• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どら太のブログ一覧

2016年09月24日 イイね!

確信的信号無視

確信的信号無視レガシィ用にドライブレコーダを購入したのは

以前ご紹介した通りなのですが、

ついに面白い動画がとれましたヽ(´ー`)ノ

主人公はホスト風のニーちゃんが乗る

この白いメルセデス。



それでは四コマ漫画をどうぞ(動画うまく編集できないから、画面をカメラで撮ったもの←)









ここまでのドライバー久しぶりに見たwwwwwww

信号は守ろうな。
Posted at 2016/09/24 21:45:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドラレコの車窓から | 日記
2016年09月18日 イイね!

スペシャルスケール1/24国産名車コレクション

スペシャルスケール1/24国産名車コレクション先日、発売になった第二弾。

北海道はたいてい発売日より2日のちに

入荷されるのですが、気づいた時には

また売り切れ多発(懲りない←

何とか販売している所を見つけ、3つ購入(友人用も)



また今回のもヤフオクでは高値安定ですねぇ、定価で買えてよかった。







今回もドアのチリが今一つなほかはなかなかいいモデルです。

最初、一部地域で限定発売された個体はメッキが剥げていたり、

散々な出来も多かったようですがこれは特に傷もなく良好です。

しいて言うなら内装が2000GTのほうがよかったかな。

塗分けが茶色をただべた塗で済まされている感。


ちなみに…



現物は1cmしか全長が変わらないはずなのにこの差www

同じ1/24とは思えない(´・ω・`)

創刊号は安い分、小さく作ってコストカットしたのか…??
Posted at 2016/09/18 21:03:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホビー(ミニカー) | 日記
2016年09月16日 イイね!

KATO 3057-1 EF63一次形

KATO 3057-1 EF63一次形訪問した碓氷峠鉄道文化むらで3年ほど前に

見ることができた「峠のシェルパ」ことEF63。

実際に体験走行を見学し、かっこいいなーと。

山を上り下りするための専用機関車。

この要素だけでご飯3杯です←


せっかく実物を見たのだから、模型もほしくなってしまうのが模型鉄(ほんとか?)

たまたま友人が不要になったということで、今更ながら譲り受けヽ(´ー`)ノ

KATOの3057-1 EF63一次形



我鉄道初のF型直流機でございます、青い釜ってのが新鮮。(・∀・)ニヤニヤ

さすがKATO様、実物のプロポーションをよくとらえているように感じます。

ちょっと屋根が埃っぽいのは明日でもしっかり飛ばします。



さまざまな車両との連結を行うためのジャンパ類もしっかり再現。

先発のTOMIXは現役時代と同じく2台コンビで販売していましたが、

KATOは1台毎ということで、現役の頃を知らず碓氷鉄道村で

動態保存機の姿を見た僕は1台で十分楽しめます←


久しぶりの模型導入ねたでした( ^ω^ )
Posted at 2016/09/16 21:29:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | ホビー(Nゲージ) | 日記
2016年09月09日 イイね!

スペシャルスケール1/24国産名車コレクション

スペシャルスケール1/24国産名車コレクション現在TVCMでよく流れているコレ。

スペシャルスケール1/24国産名車コレクション。

会社近くの本屋で見かけて、いったん保留。

すると翌日にはすでに在庫なし。・゚・(ノД`)・゚・。

ネットでも好評で、しかもヤフオクでは高値取引。



その日に買っておけばよかったーと後悔しておりましたが、

昨日通勤前に、再びその書店に立ち寄ると在庫があるジャマイカ(゚д゚)!

遅刻覚悟でレジに並び(←)、無事ゲットいたしました♪

創刊号はトヨタ2000GT、お値段は1300円也。



ギミックは両ドア開閉と、ヘッドライトの開閉ヽ(´ー`)ノ



テールも精巧にできており、車体全体も2000GTのかっこいい滑らかなフォルムが

よく再現されております( ^ω^ )



車内も木目調で抜かりない表現、これで1300円は売れるわなー笑


次はハコスカでお値段上がりまして3000円、それ以降は4000円。

来月は大好きなハコスカ、読み物がパトカーの歴史という僕得なので買うとして

再来月から吟味して、スバル360と240Zかなー・・・


携帯のカメラが不調のため、今回からデジイチ画像でお送りいたしますww

kissX4、買って6年目?でやっと活躍の場が←
Posted at 2016/09/09 21:07:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホビー(ミニカー) | 趣味
2016年09月07日 イイね!

TOMIXめ(# ゚Д゚)

TOMIXめ(# ゚Д゚)以前、レンタルレイアウト走行中に

突如走行不可になった冨のキハ82

自宅では走行でき、なんだったのかと

思っていたのですが、最近またショート音が。



いよいよなんだろうと調べてみると出るわ出るわ悪評の嵐。

TOMIX製のフライホイール用のモータは耐久性が皆無で

負荷がかかるとあっという間に焼切れるらしい、、、

しかもN-1000コントローラー(ポポはこれ)では走らないのにKATO製だと走るという例多数。

全くもって僕の先日の状態と同じジャマイカ…orz


トミ製とは前々から相性が悪く、手を出すことが少なかったのですが

最近はKATOの生産していない魅力な車両が多く、買うようになったらこれだもの(# ゚Д゚)

こんだけ悪評なのに生産をやめずに売り続けるとはけしからん(# ゚Д゚)!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


我が家でも複線の一方にN-1000を使用しており、不安なため

なんかいいのないかなーと思っていたら市内のホビー○フが救世主♪



KATOのKM-1とKC-1がセットで8000なりヽ(´ー`)ノ

これで複線が統一されました。



片や12年選手でバリバリ現役、中古で購入したほうがすごい綺麗だwww。

N-1000はヤフオクに流して、とりあえずキハ82のモーターを様子見して

近々交換しようと思います。

TOMIX製はスゲー高いのに走らせ派には優しくないようです、、。

しばらくまた買わないどこ(´・ω・`)
Posted at 2016/09/07 12:12:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | ホビー(Nゲージ) | 趣味

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 http://cvw.jp/b/1468747/48313974/
何シテル?   03/15 21:57
北海道で社会人を片手間にやりつつ、趣味に全力で生きてます。 2018年3月15日、単機(独身)から重連(夫婦)になりました。 趣味に全力、家事も全力に変更。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    123
456 78 910
1112131415 1617
181920212223 24
252627282930 

リンク・クリップ

車検(7回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/03 22:39:22
逃した〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/16 14:04:46
フロントバンパー左横の浮き調整 159,261km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/11 18:55:46

愛車一覧

スバル レガシィB4 さっぽろ505 (スバル レガシィB4)
BL5 tuned by STI 2006 純正装備 ・ブレンボ製4ポッド(F)&2ポ ...
スバル フォレスター さっぽろ703 (スバル フォレスター)
ブリリアントブロンズ・メタリック 標準装備 ・18インチホイール ・シートヒーター ・ ...
スバル クロストレック スバル クロストレック
前車のXVが7年目の車検を迎えるにあたって、ちょうどクロストレックが販売開始となったこと ...
スバル XV 地域101 (スバル XV)
中間グレードの2.0i アイサイト ・STI フレキシブルタワーバー ・STI 18イ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation