・ω・`)

さーてマイクソの781系はどうしましょうかね。。。。
Posted at 2016/05/16 20:32:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | ホビー(Nゲージ) | 趣味
2016年05月14日 イイね!

戸田記念公園の桜を見に

戸田記念公園の桜を見に今日は雲一つない天候に恵まれた石狩地方(゚∀゚)

仕事も休みで、やることも特になかったので久々家族でドライブ♪

戸田記念公園の桜が見ごろだということで花見☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ

この宗教の信者ではないけれど、公園(実際は墓地)は自由に開放されているので見学自由。

本州の皆様はいまさら?でしょうけれど北海道は今でも見ごろなんですよ(・∀・)



快晴をバックにパチリ



昼の月をバックにパチリ



桜のトンネル、学会員(あ、いっちゃった←)なのかわからないけど大盛況。





桜並木をバックにXVくんをパチリ。

XVの愛車写真をこれに変えてあげよう。

いつまでも携帯画像じゃかわいそうだ(´・ω・`)
Posted at 2016/05/14 17:13:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 http://cvw.jp/b/1468747/48313974/
何シテル?   03/15 21:57
北海道で社会人を片手間にやりつつ、趣味に全力で生きてます。 2018年3月15日、単機(独身)から重連(夫婦)になりました。 趣味に全力、家事も全力に変更。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/5 >>

123456 7
891011 1213 14
15 16171819 2021
2223242526 2728
293031    

リンク・クリップ

車検(7回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/03 22:39:22
逃した〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/16 14:04:46
フロントバンパー左横の浮き調整 159,261km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/11 18:55:46

愛車一覧

スバル レガシィB4 さっぽろ505 (スバル レガシィB4)
BL5 tuned by STI 2006 純正装備 ・ブレンボ製4ポッド(F)&2ポ ...
スバル フォレスター さっぽろ703 (スバル フォレスター)
ブリリアントブロンズ・メタリック 標準装備 ・18インチホイール ・シートヒーター ・ ...
スバル クロストレック スバル クロストレック
前車のXVが7年目の車検を迎えるにあたって、ちょうどクロストレックが販売開始となったこと ...
スバル XV 地域101 (スバル XV)
中間グレードの2.0i アイサイト ・STI フレキシブルタワーバー ・STI 18イ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation