• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どら太のブログ一覧

2017年10月31日 イイね!

東名事故誘発の話と新型スイフト

東名事故誘発の話と新型スイフト東名での例の事故。

執念の捜査で逮捕&送検した神奈川県警。

「危険運転致死」で起訴した横浜地検あっぱれ!!

事件が大きく報道されてからよく高速に乗りますが

以前に比べてあおり運転している車がいないこと。




以前だと休日は追い越し車線で制限+@の車の後ろから猛スピードで来ては

ぺったり張り付いて…みたいな車が多かったけど追いついたら車間あけて、

避けたら再度ぶっ飛ばしてくみたいな車も多数、走りやすくて助かります。笑

ただ、煽られる側が不用意な場合も多いので変なお墨付きを与えてしまったような気も。

後ろを見ないで車線変更、追い越し車線で走行車線と並走、ながら運転でとろとろふらふらetc

先日、信号発進ものろのろ、その後も制限速度以下でとろとろ右車線を走る車がいて

左から追い越し、右ウインカーを付けたら突如加速してハイビームしてきました。

こういうアホなドライバーもいます(ちなみにジジイ)ので、、、。

他車に優しいこと、周りに迷惑をかけないことが運転で最も大事な気がします(私見)


話がコロッと変わってしまいますが、先日わずかな時間ですが話題の車に乗ってきました。



話題のコンパクトカー、新型スイフト!!!!

至る所で聞く新型スイフトの評判(モチロンいい方で)で気になっていたところ

ついにカーシェアで導入されたので、所用でさっそく利用。

わずかな距離しか乗れませんでしたが、新型スイフト本当にいいですねヽ(´ー`)ノ

コントロールが意のまま、切れば切るだけきゅっと曲がっていきます。

なんとなく自分のレガシィと似たような感じ。

非力なエンジンですが軽量な車体と相まって、加速感もいい感じ。



日本で使うことのない220km/hのメーターが欧州仕込みをアピールしてきます笑

手触りのいい本革の質感と握りやすい形状のステアリング。

乗ったのは下から2番目のXLというグレードですがこれで十分な気がします。

今度、時間を見つけて長時間借りてドライブしたい(・∀・)

ただ、デザインは前のモデルのほうがかっこいいと思う笑

Posted at 2017/11/01 21:40:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2017年10月27日 イイね!

日産に続き…

日産に続き…やっちゃった日産に続いてスバル…。

まさかスバルでこんなことに。・゚・(ノД`)・゚・。

5年で3台スバル車乗っているのですが

30年も前からならもう全車笑






しかもXVに関してはまだ3年未経過で車検をまだ受けていないのでリコール(;´∀`)

スバルは日本の中で一番、「クルマ作り」に力入れているメーカーだと信じてます。

認定検査員の見習いが、認定員と共に検査してハンコを押していたならまだよいかな、と。

高齢車のBLEですら目立った不具合がないので。笑

が、「日産のやっちゃったが発覚したあとにも継続していた」点がとても残念です…(´・ω・`)

今後はこのようなことがないようにお願いしたいものです。
Posted at 2017/10/27 21:13:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | レガシィ(BLE)のあれこれ | ニュース
2017年10月24日 イイね!

層雲峡でまったりと

層雲峡でまったりと久々にいつものメンツで集まり、旅行へ。

今回の目的地は「大雪」撮影を兼ねて層雲峡♪

なんと秋も深まり、初雪がやってきました(;´∀`)

はじめは全行程レガシィだけの予定を変更。

旭川で乗り換えを行います。


いつもの上川周辺で特急大雪2号を撮るべく、札幌を出発。

衆議院選挙前日にもかかわらず、要人が来ていたようで…



先日見た200系クラウンの警護車両と本部から滝川まで仲良く高速でランデブー(;´∀`)

スモークがなく、反転灯のドレンホースが丸見え、ユーロつきという「ド定番」な風貌なのに

さすがはサンデードライバーの多い週末の高速道、バンバンぬかされていきます笑

高速隊にも同色がいるけれど、こういう人たちは普通に追い越していくのでしょう。

たぶん、警護と交通見分けて追い越しているわけではないでしょうしwwww


そのあとは



合流路から高速隊の白黒パトカーが登場♪

210系を期待しましたが、ド定番の200系で残念orz

朝一発目の管轄内の巡回なのかな、路肩で停まりました。


上川愛山ICで降りて、撮影地で82Dをパチリ。



ほぼ定時にやってきた大雪2号は貫通型4両。

ただ、灰色スカートの大雪はお初です♪

あわよくばスラントを期待したのですが、そうはうまくいきませんw

結局、夏場はほぼ入らず緑バックは撮れなかったしorz


これを撮影後、いつもの上川でよし乃のラーメンヽ(´ー`)ノ



このあと旭川へ戻り、乗り換えです(・∀・)



人数が多い&積雪情報のためレガシィではなくプレマシー!!

このあと、層雲峡の朝陽亭で温泉とご飯を堪能し、リフレッシュしてきました。

Posted at 2017/10/24 22:13:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行記 | 趣味
2017年10月17日 イイね!

ひさびさの模型鉄

ひさびさの模型鉄今日は久々に何も予定ない休み。

なのでご無沙汰な模型鉄を。笑

いつも走らせる80年代前半ではなく、

今回はSLをメインで選択ヽ(´ー`)ノ

機関区に並ぶ、面々笑



SLの中でも最新導入のKATOのC11はローカル貨物列車をトコトコ。



D51北海道型は62系客車の普通列車をけん引。



我が家の大型機、KATOのC62は急行ニセコを。



TOMIXのC57は急行大雪♪

やはりSL牽引もかっこいいですねぇ~(・∀・)

KATOからC57 一次型が生産予告されていますが四次型同様に九州型…orz

そろそろC57の北海道型出してくれませんかねぇ~(´・ω・`)
Posted at 2017/10/17 21:41:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホビー(Nゲージ) | 趣味
2017年10月15日 イイね!

安倍首相が来道

安倍首相が来道仕事は明けでレガシィのオイル交換が

思いのほか早く終わったので、XVに乗り換えて

近しい方より頂いた情報をもとに琴似駅へ。

今日は衆議院選挙の告示後初の日曜日。

なんと内閣総理大臣が選挙応援に!!!!



となると、期待されるのは警備に当たる警護車両や警察車両♪

思ったより周辺は大混雑で現場着は来訪5分前。(;´∀`)

たぶん、会場まで車列が「右折」することはないだろうと撮影場所を決めたら…

大正解♪が…撮影慣れしてない車列でわたわたwww

おまわりさんに「ちゃんと準備しとかないとー笑」と言われました。・゚・(ノД`)・゚・。



先頭はユーロまみれの200系クラウン警護。

ナビミラー外れてるし、連番車はダブルミラー外しているし、どうした??



今年初めの皇太子さま来札の際には後継のエスクードしか見なかったので

てっきり引退したかと思ったプラドの高床式警護車。

これの赤ほしいけど、今回はまったく赤灯の点灯はなし。

しかも本命のレクサス警護車は膨らんでターンしてきた(警護の鉄則ですねw)ため

入りきらずにしゅーりょー(´・ω・`)



生で初めて見た安倍首相♪

先日は会社を退勤したらすぐ前で枝野さんおったけど集まっている人数は数十倍です(;´∀`)


Posted at 2017/10/15 22:22:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 趣味

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 http://cvw.jp/b/1468747/48313974/
何シテル?   03/15 21:57
北海道で社会人を片手間にやりつつ、趣味に全力で生きてます。 2018年3月15日、単機(独身)から重連(夫婦)になりました。 趣味に全力、家事も全力に変更。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

123456 7
8910 11121314
1516 1718192021
2223 242526 2728
2930 31    

リンク・クリップ

車検(7回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/03 22:39:22
逃した〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/16 14:04:46
フロントバンパー左横の浮き調整 159,261km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/11 18:55:46

愛車一覧

スバル レガシィB4 さっぽろ505 (スバル レガシィB4)
BL5 tuned by STI 2006 純正装備 ・ブレンボ製4ポッド(F)&2ポ ...
スバル フォレスター さっぽろ703 (スバル フォレスター)
ブリリアントブロンズ・メタリック 標準装備 ・18インチホイール ・シートヒーター ・ ...
スバル クロストレック スバル クロストレック
前車のXVが7年目の車検を迎えるにあたって、ちょうどクロストレックが販売開始となったこと ...
スバル XV 地域101 (スバル XV)
中間グレードの2.0i アイサイト ・STI フレキシブルタワーバー ・STI 18イ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation