• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どら太のブログ一覧

2021年02月28日 イイね!

室内灯を組み込む

室内灯を組み込むここ数年は2月末にはマイレガ君を

稼働を開始できていたのですが

今年は思った以上に雪が多いため、

まったく出せる見込みがっていません、、

そろそろ乗りたいのですが(;^_^A


今週は特に遠方へも行かず、自宅と実家で過ごしました。

レガシィが出せない以上やることは、Nゲージしか(;'∀')

実家で80年代の車両を一通り走らせて、状況チェック。



そのあと自宅にて、さぼっていた室内灯のセットをば。

せっかくテールライトもつくようになった「ヨ」にも室内灯を。

旧製品に比べると解体も複雑で妻面と本体をばらばらに解体。

説明書通りに解体とセットを進めて…



いい感じに光がともりました♪

今回、初めてKATOの電球色を導入。

ヨにはこの色合いがあっていて、良かったです♪

6個セットをかっているので、残りは旧客にでもいれようかなw
Posted at 2021/02/28 22:20:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | ホビー(Nゲージ) | 趣味
2021年02月23日 イイね!

凝りもせずSLを撮影に。

凝りもせずSLを撮影に。このコロナ禍ですが、

また釧路へ撮影に(-_-;)

前回、撮れなかったカットを

どうしても撮りたかったもので。。


今回は、下りおおぞらの高速列車、5号で向かいます。

ちょうど昼時に札幌を出ることから久々に駅弁をば。



札幌駅立ち売り商会の「北海道冬御膳」、1000円なり。

前回釧路へ行く際に読んだ車内誌に紹介されていたため、

食べてみたいな~と思っていたもの。



2段弁当には北海道の食材をふんだんに使った食事が♪

どれもおいしく、あっという間に食べ終わってしまいました(;^_^A

期間限定なのであとわずかな期間で終売となってしまいます。

ぜひとも旅のお供に\(^o^)/



夕食は釧之助本店で炉端焼き。

新鮮な海産物を注文し、炉端で焼いたり、牡蠣のガンガン焼きを

食べたり、豪勢な食事をいただきましたm(_)m

本番は、数年ぶりの細岡の大カーブ



強風注意報ゆえに悲惨な結果を覚悟していましたが、

煙がすべて奥に流れてくれたのでセーフ\(^o^)/

しっかり日を浴びて眼下を走っていきました♪

やっぱりSLはいいですねぇ~。


そして締めは…



遠矢の南蛮亭でザンタレをいただいてきました。

撮影の後には欠かせない定番ですね♪


これで今年の湿原号撮影は終了。

無事運転の継続が決まりましたので、また来年を楽しみにします(・∀・)
Posted at 2021/02/23 21:38:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行記 | 趣味
2021年02月14日 イイね!

ラパンの現状。。

ラパンの現状。。我が家のセカンドカー、ラパン。

今年の6月には12年目になるのですが、

だいぶ車体に痛みが出てきました。

軽自動車は錆びやすいんですね…。



左リアドア下、ここが一番ひどく外装にも錆が出てきました。。

日に日に錆の部分が広がっております(;^ω^)



左リアのドアノブ下

塗装が浮き出てぶつぶつになっています。

ここも日に日にぶつぶつの数が増える一方です(;'∀')

ちなみにこの2か所は納車時と1年後、今まで2度修理している場所。

直しても直してもこうなります。。





左右フェンダー場も塗装に浮きが出てきており、ゆがんでいます。。

今まで10年超えた車でここまでさびさびになったことはないので、

やはり軽自動車は塗装が薄いのでしょうかね。(´・ω・`)

他のラパンオーナーの方々は大丈夫なんでしょうか…??

これだけさびさびになってくると、次の車検は通さずに

乗り換えになりそうです。。
Posted at 2021/02/14 16:17:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラパンのあれこれ | クルマ
2021年02月11日 イイね!

タイの4発機の終焉…

タイの4発機の終焉…航空系のニュースを見ていたところ、

「やっぱりか」というニュースが

飛び込んできました( ;∀;)

昨年から覚悟はしていましたが、、、。


コロナ禍で破産していたタイ国際航空ですが、再建を目指すにあたって

A380やB744といった4発機の退役を決定しました。。

倒産直後はお金になるであろう新しめの機材、B787等を売却する

とのことでしたが、順当に?4発機を引退させるそうです(;^ω^)



昨年熱中して雪レフの新千歳に撮りに行っておいてよかった。。

ノーマル塗装とスタアラ塗装、ともにお別れとなってしまいました。

これで新千歳で見られる定期的にジャンボは消滅。。(´・ω・`)



成田空港では定番だったA380も見納め。

成田空港ですら撮影できるA380がANAだけになるのでは。

A380はもう過去帳入りが続いていく一方ですね( ;∀;)

ちゃっかり772も引退するそうですが、未撮影。

去年春の運航末期はB772で飛んでいたのですが「ハズレ」の

つもりだったので、撮影に行かなかったんですよね。。

やはりどんな時も記録が大切ですね( ;∀;)

Posted at 2021/02/11 17:52:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヒコーキのあれこれ | 趣味
2021年02月07日 イイね!

久しぶりの撮り鉄へ。

久しぶりの撮り鉄へ。去年はタイジャンボやフィンエアーの

撮影に没頭した冬でしたが、今年は皆無。

コロナ禍ではありますが、月一で感染へ

対策をしながら撮影に出かけております。

先月はここ(・∀・)



毎年、来年は見られないといわれ続けている宗谷ラッセル(;^ω^)

いよいよ新しいラッセル気動車が試運転を行っておりますので

カウントダウンが始まったのは明確です。

今年からは単線型オンリーで運用されていた宗谷ラッセルにも

複線型が充当されるようになり、黄色やらノロッコが来る日も。。

この日はノロッコが来てしまったので、正面がちに撮影。

雪の掻きっぷりはピカイチで、良い写真を撮ることができました\(^o^)/


今月はここ



2年ぶりの湿原号

順光ポイントが限られ、かぶりつきポイントは皆無orz

順光になる俯瞰構図は何度か撮影していますので、

今回は逆光でもあきらめてかぶりつきで撮影\(^o^)/

2年ぶりのSLは煙も多く、大迫力でした♪

Posted at 2021/02/07 21:14:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | テツドーのあれこれ | 趣味

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 http://cvw.jp/b/1468747/48313974/
何シテル?   03/15 21:57
北海道で社会人を片手間にやりつつ、趣味に全力で生きてます。 2018年3月15日、単機(独身)から重連(夫婦)になりました。 趣味に全力、家事も全力に変更。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/2 >>

 123456
78910 111213
14151617181920
2122 2324252627
28      

リンク・クリップ

車検(7回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/03 22:39:22
逃した〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/16 14:04:46
フロントバンパー左横の浮き調整 159,261km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/11 18:55:46

愛車一覧

スバル レガシィB4 さっぽろ505 (スバル レガシィB4)
BL5 tuned by STI 2006 純正装備 ・ブレンボ製4ポッド(F)&2ポ ...
スバル フォレスター さっぽろ703 (スバル フォレスター)
ブリリアントブロンズ・メタリック 標準装備 ・18インチホイール ・シートヒーター ・ ...
スバル クロストレック スバル クロストレック
前車のXVが7年目の車検を迎えるにあたって、ちょうどクロストレックが販売開始となったこと ...
スバル XV 地域101 (スバル XV)
中間グレードの2.0i アイサイト ・STI フレキシブルタワーバー ・STI 18イ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation