• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どら太のブログ一覧

2020年06月27日 イイね!

千歳方面へドライブに

千歳方面へドライブに自粛要請解除になり、行動制限も解除

飛行機や鉄道を撮りたいねということで

23日に久々に友人を誘って千歳へ撮影に。

当日は晴れ予報だったのですが、

連日の高湿度にやられ、曇天。

しかし、現地に着くと少しずつ好転。



ここで撮影したの、何年ぶりだろう…。笑

東日本の検測車、EAST-iDが1年ぶりに来道。

わたらせ渓谷鉄道での脱線以降初の撮影です(;'∀')

ただ、今年は北海道でもいろいろあったようで

ろくに検測することなく、すぐに帰って行ってしまいました( ;∀;)


これだけで帰るのももったいないし、新千歳空港へ。

すると運転中にジャンボらしき機影を目撃!

急いで向かってみると…



訓練飛行でNCAのB747-8Fがローパスしておりました♪

たまに訓練しているのを知っていましたが、実際に見たのは初。

なんとラッキーなんでしょ(^^)v

2回ほどローパスして、そのまま北上、稚内で反転し、

北海道をぐるっと周遊して帰っていきました。



相変わらず過剰機材の留置個所になっている自衛隊側のスポット。

JALもANAも定期的に機材は変えているようですが

常時3~4機は国際線機が滞泊しているようです。

両社とも随時運航は再開するようですので滞泊も減ってくるのかな?



最後に新千歳に来たときは定番の大王でカレーラーメンを。

とはいえ半年ぶりかな??

いつ食べてもおいしいですね(/・ω・)/
Posted at 2020/06/27 22:13:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2020年06月24日 イイね!

自粛解除でオフ会を

自粛解除でオフ会をコロナショックも落ち着き、

久々に会社の同期とオフ会。

急遽の決行だったため、

2人だけですが(;'∀')


初めてのモエレ駐車場。

ほかにもオフ会をしていると思われる車群がちらほら。



ダウンサスとホイール交換したシビックとご対面。

腰高感がなく決まってますね!

ただ、地上高の低さにびっくり(゚д゚)!

僕のレガシィもSTIダウンサスで前車のBLEより

下がっているのですがそれ以上に低いww



せっかくなので柿本を入れたリアビューをパチリ。

愛車バカですがリアピのテールの青さがいい感じ♪

センターも光り輝いており、いいアクセントになっています♪

STIマフラーの4本出しは大人なレガシィ感があり、

気に入っていたのですが腐食には勝てずorz

結局、砲弾型に戻ってしまいましたw

もう30歳になったので大人になるつもりが振出しに戻った気がする←
Posted at 2020/06/24 22:09:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | レガシィ(BL5)のあれこれ | クルマ
2020年06月20日 イイね!

スズキさん、本当にそれだけ?

スズキさん、本当にそれだけ?昨日、ニュースになっていた

スズキ自動車の大規模リコール。

対象台数は合計158万台という

ここ最近ではなかなか見ない数字。


そのリコールの中にあったのがこちら

フロントサスペンションにおいて、コイルスプリングの鋼材に対する塗料の密着性が不足しているため、砂や小石を噛み込んだ場合に、塗膜が剥がれやすく、腐食が早期に進行するものがあります。そのため、そのまま使用を続けると、コイルスプリングが折損し、最悪の場合、タイヤと接触することでパンクして走行不能となるおそれがあります。

全車両、フロントコイルスプリングを対策品に交換します

実は我が家のラパン君はおととしの12月に左、今回の車検で右の

フロントコイルがぽっきり折れて交換しています。

今回のリコールの症状と全く同様のもの。

しかし、年式がH21のためリコールには該当せず。

対象年式よりも古い車体でもまったく同じ症状が、

しかも左右とも発生しているのに対象外。

なぜH25年以降に限定したのか、本当にHE22Sの前期型では問題ないのか。

正直まったく釈然としませんよね(;^ω^)

我が家のパジェロでの三菱リコール問題の時の嫌な記憶が…orz

Posted at 2020/06/20 20:56:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラパンのあれこれ | クルマ
2020年06月20日 イイね!

5146 マニ44

5146 マニ44KATOからカムイに続いての被弾。

国鉄北海道総局ファンとして

絶対に必要な1台がやっとこさ

Tam-Tam開業の恩恵により

手に入りまして、入線です。



マニ44をやっとこさ手に入れました\(^o^)/

80年代の国鉄北海道を再現する中で欠かせない車両です。

旧客による札幌~函館行128レに組まれていた車両。

43系もマニ50もKATOから商品化された中で最後の1両でした。

予約に失敗してしまい、店頭で買おうにもコロナショックで軒並み休業。

ヤフオクでは転売ヤー祭り(# ゚Д゚)



さすがKATO様、車高もしっかり低くイメージ通りのモデル化です。

なお、ホビーセンターのボギー用カプラーに変えると少々短すぎ。

従来のKATOカプラーのほうがよさそうです。

近々、128レを再現して走らせてみようと思います(`・ω・´)ゞ

そのためにマニ50整備しなくちゃ♪
Posted at 2020/06/20 20:33:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | ホビー(Nゲージ) | 趣味
2020年06月10日 イイね!

Tam-Tamがついに北海道上陸!

Tam-Tamがついに北海道上陸!6月6日に待望のTam-Tamが

札幌上陸を果たしました♪

東京旅行の際には必ず立ち寄っており、

シンガポール行く前すら行ってますw

それぐらい親しみのあるお店♪


トイメイツが閉店した後、北海道でASSYパーツを手に入れる手段が

ネット通販に限られていたのでとても助かります。

レイアウト製品についても段違いの品ぞろえですからね(/・ω・)/



早速、訪問してまいりましていくつか課金してきました♪

オープンセールで格安で仕入れれたものや、今まで探し回っていたものもw

個別には今度紹介します♪

Posted at 2020/06/10 22:41:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | ホビー(Nゲージ) | 趣味

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 http://cvw.jp/b/1468747/48313974/
何シテル?   03/15 21:57
北海道で社会人を片手間にやりつつ、趣味に全力で生きてます。 2018年3月15日、単機(独身)から重連(夫婦)になりました。 趣味に全力、家事も全力に変更。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/6 >>

 12345 6
789 10111213
141516171819 20
212223 242526 27
282930    

リンク・クリップ

車検(7回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/03 22:39:22
逃した〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/16 14:04:46
フロントバンパー左横の浮き調整 159,261km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/11 18:55:46

愛車一覧

スバル レガシィB4 さっぽろ505 (スバル レガシィB4)
BL5 tuned by STI 2006 純正装備 ・ブレンボ製4ポッド(F)&2ポ ...
スバル フォレスター さっぽろ703 (スバル フォレスター)
ブリリアントブロンズ・メタリック 標準装備 ・18インチホイール ・シートヒーター ・ ...
スバル クロストレック スバル クロストレック
前車のXVが7年目の車検を迎えるにあたって、ちょうどクロストレックが販売開始となったこと ...
スバル XV 地域101 (スバル XV)
中間グレードの2.0i アイサイト ・STI フレキシブルタワーバー ・STI 18イ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation