• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どら太のブログ一覧

2018年04月21日 イイね!

アシ車さがし

アシ車さがし結婚によって新居に引っ越し。

実家ではレガとXVを場合によって

使い分けてフル活用していたものの

ついにそんな環境からもおさらば。




そして新居の駐車場が狭く、左右の車のドアパンチの危険性大。

なおかつ妻にレガシィを運転させるのはガクガク(((n;‘Д‘))ηナンダカコワイワァ

ということで、レガは実家の立体駐車場の置き、妻も乗れるようなセカンドカーを買うことに。


条件として、街乗りしかしないので小さくて運転しやすいこと。

となると、軽自動車が最適なのですが調べてびっくり中古車価格が高いんですねぇ…。

たぶん北海道という土地柄、原チャのような役割を軽自動車が担う分人気なのでしょう。

ペーパードライバー故縁石にこすったりしそうなことを考えると、

旧式で2年長くて4年持てばよいのですが、そういった10万キロ越えor10年以上前の車でも

30~40万することに驚きました(;´∀`)

下手すれば1300ccクラスのコンパクトカーのほうが同条件で安かったりorz


いまのところ、初代ラパンもしくは2代目を探して札幌市内の中古車屋さんを巡っておりますが

なかなか条件に見合った車も見つからず…、実際古い格安中古車ってどうなんだろう。・゚・(ノД`)・゚・。

Posted at 2018/04/21 21:24:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラパンのあれこれ | クルマ
2018年04月16日 イイね!

JGC修行 第四回の巻

JGC修行 第四回の巻先週に引き続き、またまた修行の旅。

そして、またまたセントレア往復。

今回は現地で会社同期と合流し、

ラーメンを食べて帰ってくるツアー←


仕事帰りに新千歳へ直行、まずはラウンジで一息ついて9レグ目のフライトはJAL3106。

またまた先週に引き続き、アップグレードに成功!!

機材はJA307Jで座席は1K、足元広々ヽ(´ー`)ノ

久々な01使用でエアボーン後、眼下に新千歳空港が♪



このあと泊まり勤務の疲れからぐっすりと睡眠笑

気が付いたら…



眼下に日本アルプスが(゚д゚)!

右側席だったので撮れなかったですが、富士山も見えるフライトでした♪

セントレアでは…



初めて見ることができた、ドリームリフター!!!!!

もっとはっきり撮りたかったなぁ(´・ω・`)

セントレアからは久々な名鉄。

ミュースカイのチケットを取るも、久々すぎてホームを間違えて乗り遅れorz



特急岐阜行きの特別席でしばしの乗り鉄♪

金山駅までおよそ40分の乗り鉄を終え、同期と合流、カーシェアでラーメン屋へ。



好陽軒、昼時はかなり混んでいるそうですがスムーズに入店ヽ(´ー`)ノ

名物はメンマがこれでもかと入ったラーメン!!!



見てください、この量笑

このあと金山より再び名鉄でセントレアへ。



帰りのフライトは前回のセントレアと同じくJAL3117で、機材はJA338J。

そして帰りもアップグレード成功で4K、後ろを気にせずにフルリクライニングww

同期はJGC会員をすでに達成しているので若いCAさんがよく来てくれました←



定時に新千歳到着、これで10レグ目終了。4月の修行フライトはこれで終わり。

1044×2で計2088FOPゲット、トータル20616FOP

Posted at 2018/04/17 22:57:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | JGC修行の旅 | 趣味
2018年04月09日 イイね!

JGC修行 第三回の巻

JGC修行 第三回の巻先月から始まったJGC修行。

今回の修行搭乗は関空。

4月になり、特便21が値上がりの時期。

FOPは減りますがウルトラ先得でフライ♪


夜勤明けで6:30に終業し、一睡もせずにそのまま空港行のエアポート(;´∀`)

ウルトラ先得にはこの4月からクラスJがなくなってしまいましたので

朝早く行ってクラスJを確保していくスタイルですww

無事、クラスJにアップグレード成功しラウンジで2時間ほど爆睡。



いつものJAL2502便、機材はJA341J

離陸と水平飛行中は揺れもなく快適でしたが、降下中は揺れて気持ち悪くなりました(´・ω・`)

そしていつも通り(?)関空まで来てくれた友人と蓬莱を食し、グダグダ笑

そして2時間の滞在で再び機上の人となります。



帰りはJAL2505便、機材はJA328J

こちらも関空到着時にアップグレードに成功しまして、クラスJでのフライト。

そしてCAさんがかなり可愛い方で癒される旅に(・∀・)

また修行で会えるといいなー笑


今回獲得FOPは1132×2の2264 FOP

先月の搭乗で得点FOPもプラスされて18528 FOPになりました。

あと目標まで31472 FOP
Posted at 2018/04/13 21:27:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | JGC修行の旅 | 趣味
2018年04月06日 イイね!

1/43 フェアレディ Z NISMO (Z34) 警視庁交機隊

1/43 フェアレディ Z NISMO (Z34) 警視庁交機隊久しぶりのRAI`Sミニカー。

最近、全く購入していませんでしたが、

結婚祝いとしてもらいました(笑)

買おうと思いながら予約忘れしていた品。




1/43 日産 フェアレディ Z NISMO (Z34) 2016 警視庁交通部交通機動隊車両

数年前に3台導入されて、巷でも話題になったZ34のニスモver

1/43で待ちに待ったモデル化♪

3台のうち、2台が高速隊、1台が交通機動隊。

RAI`Sでは高速隊所属の個体がモデルですが宮沢模型で交機の個体が発売!!

ちなみに2年かけて全車採証済みです(;´∀`)←



実物同様の流れるようなクーペスタイルに大口径のホイール(・∀・)

なにより目立つ赤いキャリパーまで再現♪



大口径のマフラーと右ルーフのユーロアンテナももちろん実物同様ヽ(´ー`)ノ


こんなスポーツカーなパトカー、最近では考えられないですねぇ~笑

Posted at 2018/04/06 21:52:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホビー(ミニカー) | 趣味
2018年04月03日 イイね!

98261 キハ183系特急(大雪)セットA 入線

98261 キハ183系特急(大雪)セットA 入線発売予定が出てすぐに予約。

待ちに待った製品が届きました!

TOMIXのキハ183大雪セット。

しかも1年追いかけたスラント入り。

実車が引退して製品が出てきましたねー。




片側が1500番台でもう一方が200番台、中間は0番台とキロハ。

とかちから183が引退した後のオホーツク編成にもなります。

旭川で働いていた時代に身近な編成ゆえに大雪よりもオホーツクにしようかと悩み中w

今回からポリカ付の窓を再現したとかなんとか(;´∀`)

(それならなぜサロベツからやらなかった!!!!)



まだ何も手を付けていない状態で、末期の国鉄リバイバルのようなスラント()

今後、時間を見て付属品の取り付けに加えてトイレタンク&TNカプラー化、室内灯装着予定です。

ただ、独身最後にほかにも導入してしまったので予算都合がどうなるやらw
Posted at 2018/04/03 20:38:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | ホビー(Nゲージ) | 趣味

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 http://cvw.jp/b/1468747/48313974/
何シテル?   03/15 21:57
北海道で社会人を片手間にやりつつ、趣味に全力で生きてます。 2018年3月15日、単機(独身)から重連(夫婦)になりました。 趣味に全力、家事も全力に変更。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/4 >>

12 345 67
8 91011121314
15 1617181920 21
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

車検(7回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/03 22:39:22
逃した〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/16 14:04:46
フロントバンパー左横の浮き調整 159,261km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/11 18:55:46

愛車一覧

スバル レガシィB4 さっぽろ505 (スバル レガシィB4)
BL5 tuned by STI 2006 純正装備 ・ブレンボ製4ポッド(F)&2ポ ...
スバル フォレスター さっぽろ703 (スバル フォレスター)
ブリリアントブロンズ・メタリック 標準装備 ・18インチホイール ・シートヒーター ・ ...
スバル クロストレック スバル クロストレック
前車のXVが7年目の車検を迎えるにあたって、ちょうどクロストレックが販売開始となったこと ...
スバル XV 地域101 (スバル XV)
中間グレードの2.0i アイサイト ・STI フレキシブルタワーバー ・STI 18イ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation