• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どら太のブログ一覧

2017年08月27日 イイね!

ロイズ クラシックカーフェスティバル

ロイズ クラシックカーフェスティバル今日は夜勤明けでひと眠り。

起きてから石狩太美のロイズ工場へ。

先日FM AirGwo聞いていたら

ロイズの社長がふとみ工場で保管する

名車の数々が展示されるイベントの話が♪


ロイズ クラシックカーフェスティバル 2017。

ここ数年この時期にやっているようですが、恥ずかしながら初見学(;´∀`)



エントランスの目の前はスバルの名車コーナー♪

国民車スバル360の隣は初の水平対向とFFを導入したスバル1000。

ヴィヴィオRX-Rに僕のレガシィの心臓部と同じ水平対向6気筒を積むアルシオーネSVXヽ(´ー`)ノ


そしてかつてトミカや国産名車コレクションで集めた車の数々!!!!!!!

ほかにもたくさんあるのですが、特に気になった名車たち



ハコスカ

この手のイベントでは定番ですが、3ナンバーでGT-R改と書いてあったので

おそらくL28を載せたGT改造をGT-Rなのかな?



コスモスポーツ



コスモAP



RX-7そろい踏み



ダルマセリカ



いすゞ117クーペ、やっぱり美しい…(・∀・)



シビックRS、RSは今フィットとして生きてますねw



やっぱりフェアレディZはかっこよい…

そしてずっと見てみたかったこの車!



トヨタ2000GTに人生初のご対面ですww

こんなにもクラシックカーを一気に見られるなんてすばらしいイベントですねヽ(´ー`)ノ
Posted at 2017/08/27 23:11:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | レガシィ(BLE)のあれこれ | クルマ
2017年08月15日 イイね!

小樽で懐かしのラーメンを

小樽で懐かしのラーメンを今日は久々にレガシィを稼働。

生まれ故郷の小樽まで家族要件笑

親をおろし、夕食はラーメン♪

小樽も意外とラーメンおいしいんですよw



今回は小樽を離れる前はよくいっていた懐かしの「あっぱれ亭」へ。

たぶん自分が小学生低学年の頃にオープンしたお店ですが

いまだ変わらず同じ場所、同じ内装で営業していましたヽ(´ー`)ノ



赤みそ、合わせみそ、白みそと昔からのメニューに加えてエビ塩なんかも登場してたりw

でもやはり懐かしい味で白みそをいただきました(・∀・)


ここは、以前の交通博物館の目の前なのでちょっと歩けばこんなのが撮れたり笑



国鉄色のDE10も気が付けば減ってしまいましたねぇ…。

しかし保存状態がよくないため、ワムハチと共にかなり色あせてしまっています。。。

今度ゆっくり訪問してみなければ…(;´∀`)
Posted at 2017/08/15 22:03:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | グルメ/料理
2017年08月12日 イイね!

めぼしい新製品がなかったので…。

めぼしい新製品がなかったので…。Nゲージネタでまたブログを。笑

KATOは北海道シリーズが一休み。

TOMIXはサロベツや733系があるものの

M車のの不安が払しょくされていないので

すべて購入は控えることに。


結果としてことしはもうめぼしい新製品に買うものがない!!。・゚・(ノД`)・゚・。

ということで先月ぐらいからちまちまと続けているレイアウトの電装化の続き。

町が明るいと気になるのが真っ暗な列車…(;´∀`)

ということでついに車両の室内灯に手を出してしまいましたwww



今回は手始めに安価に純正品が手に入るKATO製のものから始めます。

そして、レイアウトで主に走らせる車両の中から

・キハ82・781系・711系・14系利尻・43系旧客・485系の計6編成に室内灯を組み込みました。

そして形状上テープLEDの設置が無理だったホーム屋根に対して

トミーテックの電装キットからチップを用いたEセットを購入し、設置。



車両の室内灯と相まってだいぶいい感じになってきました♪

しかし、室内灯が付くと、車両の中の色合いがとても気になる…。

こうなると室内までしっかり塗り分けしたくなってくるのが恐ろしいところですねww
Posted at 2017/08/15 21:46:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | ホビー(Nゲージ) | 趣味
2017年08月06日 イイね!

1/43 スバル レガシィ(BPE) 警視庁交機隊

1/43 スバル レガシィ(BPE) 警視庁交機隊とても久々なミニカーネタ。

まだまだ新しいと思っていた

BL/BPレガシィも登場から14年(笑)

今年の警視庁年頭観閲式には

ついに登場しなくなったこいつ。




全国で唯一のレガシィ3.0R TWベースにした警視庁交通部交通機動隊車両 暴走族対策車。

暴走族対策車と言えばアルファードやエルグランドが国費で導入されていますが

予算が潤沢な警視庁は独自に水平対向6気筒を積んだレガシィを覆面に仕立てていました笑

実車はシルバーとブラックが存在しましたが、RAI'Sからはシルバーのみ。

形は違えどマイレガ君とおなじ、3.0Rのミニカーなので買わないわけにはいかなかったものww

ペイント弾を撃つためにあったサンルーフが特徴ですねぇ~。



実物同様にTAアンテナをルーフに設置。

車内は見えにくいですが複数の赤色LEDが各窓に設置されています。


さすがに導入から10年経ち、引退してしまったのでしょうか…。

最近、目撃情報がないのが気がかりです(´・ω・`)

用途的に距離も走ってないし、車庫保管で状態もよかったので足でも残っていてほしい…。
Posted at 2017/08/14 21:22:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホビー(ミニカー) | 趣味

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 http://cvw.jp/b/1468747/48313974/
何シテル?   03/15 21:57
北海道で社会人を片手間にやりつつ、趣味に全力で生きてます。 2018年3月15日、単機(独身)から重連(夫婦)になりました。 趣味に全力、家事も全力に変更。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/8 >>

  12345
67891011 12
1314 1516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

車検(7回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/03 22:39:22
逃した〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/16 14:04:46
フロントバンパー左横の浮き調整 159,261km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/11 18:55:46

愛車一覧

スバル レガシィB4 さっぽろ505 (スバル レガシィB4)
BL5 tuned by STI 2006 純正装備 ・ブレンボ製4ポッド(F)&2ポ ...
スバル フォレスター さっぽろ703 (スバル フォレスター)
ブリリアントブロンズ・メタリック 標準装備 ・18インチホイール ・シートヒーター ・ ...
スバル クロストレック スバル クロストレック
前車のXVが7年目の車検を迎えるにあたって、ちょうどクロストレックが販売開始となったこと ...
スバル XV 地域101 (スバル XV)
中間グレードの2.0i アイサイト ・STI フレキシブルタワーバー ・STI 18イ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation