• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どら太のブログ一覧

2018年12月17日 イイね!

JGC修行 完結の巻⑤

JGC修行 完結の巻⑤④から続く

17日はまたゆっくりと日程をスタート。

夜はまたツアーがあったので

昼間はぶらぶら街歩き。




シンガポールは中華系が多数を占める国家。

そのため大きな中華街、リトル・チャイナがあります。



雑然とした赤基調の街並みに、なんか想像する中国の街って感じ笑

国語は英語ですが、ここは漢字がメインですね~。

ぶらぶらと街を歩いて見つけた寺院。



新加坡佛牙寺龍牙院、仏教の寺院でとても大きいところですw

中華系シンガポール人の信仰拠点らしい、次々御供え物を届けていました。



中にはとても大きな弥勒菩薩像が輝いています。

夫婦そろってお参りするも、それが正しい方法なのかどうかわからずでした(;´∀`)

そして次はリトル・インディアへ。

こちらは打って変わって、漢字はほとんどなくヒンディー語だらけ。

そして中国系はほとんどおらず、インド系の人たちばかり。



リトル・インディアもぷらぷらしつつスリ・ヴィラマカリアマン寺院へ。

中に入ることができる時間が決まっているのですが、お昼時は空白時間。外見だけパチリ。


このあと、夜のツアーに。

シンガポールで有名なナイト・サファリへ行きます。

貸切バスで高速道路を約30分で現地到着。

開園前には入り口でファイヤーショーを見物。



燃え盛る炎を自在に扱い、激しいダンス(゚д゚)

背中向けているけど、女の子めっちゃかわいかった♪

そのあと、アニマルショーを見物



フクロウやアリクイ?、ミーアキャットなどの動物が走り回りますw

外国人の見学者が多いことを考慮してか、英語はわりと聞きやすい感じです。

そして大人、子供に限らず参加する場面もありました。

英語に自信がある方はぜひとも挙手してみてください笑

僕は半分くらいしか聞き取れませんでした(;´∀`)

最後、ナイトサファリへ出陣!

トラムで30分ほどまわりますが、こちらは日本語の放送があります。

いろいろ見どころがあるのですが、最大の見せ場はシンガポールの象徴であるホワイトタイガー。



暗くてうまく映らなかった。・゚・(ノД`)・゚・。

このあと再び観光バスに乗り、ホテルへ戻り4日目が終了。

次の日が最終日、つづく。
Posted at 2018/12/21 14:49:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | JGC修行の旅 | 旅行/地域
2018年12月16日 イイね!

JGC修行 完結の巻④

JGC修行 完結の巻④③から続く。

16日は朝はのんびりスタート。

この日でマンダリンオーチャードでの

滞在は終了し、次の宿へ。


次の宿泊はマリーナ地区のコンラッド・センニテアルホテル。

ヒルトン系の5つ星ホテルに宿泊です♪



初めて自動で上がるカーテンを使いました笑

マンダリンオーチャードよりもアメニティや施設は立派で、魅力的でした。

また泊まりたいなぁ。

この日はセントーサ島の観光、ということでMRTで最寄まで行きまして遊歩道で。



空港とかにある歩く歩道があるので、さほど苦はなりません♪

基本的にはゴンドラやモノレール、タクシーが定番のようですが(;´∀`)

今回の目的地はセントーサ島にある世界最大級の水族館。



サメがたくさん泳ぐ水槽があったり、、、



多様な魚が泳ぎまわる巨大な水槽があったり…

海ごと(太平洋とかインド洋とか)に水槽がわけられているなど、見どころたくさん!

現地のおばちゃんに急に熱心に話しかけられて(゚д゚)!な顔をしていると

「あら、あんた外人かいハハハハハ」(要約)してゆっくりコバンザメについて教えてくれましたw

僕、結構外国人に間違われるんですよね(;´∀`)


このあとセントーサのマーライオンと記念撮影



こちらはベイエリアとは違い、水は吐いてないですが大きいやつですww

結構、いろいろなところにあるんですよね。

夕食は



シンガポールに数店舗ある台湾系の中華料理屋さん「ディン・タイ・ファン」

エビのチャーハンと小龍包が有名で、とても美味でしたヽ(´ー`)ノ

ここで前日に続きスコール、傘を持っていなかったので這う這うの体でホテルまで戻りました。。



続く
Posted at 2018/12/20 22:53:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | JGC修行の旅 | 旅行/地域
2018年12月15日 イイね!

JGC修行 完結の巻③

JGC修行 完結の巻③②より続き

現地2日目はオーチャードで買い物。

妻のショッピングに付き合いながら

オーチャードロード周辺をぶらり。

お互い、お土産を調達。


そんな中、オーチャードロードが大渋滞。なんだろ?と近寄ってみると…



マツダのアテンザ、シンガポールでは世界基準でマツダ6がバスと衝突(;´∀`)

ぶつかったバスが5車線のうちの4車線をふさぎ大渋滞。。



そこへシンガポール警察の白バイが登場♪

女性警察官がさっそうとやってきました~(・∀・)

日本での白バイはホンダが主流で、スズキやヤマハは少数。

しかしシンガポールではヤマハ製の白バイがおりました。

これがヨーロッパだとBMWだったりするんですよね~。

そのあとはイギリス統治時代の名残である紅茶を楽しむために

TWGという老舗の紅茶屋さんでティータイム。



この3段を食べると結構お腹いっぱいになりますw

一番上のサンドイッチ、「サーモン」と言ったはずなのにマッシュルームがorz


夕方は激しいスコールが発生したため、グダグダと過ごしまして



僕の大好きな「タヌキとキツネ」と一緒に記念撮影してみたり、のんびりとしていました笑



晩御飯は高島屋のフードコートで卵めんの焼きそばを。

これが意外と大当たり。鳥のから揚げもおいしく、安価でよかったです。

Posted at 2018/12/19 22:06:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | JGC修行の旅 | 旅行/地域
2018年12月14日 イイね!

JGC修行 完結の巻②

JGC修行 完結の巻②その①から続く

一晩中の赤子の夜泣きに

たいそう苦しめられながら

シンガポール・チャンギ空港へ。




入国審査ゲートでは具志堅のようなパンチパーマのきいたオッチャンから審査を受け無事入国。

その後、MRTでオーチャードへ。

初日、2日目の宿泊場所はマンダリン・オーチャードホテル。

外見は撮り忘れてしまいました(;´∀`)



そのあと少し疲れを取ってからぶらり街歩き♪



セブンイレブンがまさかの露店笑

そしてここ、高島屋デパートの目の前。何でもアリだな笑

夕方からは名所めぐりの観光ツアーです。

うちと熊本から来たというご夫婦、それに現地ガイドさんの5人。

まずは「小紅楼」というレストランで中華料理を頂きます♪



コース料理の最後にチリクラブがドーン!(゚д゚)!

この店は現地の日本人向けツアーらしく次々ガイドに連れられて日本人が笑

ここのお店、働いているお姉さんがホスピタリティにあふれていてよかったですよ。

そのあと、クラークキーより遊覧船へ



いかにも東南アジアの船って感じ(水曜どうでしょう基準←)

この船でクラークキーからベイエリアまでシンガポールの歴史を学びながら進みます。

英語だったから半分以下の理解だけど(;´Д`)



クラークキーから進むにつれ、宵が進み…



ベイエリアに着くころにはトワイライトタイムへ(・∀・)



シンガポールと言えばコレ!マーライオンをパチリ♪

高層ビルの中でライトアップされるマーライオン!ベストタイミング( ´∀`)bグッ!

このあとはガーデンバイザベイ

人工的に形成された植物たちが、クリスマス限定のライトアップイベント中



ナイトショーがクリスマスの音楽と共に行われ、シンガポールでは人気のようで

現地の人の車がこれでもかと渋滞しており、園の中も大混雑!

素晴らしいライトアップショーを見学後、2階建てバスで市内散策



オーチャードロードはクリスマスにはディズニーキャラクターのライトアップが!

主催には見慣れたメーカーの広告ww

今年はミッキーやアナと雪の女王など4種類がありました。

そしてもとのクラークキーでゴール。

ツアーの用意したハイエースでホテルに戻り初日が終了しました♪


つづく
Posted at 2018/12/19 18:35:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | JGC修行の旅 | 旅行/地域
2018年12月13日 イイね!

JGC修行 完結の巻①

JGC修行 完結の巻① 今年の3月から始めたJGC修行。

年末ぎりぎりとはなりましたが、

本日の羽田ー札幌503便にて

(予定では)50000FOP達成しました♪

まだ確定前なのであくまで予定w


12/13より札幌ー羽田ーシンガポールー羽田ー札幌と新婚旅行へ行ってまいりました( ^ω^ )

まずは札幌よりJAL524便で羽田へ。JA007D、昔のJAS機材でした。

今回の修行、ほぼ737だったので772なんて初めて笑

定刻より5分ほど遅れてランディング、そのまま国際線ターミナルへ向かいます。



2回の海外旅行、1回目は大学の卒業旅行でしたので5年ぶり。

はじめての羽田から海外です♪



初の国際線サクララウンジヽ(´ー`)ノ

うわさに聞いていたおいしい食事をじっくり堪能させていただきました。

来年からここにいつでも入れるようになるなんて嬉しいなー♪

(そんなに海外行くことがあるのだろうか…笑)


羽田からはJAL35便でシップはJA706J、ワンワールドの特別塗装機でした!

プレエコで快適に♪と思ったら隣は赤子でずっと夜泣きに苦しめられる羽目に…orz

こんなこと言うのも反感を買うかもしれませんが、いくらなんでも深夜便に

そんな年齢の子を連れて搭乗するなんて非常識じゃないかなぁ(´・ω・`)

チャンギ乗り換えならまだしも、シンガポール入国ならいくらでも日中便あるだろうが(# ゚Д゚)

そんなこんなグダグダしながらチャンギへのフライトでした。


つづく

Posted at 2018/12/19 17:45:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | JGC修行の旅 | 旅行/地域

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 http://cvw.jp/b/1468747/48313974/
何シテル?   03/15 21:57
北海道で社会人を片手間にやりつつ、趣味に全力で生きてます。 2018年3月15日、単機(独身)から重連(夫婦)になりました。 趣味に全力、家事も全力に変更。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/12 >>

      1
2345678
9101112 13 14 15
16 17 18192021 22
2324 252627 2829
30 31     

リンク・クリップ

車検(7回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/03 22:39:22
逃した〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/16 14:04:46
フロントバンパー左横の浮き調整 159,261km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/11 18:55:46

愛車一覧

スバル レガシィB4 さっぽろ505 (スバル レガシィB4)
BL5 tuned by STI 2006 純正装備 ・ブレンボ製4ポッド(F)&2ポ ...
スバル フォレスター さっぽろ703 (スバル フォレスター)
ブリリアントブロンズ・メタリック 標準装備 ・18インチホイール ・シートヒーター ・ ...
スバル クロストレック スバル クロストレック
前車のXVが7年目の車検を迎えるにあたって、ちょうどクロストレックが販売開始となったこと ...
スバル XV 地域101 (スバル XV)
中間グレードの2.0i アイサイト ・STI フレキシブルタワーバー ・STI 18イ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation