• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どら太のブログ一覧

2016年12月11日 イイね!

ついにカシオペアも。

ついにカシオペアも。おととい~昨日だけで56cmの積雪。

交通機関は軒並み麻痺。

月極にいるマイレガくん、この有様。笑

雪投げで2時間かかりました。

北の大地、試され過ぎィィィ!!!。・゚・(ノД`)・゚・。



そんな中、ショッキングなニュースが。(少し遅いけど)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161207-00000059-mai-soci

カシオペア、ついに北海道への乗り入れを終了するそうです。

四季島が乗り入れる為、ダイヤの調整がつかないとか何とか。

カシオペアはとても思い入れある列車ゆえ悲しいですねぇ。(´・ω・`)

正直、四季島はいらないからカシオペアを継続運転してほしかった笑


今月末から毎週末北海道にやって来て、2月末にラストラン。



最後、ヘッドマーク付きで運転してくれないだろうか…(;´∀`)

とりあえず、できる限り休みを取って撮影に行こうと思います。
Posted at 2016/12/11 19:36:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | テツドーのあれこれ | 日記
2016年12月07日 イイね!

廃止路線にサヨナラを。

廃止路線にサヨナラを。だいぶ日にちが経ってしまいましたが、

12/4に留萌本線の留萌~増毛間が廃止。

最終日がたまたま休みでしたので

旭川から臨時列車に乗り、留萌まで。(´・ω・`)

留萌からは車で最終日の留萌本線の写真を。


まずは釧路から遠路はるばるやってきて、臨時列車運用についているたらこ色を。

予定では箸別の跨線橋でしたが、あふれんばかりの人だかりで断念(゚д゚)!

人数がそんなにいない信砂川橋梁で面撮り。



朱色の40は実はあまり撮影経験がありません(;´∀`)

まともに撮れたのはこれが初めてですorz

北海道塗色も悪くないけれど、やはり国鉄ファンとしてはこの色は最高です♪

せっかくなので留萌線の主、キハ54も撮ります。

瀬越駅の近くの丘から海を入れて。



結局、ヘッドマーク等もなく残念でしたがすこしセレモニーも見れましたので大満足です。

さよなら増毛駅、さよなら留萌本線 留萌~増毛 。・゚・(ノД`)・゚・。
Posted at 2016/12/07 16:56:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | テツドーのあれこれ | 旅行/地域
2016年12月01日 イイね!

GREENMAX 4004 キハ54 500番台

GREENMAX 4004  キハ54 500番台いよいよ留萌本線の留萌~増毛間の

廃止まであと3日となってしまいました。

この折に悲しいニュースもあり、無人駅の

運賃表などの盗難があったそうです。

盗り鉄は到底許されませんね。




そんな留萌本線で活躍している気動車を開封してみました。

先日の留萌本線乗り鉄で初めて乗車できたキハ54の一般型です。.

今はトミーテックの鉄コレで販売されているキハ54の北海道型ですが、

最初に完成品でリリースしたのはGREENMAX。



かなり前に中古で購入したものの、長らく眠っておりました(;´∀`)

動力や密自カプラー、台車類はすべてTOMIX製キハ58のHG仕様がベースになっていて

ボディだけがグリーンマックスの製品ではないかと。

そのため、両運転台ですが片方のライトは点灯しません。

2台ひとセットで走らせることが基本となっています。

当時としてはかなり細かい作りで、今のモデルとそん色ありません( ー`дー´)

屋根類も一体成型ではなく、ベンチレータが別パーツですからね♪



北海道の単行気動車の並び 笑

走行性能は長らく眠っていたのもありますが、フライホイール化される前の

TOMIX製ですからもともといろいろとお察しな面がwww

しかしながら、実物も好きなクルマですのでお気に入りです(・∀・)

Posted at 2016/12/01 21:31:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | ホビー(Nゲージ) | 趣味

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 http://cvw.jp/b/1468747/48313974/
何シテル?   03/15 21:57
北海道で社会人を片手間にやりつつ、趣味に全力で生きてます。 2018年3月15日、単機(独身)から重連(夫婦)になりました。 趣味に全力、家事も全力に変更。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

     123
456 78910
111213 141516 17
1819 202122 2324
2526 2728293031

リンク・クリップ

車検(7回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/03 22:39:22
逃した〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/16 14:04:46
フロントバンパー左横の浮き調整 159,261km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/11 18:55:46

愛車一覧

スバル レガシィB4 さっぽろ505 (スバル レガシィB4)
BL5 tuned by STI 2006 純正装備 ・ブレンボ製4ポッド(F)&2ポ ...
スバル フォレスター さっぽろ703 (スバル フォレスター)
ブリリアントブロンズ・メタリック 標準装備 ・18インチホイール ・シートヒーター ・ ...
スバル クロストレック スバル クロストレック
前車のXVが7年目の車検を迎えるにあたって、ちょうどクロストレックが販売開始となったこと ...
スバル XV 地域101 (スバル XV)
中間グレードの2.0i アイサイト ・STI フレキシブルタワーバー ・STI 18イ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation