• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どら太のブログ一覧

2016年10月08日 イイね!

1/43 スバル インプレッサ WRX STi 2004 北海道警察高速道路交通警察

1/43 スバル インプレッサ WRX STi 2004 北海道警察高速道路交通警察道警で数年前まで現役で活躍していた

インプレッサWRX-STIの高速隊パトカー。

今ではレガシィが国費警ら・交通で活躍してますが

このころスバルのパトカーって特別な存在。笑

初めて見た時、本当に感動したなぁ~( ^ω^ )


今は残念ながら退役してしまったこの車両を、いつもながらRAI`Sで作ってもらいました。



1/43 スバル インプレッサ WRX STi 2004 北海道警察高速道路交通警察隊車両

おぉ~あのころの「さっぽろ505」が手元に!!!ヽ(´ー`)ノ



実物もサイドから見ると思ったよりコンパクトなんですよね。



リアビューも実物をしっかり縮小した感じで、違和感は感じません。




実物を初めて見ることができたカルチャーナイトでの1枚。

この時、隊員さんに撮ってもらった自分と505との写真は記念です。


Posted at 2016/10/08 21:32:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホビー(ミニカー) | 趣味
2016年10月05日 イイね!

KATO 10-1327 781系

KATO 10-1327 781系発売予告から(度重なる延期にも耐え←)

首を長くして待っていた781系が遂に発売!

10年ほど前に購入したマイクロ製は

様々なトラブルに見舞われ今や走行不能( ゚д゚)ハッ!

北海道の電車がKATOで揃う時代が来るとは。



さっそくパッケージを開封してみると、懐かしき781系の姿。



さすがKATO先生、後付パーツはゼロ、このままレールに乗せてしまえば終わりです。




奥が唯一(?)まともに原形をとどめているマイクソの781系

手前が今回発売されたKATOの781系。

目立つところだと、国鉄のエンブレムのサイズがかなり違いますね。

そして先頭車の丸みがKATOのは「そうそう、これ!」とうなる一方で

マイクロでは全く再現されていない(´・ω・`)





屋根はご覧のとおり。意外とマイクロ奮闘( ^ω^ )

初走行はもう少し後になりますが、今から楽しみでございます。


これで1983年頃の北海道の鉄道はほぼそろってしまいました。

10年前、こんなことを誰が想像したでしょうか-笑


Posted at 2016/10/05 17:34:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | ホビー(Nゲージ) | 趣味

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 http://cvw.jp/b/1468747/48313974/
何シテル?   03/15 21:57
北海道で社会人を片手間にやりつつ、趣味に全力で生きてます。 2018年3月15日、単機(独身)から重連(夫婦)になりました。 趣味に全力、家事も全力に変更。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
234 567 8
9 1011 12131415
161718 1920 2122
23242526 272829
3031     

リンク・クリップ

車検(7回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/03 22:39:22
逃した〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/16 14:04:46
フロントバンパー左横の浮き調整 159,261km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/11 18:55:46

愛車一覧

スバル レガシィB4 さっぽろ505 (スバル レガシィB4)
BL5 tuned by STI 2006 純正装備 ・ブレンボ製4ポッド(F)&2ポ ...
スバル フォレスター さっぽろ703 (スバル フォレスター)
ブリリアントブロンズ・メタリック 標準装備 ・18インチホイール ・シートヒーター ・ ...
スバル クロストレック スバル クロストレック
前車のXVが7年目の車検を迎えるにあたって、ちょうどクロストレックが販売開始となったこと ...
スバル XV 地域101 (スバル XV)
中間グレードの2.0i アイサイト ・STI フレキシブルタワーバー ・STI 18イ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation